J2第26節 サガン鳥栖 vs.コンサドーレ札幌
勝ったらしいです。私は試合見てません。
実況掲示板やらJsgoalのコメントやらで確認したところ、どっこいどっこいの試合で、運が鳥栖に転んだという所でしょうか。札幌もパッとしませんね。著名な監督迎えてやってますからストレスたまるでしょうな。でもそう簡単に解任とかいきませんよね。お金かかりそうだし。
さてスタメンを確認しましょう。前節のカードで、左右のSBとボランチ朴が出場停止。さて。
(スターティングメンバー)
GK 21 室拓哉
DF 13 日高拓磨
DF 2 木谷公亮
DF 20 呂成海
DF 10 金民友
MF 25 早坂良太
MF 8 衛藤裕
MF 23 下地奨
MF 7 山瀬幸宏
FW 6 藤田直之
FW 9 豊田陽平
(リザーブ)
GK 1 赤星拓
DF 5 飯尾和也
DF 3 磯崎敬太
DF 31 森本良
MF 24 柳澤隼
MF 19 長谷川博一
FW 18 萬代宏樹
まずは、GKが変わりました。赤星も悪くないでしょうけど、チームも勝ててないしこの辺で空気変えるとか、その辺でしょうね。
そして右SBに日高、左SBにミヌ。どうもミヌは絶不調のプレー振りで危険なミスが多かった模様。しかしそれでもでれない本職の磯崎の評価はどうなってるんでしょう。そして右に日高をもってきました。他にSBいないし妥当かもしれません。
ボランチは大方の予想通り、下地と衛藤。前の4つは変わってないですね。このシステムである程度腹決めたんですかね。リザーブには柳澤、長谷川が戻り、森本君も入っています。森本君はアンカー的なところで交代出場した模様。
まあ、なんにせよ勝ってよかった。
さて次はダービーです。気が付けば勝負強く試合をものしてきたアビスパが3位をがっちり守っています。篠田監督が続けてきた事が実を結んだんでしょうかね。あと、今期から加入の中町と永里がハマッたような印象です。
そして今度は左右のSBと朴が戻ってきます。この過密日程ですので、多分サイドバックは丹羽、田中でいくでしょう。さて、ボランチですが、うーん。多分朴と衛藤か、朴と下地でしょうね。そんな気がします。前は変えないでしょう。
好調アビスパとやっとこさ勝利を手にした鳥栖。どんな戦いになるのやら。全くわかりません。
ad
関連記事
-
-
2015 2nd ステージ 第8節(H)横浜Fマリノス戦
ブリジヂストンデーの横浜Fマリノス戦を現地観戦。思ったより観客は多くなかった。そして芝の状態が悪くて […]
-
-
2017 J1第7節(A)ジュビロ磐田戦
時として勝者に値しないプレーぶりながら勝ちを拾う事がある。今日はそんな試合になりかけた。だがそう甘く […]
-
-
2016 2nd ステージ 第13節(A)大宮アルディージャ戦
天皇杯から中2日のアウェイゲーム。比較的移動のしやすい大宮と言えども、コンディション的には難しい。そ […]
-
-
2017 J1第2節(A)川崎フロンターレ戦
ずいぶん時間が経ってしまったが、川崎フロンターレ戦を振り返り。今回は初めてのDAZNの実戦での視聴と […]
-
-
野崎陽介選手 横浜FCへ期限付き移籍のお知らせ
今度は野崎が横浜FCへレンタルだそうです。 http://www.sagantosu.jp/news […]
-
-
2012J1第15節vs.清水エスパルス(AWEY)
清水の試合を生で見た記憶がない。鳥栖はリーグ戦では初の対戦となるそうだ。むこうはずっとJ1、こっちは […]
-
-
第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会3回戦vsコンサドーレ札幌
先ほど現地より帰宅。まあなんというか、寒いし微妙な内容の試合だった。先発は3-4-3のシステム。豊田 […]
-
-
J2第20節 サガン鳥栖 vs.愛媛FC
スカパー観戦。結果1-1のドロー。現地お通夜。 先制しながらも、またも勝ちきれないゲーム。やっぱり鳥 […]
-
-
2013J1第3節vs川﨑フロンターレ戦(HOME)
先日3/16土曜日に行われたホームゲームを現地観戦。観ている側にとって、非常に体力を消耗されるゲーム […]
-
-
2013J1第22節vsベガルタ仙台戦(HOME)
大雨などもあり、もろもろスケジュールがつかずスカパー観戦。結果1-0で初完封。ボランチの連携が非常に […]