J2第36節 サガン鳥栖 vs.ギラヴァンツ北九州戦
去る11/23(祝)、行って来ました本城陸上競技場。アウェイは久しぶりです。
九州自動車道の大宰府-筑紫野間が工事中で渋滞しているのをすっかり忘れて、急遽下道で冷水道路経由で北九州へ。前回北九州市長杯で訪れた時も駐車場難民と化し、駐車場が心配してましたが、今回は近くの競艇場の駐車場を臨時駐車場に。ここからバスでスタジアムへ向います。
試合会場に到着したのは、前半30分くらいでした。到着したバス降場の目の前にチケット売り場があり、その奥がアウェイC席入り口で、すんなり入場。ほぼグラウンドレベルの視界で、なんとか高いところに場所を取り観戦。
試合はすでに豊田が先制していた模様で、結構鳥栖はその後も押し込んでおり、中盤の力の差が出てるなという印象でした。
北九州は、気づいたら一勝しかしておらず、この試合負けた事で年間最低勝利数の記録、鳥栖の3勝を更新してしまったようで。与那城ジョージ監督は今年限りで退任。
ただ、北九州は新スタを建設予定との事で、今後も光はあるようです。
凡戦でした。
ad
関連記事
-
-
2011第34節vs.横浜FC(HOME)
本日現地観戦。結果、2-0の快勝。朝方から物凄い雨が続きどうなることかと思ったが、天気予報の通り午後 […]
-
-
ベストアメニティスタジアム マニア向け!その他のアクセス
※この情報は、2015年9月時点での情報です。 今回は、その他考えられるベストアメニティスタジアム( […]
-
-
天皇杯4回戦 VSモンテディオ山形
水曜ナイター現地観戦。90分終了時に退出。最終的に延長で敗北。 山形の前からのチェックがよくて、なか […]
-
-
2011第13節vs.コンサドーレ札幌(HOME)
昨日5/21に行われたコンサドーレ札幌戦を現地観戦。 結果は1-0での勝利であったが、今年のチームの […]
-
-
2011第7節vs.ジェフユナイテッド千葉(HOME)
水曜ナイトゲームから先程帰宅。来場約7000人。驚きの動員数である。試合は1-0で勝利。スタジアムは […]
-
-
2011第29節vs.湘南ベルマーレ(HOME)
昨日(9/25)は毎年恒例のブリヂストンデー。ブリヂストンデーは混み合うのであんまり得意じゃない。車 […]
-
-
2017年シーズン始動
11月に天皇杯も含め2016シーズンのすべてのゲームが終わり、今年は長いストーブリーグとなった。ダゾ […]
-
-
2016 2nd ステージ 第3節(A)湘南ベルマーレ戦
先週土曜日のアウェイゲームから中三日のアウェイゲーム、場所は平塚。確か鳥栖はここで勝利した事がない。 […]
-
-
2015 2nd ステージ 第15節(A)松本山雅戦
リアルタイムで見れなかったので、先ほどスカパーオンデマンドにて視聴。情報をシャットアウトして見ていた […]
-
-
プレシーズンマッチ VSガンバ大阪@ベアスタ
今回は仕事でスカパーにて流し観戦。今年のチームの試合を初観戦なので非常に楽しみにしていた試合。 基本 […]