ワールドカップとJリーガーブログ
さて、昨日帰国した岡田ジャパンはさわやかささえ残しながら微笑ましく幕を閉じました。今野「アツマレ~」面白かったです。森本の南アフリカの歌、良かったです。なんか言葉になりませんが、ぐっときました。こうして、日本の南アフリカ大会は終わりました。
そんな中、偶々ですけど、ガンバの安田ミチのブログを見てたんですけど、現役のJリーガーってあんまり日本代表の事書いてないんですよね。安田なんかは、少し前までは代表に呼ばれたりしてましたので、なかなか書き辛いというか、くやしさもあったりするんでしょうね。「もし自分がそこにいたら」って考えたら、なかなか僕らみたいにお気楽に「感動をありがとう」なんて言えない気はします。
サガントスの方では、2010年7月現在、日高と萬代くらいしかブログやってませんが、この二人も深く突っ込んで書いてません。日本代表の選手とも、チームメイトだったり、面識あったりするだろうし、例えJ2リーガーであっても、自分たちも代表候補という心意気もあるでしょう。それに同じプロとして、僕らにわからない、ブログなんかでよそ行きの顔で言えない思いもあるんでしょうね。
現状に満足してないって意味では、プロとして当然。そうでなきゃ、プロサッカー選手としてやれてないでしょう。選手の本当の気持ちなどとてもわかりませんが、なにかも選手の思いを垣間見た気がします。
頑張れ。
ad
藤田君に薦めたい本
さて、我らがサガントスでルーキーながらレギュラーを張っている藤田直之くん。
彼のプレーは、ライナーで飛んでいく正確なパスが最大の武器。福岡大学では主にトップ下でプレーしていたらしい。サガンでは、その中長距離の正確なパスが評価されてか、ボランチでプレーしている。
開幕前のテストマッチから思ってたが、元々が攻撃的な選手だからか、一発を狙うプレーが多く、ボランチとしてのリスクマネージメントに欠ける部分があるなあと感じていた。例えば、難しいがここを通すと得点という選択と、一旦サイドのフリーの選手に出すという二つの選択肢があるとして、より難しくてもより得点に近いほうを選択する、そんな選手なのだ。
持ったらどうしても狙っちゃうので、「こりゃカウンター喰らうケースが増えるだろうなあ」と思っていたら、案の定、ゲームがコントロールできずに、カウンターを喰らうケースが増えてきた。そしてサポーターからはプレーが軽いと叩かれだした。
いい選手なんだけど、もう少し考える事ができればもっといい選手になると思う。開幕からスタメン張るって事は、そのポテンシャルは評価されてるんだろうし。なんかJリーグ新人研修とかで、テストで100点満点とったらしいので?、考える事も本当は十分に出来るんではないだろうか。知らないけど。
そんな事を日頃思っていた訳だが、今日本屋で、藤田君におススメしたい本に遭遇した。風間八宏が最近だした日本サッカーを救う「超戦術」 (ベースボール・マガジン社新書)だ。

日本サッカーを救う「超戦術」 (ベースボール・マガジン社新書)
- 作者: 風間八宏
- 出版社/メーカー: ベースボール・マガジン社
- 発売日: 2010/05/06
- メディア: 新書
超簡潔に言ってしまうと、「言われたまんまじゃなくて、「勝つ」ために考えてやりなさい」って事。遠藤と長谷部の話が出てくるが、まさにこれ。よく周りを見て、状況を見て、試合を作る。本人にしてみればきっと大きなお世話だろうが、ボランチとして開眼してくれる事を祈る。本当に結構期待してるぞ。
ad
関連記事
-
-
2017年シーズン始動
11月に天皇杯も含め2016シーズンのすべてのゲームが終わり、今年は長いストーブリーグとなった。ダゾ […]
-
-
オフィシャルのトップチーム紹介にて
先日、オフィシャルの選手紹介の2011版がアップされました。 http://www.sagantos […]
-
-
2011サガントスへ
あけましておめでとうございます。皆様ともども、本年もいい年でありますように。 さて、J2リーグも終了 […]
-
-
2012J1第6節vs.サンフレッチェ広島(HOME)
今日は春のナイトゲーム。気温は低め。今日も勝ち点3を重ねる事が出来た。ありがとう。 今日は非常にコン […]
-
-
2011第38節vs.ロアッソ熊本(HOME)
前日の天気予報は雨。朝方ぱらぱらと降ったものの、時折光差すお天気具合。今日は、今シーズン最終戦。 ど […]
-
-
ベストアメニティスタジアム マニア向け!その他のアクセス
※この情報は、2015年9月時点での情報です。 今回は、その他考えられるベストアメニティスタジアム( […]
-
-
2016 2nd ステージ 第16節(H)横浜マリノス戦
いろいろと多忙にて試合の映像をやっと視聴。見終わった感想もあるが、キムミヌの退団セレモニーで試合の事 […]
-
-
第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会4回戦vsサンフレッチェ広島戦
先週の土曜日に天皇杯を見てきた。対戦相手は苦手意識のある広島。結果は1stのアウェイ広島戦のような散 […]
-
-
2013J1第5節vs清水エスパルス戦(HOME)
先週土曜日の4/6、小雨振るスタジアムで観戦。負けてしまったが、個人的には楽しめた試合だった。お互い […]
-
-
勝てません
先週末はちょっと多忙でせっかくのスカパー無料デーの岡山戦の録画も見れてません。 すでに負けたことはし […]