*

がまだすリーグ2011

   

今日2/20、毎年恒例のがまだすリーグに行ってきました。ここ数年は皆勤賞のような気がします。今年は風が強くて寒かったです。
さて、今年はVファーレン長崎と対戦。バックの芝生で見たんですが、小嶺監督がいらっしゃいました。長崎の社長を最近までしてましたが経営難で辞任されたようで、Vファーレンもけっこう経営厳しそうです。
試合は前半45分がサブ組、後半45分が主力といった様相。前半と後半ではチーム力が段違いでした。前半は長崎の積極的な出足に、思うような展開が出来ず。といって、長崎もこれとってチャンスを作れず。得点も練習生の大学生FWがバックパスだかに詰めてGKに競り勝ちコロコロとゴール。左SBには丹羽が復帰して入っていました。また、今年の注目株、広島からレンタルの岡本も視野の広さを見せました。
後半は主力組み。安定感が違います。右SBの田中、よく声を出すし、プレーの幅も広い。去年よりも伸び伸びやっている感じ。早坂も復帰して、やや下がり目のFWで出場。ボランチ米田の左右への捌きが非常によく、バランスをとるのが相変わらず上手かったです。エース豊田の仕上がりもよさそう。


チームの雰囲気は去年と比べたら段違いによく、全体的な仕上がりはなかなかのもだと思います。今回補強した選手も非常にツボを押さえたものになっており、地味ながらもいい補強が出来たのではないでしょうか。
あんまり見ていないのでなんともいえませんが、岡本はピンポイントでギアを入れてくる感じであちこちに顔を出すというより、流れを見ながらここぞで出てくる選手です。体の使い方も上手いし技術もある期待株です。負けじとボランチの米田も岡本とタイプが違いますが、チームに安定感とリズムを作り出せる好選手です。
FWは、野田が浦和との試合と今日の試合見ましたけど、ガムシャラなんですが、あのボイ~ントラップをなんとかしないと、ちょっと厳しいと思います。名鑑とかにポストプレーを見てくれを書いている割には、正直あんまり出来てない印象です。足元柔らかいんでしょうが、もうちょっとしっかりボール収めきれないと、次のステップには行けない感じです。頑張って戦力になってくれる事を期待しています。
去年と比べたら雲泥の差で、今年のチームは良い感じです。ただ、前半と後半のチームを見ていると、選手層は厚いとは言いがたい印象でした。
期待していいと思います。

 -サガントス

ad

  関連記事

no image

J2第25節 サガン鳥栖 vs.ヴァンフォーレ甲府

今日は集中して試合を見たので気持ちが入った。その分負け試合が悲しかった。のどの奥がギュッと締まった。 […]

サガン鳥栖 2016年シーズン始動

去る1月17日日曜日、ついに2016シーズンのサガン鳥栖の練習が始まった。前日までに契約更新が発表、 […]

no image

2013J1第2節vs湘南ベルマーレ戦(AWEY)

先週土曜日3/9の試合は、春なのに予想外のナイトゲーム。おかげで自宅でゆったりスカパー観戦。結果1- […]

no image

J2第33節 サガン鳥栖 vs.徳島ヴォルティス戦

1-0で4ヶ月ぶりのホームでの勝利らしい。 勝つってすばらしい。そして難しい。その事を教わった長いト […]

2016 1st ステージ 第10節(H)湘南ベルマーレ戦

連休中日で好天のサッカー観戦日和。ユニ配布のイベントもあり、大入りが予想されたデーゲーム。気候は良か […]

no image

2012J1第32節vsコンサドーレ札幌戦(AWEY)

本日のアウェイ札幌戦、外出していてので先ほどビデオ観戦した。試合自体はシーソーゲームだったが、全体を […]

no image

2013J1第9節vsFC東京戦(HOME) 

先ほど現地より帰宅。残念至極。やはり先制点が欲しい。 1失点目はコーナーキックの崩れたところをミドル […]

no image

2/14 プレシーズンマッチVS.FC東京戦

ここに書くのをすっかり忘れておりましたが、プレシーズンマッチを観戦。 結果は負けたけれど、チャンスは […]

no image

2011第17節vs.FC岐阜(HOME)

先ほど帰宅。2-0での勝利。一点目のパス交換からの崩しは見事だった。練習の賜物。2点目は野田。野田は […]

2016 2nd ステージ 第3節(A)湘南ベルマーレ戦

先週土曜日のアウェイゲームから中三日のアウェイゲーム、場所は平塚。確か鳥栖はここで勝利した事がない。 […]

ad

ad

  • Jリーグが始まった年からぼちぼちとサッカー見てました。サッカー経験はないけど、子供とボール蹴るのは楽しい。40代二児の父。鳥栖サポ。

    詳しいプロフィール
2017 J1第24節(H)ガンバ大阪戦

前節の大宮戦で意気上がるサガン鳥栖。今節の対戦はガンバ。ガンバがこの所勝ててないのが気にかかる。手負 […]

2017 J1第23節(H)大宮アルディージャ戦

数日涼しい日があったが、また暑い夏に逆戻り。若干風があり、夜は少しはましな気温だ。今節はホームで大宮 […]

2017 J1第20節(H)清水エスパルス戦

毎度気候の事を書くが、この日も高温高湿度でハードな日だったが、台風接近で風が強くて幾分ましなコンディ […]

2017 J1第19節(A)サンフレッチェ広島戦

連日猛暑の毎日。それに加えて湿度も高い。夜になっても30度近くあって、とてもまともに運動できるような […]

2017 J1第18節(H)川崎フロンターレ戦

梅雨の高温多湿の環境でのフロンターレ戦。相手は水曜日に試合をして中2日という事で、コンディション的に […]

  • follow us in feedly