*

朴庭秀選手 Sinwoo電子(K3リーグ)より完全移籍加入のお知らせ

   

なんかきてました。以下公式リリース。
朴庭秀選手 Sinwoo電子(K3リーグ)より完全移籍加入のお知らせ
http://www.sagantosu.jp/news_release/2010/07/005662.html
◇ 朴庭秀(パク・ジョンス) 選手 
【背番号】 14
【ポジション】 MF
【生年月日】 1987年1月13日(23歳)
【身長/体重】 181cm / 72kg
【出身地】 大韓民国
【経歴】
プサン情報高等学校→サンジ大学校→韓国水力原子力(K2リーグ)→Sinwoo電子(K3リーグ)
【朴庭秀選手コメント】
『サガン鳥栖のファン・サポーターの皆さん、こんにちは。朴庭秀といいます。
 チームのJ1昇格の為、1試合でも多く試合に出て、チームの勝利に貢献したいと思います。
 一生懸命頑張りますので、応援よろしくお願いします。』
しばらくチームに参加してたみたいですね。テストマッチにも何試合かでたとか。
よくわからないまま退団した文に変わっての14番です。まだ見てないのでどのポジションの選手かすらわかりません。
よそ様もごっそり補強してますんで、鳥栖らしい地味補強でいいんじゃないでしょうか。お買い得だったという事で。活躍を期待します。でもセンターバックが先のような。
いい選手でありますように。

 -サガントス

ad

  関連記事

no image

2011第13節vs.コンサドーレ札幌(HOME)

昨日5/21に行われたコンサドーレ札幌戦を現地観戦。 結果は1-0での勝利であったが、今年のチームの […]

no image

2011第15節vs.ギラヴァンツ北九州(AWEY)

当日は、残念ながら現地には行けず。結果はスコアレスドロー。 雨が降るコンディションで、パスサッカー的 […]

2016 1st ステージ 第16節(H)ガンバ大阪戦

梅雨に入って湿度が高い。夜になって気温はやや落ち着いたものの、気温60度、湿度70度。今日の相手ガン […]

no image

2012J1第15節vs.清水エスパルス(AWEY)

清水の試合を生で見た記憶がない。鳥栖はリーグ戦では初の対戦となるそうだ。むこうはずっとJ1、こっちは […]

no image

J2第25節 サガン鳥栖 vs.ヴァンフォーレ甲府

今日は集中して試合を見たので気持ちが入った。その分負け試合が悲しかった。のどの奥がギュッと締まった。 […]

Cygames presents Special Match サガン鳥栖vsアトレティコ・マドリード

遅ればせながら昨晩録画を視聴。最近行われた海外の有名クラブとJクラブのゲームと言えば、川崎VSドルト […]

no image

2011第14節vs.水戸ホーリーホック(AWEY)

結果。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ 試合は見てませんが、前回の試合で見せた力は伊達じゃない。 Jsgoalに […]

第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会4回戦vsサンフレッチェ広島戦

先週の土曜日に天皇杯を見てきた。対戦相手は苦手意識のある広島。結果は1stのアウェイ広島戦のような散 […]

観戦ガイドのアイコン

ベストアメニティスタジアム マニア向け!その他のアクセス

※この情報は、2015年9月時点での情報です。 今回は、その他考えられるベストアメニティスタジアム( […]

2016 1st ステージ 第17節(A)アルビレックス新潟戦

残留を争う新潟との試合。今季1stステージの最終戦である。現在勝ち点17で、ここで勝てれば勝ち点20 […]

ad

ad

  • Jリーグが始まった年からぼちぼちとサッカー見てました。サッカー経験はないけど、子供とボール蹴るのは楽しい。40代二児の父。鳥栖サポ。

    詳しいプロフィール
2017 J1第24節(H)ガンバ大阪戦

前節の大宮戦で意気上がるサガン鳥栖。今節の対戦はガンバ。ガンバがこの所勝ててないのが気にかかる。手負 […]

2017 J1第23節(H)大宮アルディージャ戦

数日涼しい日があったが、また暑い夏に逆戻り。若干風があり、夜は少しはましな気温だ。今節はホームで大宮 […]

2017 J1第20節(H)清水エスパルス戦

毎度気候の事を書くが、この日も高温高湿度でハードな日だったが、台風接近で風が強くて幾分ましなコンディ […]

2017 J1第19節(A)サンフレッチェ広島戦

連日猛暑の毎日。それに加えて湿度も高い。夜になっても30度近くあって、とてもまともに運動できるような […]

2017 J1第18節(H)川崎フロンターレ戦

梅雨の高温多湿の環境でのフロンターレ戦。相手は水曜日に試合をして中2日という事で、コンディション的に […]

  • follow us in feedly