カレンロバート退団に思う事
ジュビロのカレンロバートが退団だそうで。あんまりJ1は見ないのでそういう事になってるとは知らなかったんですが、ここ数年はあんまり試合に出てませんね。怪我もあるそうで。ジュビロは前田が大黒柱でいますからねえ。外国人FWも大体入りますしね。
結構有名な選手ですが、厳しい世界です。どこ名前があるからといって囲っておく余裕なんてないんでしょうね。私たちもそろそろ、プロリーグでの選手の雇用契約について、見方を変える必要があるかもしれません。
日本のサラリーマンは、長い間長期雇用が慣行となっていました。(ここ数年で雇用に対する意識は随分変わりましたが)こうした考え方が大勢を占めてるので、選手が契約更新なしとなると、「かわいそう」「クラブは非情」とかそういう意見がでてきます。でも、こういう契約がプロのあり方である事をそろそろ受け入れる時に来ていると思います。
サガンについても、最近、文周元と谷口堅三が退団しました。私も30数年日本で生きてるオッサンですので、浪花節な所もあったり「クビ」とネガティブに捉えたり、さびしい思いもあります。ですが、サッカー選手ですので、グラウンドで活躍してナンボです。活躍の場が与えられてこそ、仕事が出来るというものです。それだけ厳しい世界だという事を、我々もそろそろ受け入れる時なんでしょうね。
大丈夫、契約が切れたから死ぬわけじゃないんですから。大事な事は、選手としての新しい活躍の場が与えられる事。そして結果をだしてやればいいんですから。
ad
関連記事
-
-
ワールドカップとJリーガーブログ
さて、昨日帰国した岡田ジャパンはさわやかささえ残しながら微笑ましく幕を閉じました。今野「アツマレ~」 […]
-
-
Jリーグラボ#24 指導者 城福浩のお話 その2
前回の記事からの続きです。城福さんと言えば前回FC東京を指揮した際に掲げていた「ムービングフットボー […]
-
-
なでしこジャパンvsNZ@ベアスタ
雨の降りしきる中、なでしこ見に行ってきました。女子サッカーは、Lリーグ時代からちらほら見ていました。 […]
-
-
ドイツVSスペイン
南アフリカワールドカップ準決勝。ドイツVSスペイン。 見てません。結果だけ知りました。 アルゼンチン […]
-
-
本田さんの印象
申し訳ないが、本田圭祐は最初DQNだと思ってました。プレーも五輪の時かなんかのブレ球フリーキックの映 […]
-
-
優勝はスペイン
ワールドカップはついに決勝戦。スペイン-オランダという好カード。 試合は・・・。見てません。 まあ、 […]
-
-
Jリーグラボ#24 指導者 城福浩のお話 その1
先日、スカパーオンデマンドで「Jリーグラボ」の2015年度の総集編を視聴しました。知ってる人は知って […]
-
-
守備的では悪いのか
今回の日本代表の戦い方について、様々な意見が出ている。 今度の日本代表は、岡田監督が守備的な現実路線 […]
-
-
J2開幕あれこれ
今日は家にいたので、J2開幕戦をザッピング観戦。 千葉-山形。千葉が非常によい。好きな選手である藤田 […]
-
-
守備的では悪いのか 2
前項の続き。 いろいろと監督の思い描く理想のサッカーはあると思うけど、それは資源が無限にある事が前提 […]
ad
- PREV
- 優勝はスペイン
- NEXT
- 朴庭秀選手 Sinwoo電子(K3リーグ)より完全移籍加入のお知らせ