ワールドカップとJリーガーブログ
さて、昨日帰国した岡田ジャパンはさわやかささえ残しながら微笑ましく幕を閉じました。今野「アツマレ~」面白かったです。森本の南アフリカの歌、良かったです。なんか言葉になりませんが、ぐっときました。こうして、日本の南アフリカ大会は終わりました。
そんな中、偶々ですけど、ガンバの安田ミチのブログを見てたんですけど、現役のJリーガーってあんまり日本代表の事書いてないんですよね。安田なんかは、少し前までは代表に呼ばれたりしてましたので、なかなか書き辛いというか、くやしさもあったりするんでしょうね。「もし自分がそこにいたら」って考えたら、なかなか僕らみたいにお気楽に「感動をありがとう」なんて言えない気はします。
サガントスの方では、2010年7月現在、日高と萬代くらいしかブログやってませんが、この二人も深く突っ込んで書いてません。日本代表の選手とも、チームメイトだったり、面識あったりするだろうし、例えJ2リーガーであっても、自分たちも代表候補という心意気もあるでしょう。それに同じプロとして、僕らにわからない、ブログなんかでよそ行きの顔で言えない思いもあるんでしょうね。
現状に満足してないって意味では、プロとして当然。そうでなきゃ、プロサッカー選手としてやれてないでしょう。選手の本当の気持ちなどとてもわかりませんが、なにかも選手の思いを垣間見た気がします。
頑張れ。
ad
藤田君に薦めたい本
さて、我らがサガントスでルーキーながらレギュラーを張っている藤田直之くん。
彼のプレーは、ライナーで飛んでいく正確なパスが最大の武器。福岡大学では主にトップ下でプレーしていたらしい。サガンでは、その中長距離の正確なパスが評価されてか、ボランチでプレーしている。
開幕前のテストマッチから思ってたが、元々が攻撃的な選手だからか、一発を狙うプレーが多く、ボランチとしてのリスクマネージメントに欠ける部分があるなあと感じていた。例えば、難しいがここを通すと得点という選択と、一旦サイドのフリーの選手に出すという二つの選択肢があるとして、より難しくてもより得点に近いほうを選択する、そんな選手なのだ。
持ったらどうしても狙っちゃうので、「こりゃカウンター喰らうケースが増えるだろうなあ」と思っていたら、案の定、ゲームがコントロールできずに、カウンターを喰らうケースが増えてきた。そしてサポーターからはプレーが軽いと叩かれだした。
いい選手なんだけど、もう少し考える事ができればもっといい選手になると思う。開幕からスタメン張るって事は、そのポテンシャルは評価されてるんだろうし。なんかJリーグ新人研修とかで、テストで100点満点とったらしいので?、考える事も本当は十分に出来るんではないだろうか。知らないけど。
そんな事を日頃思っていた訳だが、今日本屋で、藤田君におススメしたい本に遭遇した。風間八宏が最近だした日本サッカーを救う「超戦術」 (ベースボール・マガジン社新書)だ。

日本サッカーを救う「超戦術」 (ベースボール・マガジン社新書)
- 作者: 風間八宏
- 出版社/メーカー: ベースボール・マガジン社
- 発売日: 2010/05/06
- メディア: 新書
超簡潔に言ってしまうと、「言われたまんまじゃなくて、「勝つ」ために考えてやりなさい」って事。遠藤と長谷部の話が出てくるが、まさにこれ。よく周りを見て、状況を見て、試合を作る。本人にしてみればきっと大きなお世話だろうが、ボランチとして開眼してくれる事を祈る。本当に結構期待してるぞ。
ad
関連記事
-
-
2016 2nd ステージ 第13節(A)大宮アルディージャ戦
天皇杯から中2日のアウェイゲーム。比較的移動のしやすい大宮と言えども、コンディション的には難しい。そ […]
-
-
2017 J1第6節(H)アルビレックス新潟戦
九州レジェンズなどイベントが組まれながらも、あいにくの雨模様で一万人割れ。お客さんは少なかったが、試 […]
-
-
田中輝和選手 横浜FCより期限付き移籍加入のお知らせ
なんか来てました。 この度、横浜FCより田中輝和選手が期限付き移籍加入することとなりましたのでお知ら […]
-
-
2016 2nd ステージ 第12節(H)サンフレッチェ広島戦
秋のシルバーウィーク。広島を迎えてのホームゲーム。連休で比較的近いチームという事で、多くの広島サポー […]
-
-
2011第13節vs.コンサドーレ札幌(HOME)
昨日5/21に行われたコンサドーレ札幌戦を現地観戦。 結果は1-0での勝利であったが、今年のチームの […]
-
-
Jリーグ村井 満チェアマンの講演会に行ってきた
毎年ブリヂストンとサガンドリームスの共催で、サッカー関連の著名人の後援が行われている。今年は村井満チ […]
-
-
2012J1第14節vs.川﨑フロンターレ(HOME)
もう試合から二日たつので、記憶もおぼろげながら備忘録。試合当日は雨。結果0-1で敗戦。 両チームとも […]
-
-
2017 J1第2節(A)川崎フロンターレ戦
ずいぶん時間が経ってしまったが、川崎フロンターレ戦を振り返り。今回は初めてのDAZNの実戦での視聴と […]
-
-
東アジア杯VS韓国戦 藤田直之選手代表デビュー
昨晩行われた東アジア杯の韓国戦で、藤田直之選手が代表で初出場しました。初キャップおめでとう! 相手は […]
-
-
2015 2nd ステージ 第11節(A)サンフレッチェ広島戦
シルバーウィークということで、前に書いた「ぶらり中国ドライブパス」を利用して広島まで。途中多数の鳥栖 […]