*

オフィシャルのトップチーム紹介にて

   

先日、オフィシャルの選手紹介の2011版がアップされました。
http://www.sagantosu.jp/team/top_team/
ありがちですが、選手のタイプやら趣味やら仲良しやらを紹介しています。ふと目に付いたのが、守田と早坂の「目標とする選手」です。
守田が日高拓磨 、早坂が飯尾和也です。
この二人は、守田は高校では生徒会長まで務めるようなしっかりもの、早坂もHONDAで社会人生活があるからか、受け答えもきちんとした大人な人たちと聞いています。
そんな二人が挙げたのが、二人ともくしくも去年でチームを離れた選手達。
サポ視点から見ると、どうしても鳥栖から去った選手に対して良からぬ感情を持つ事もあります。そんな二人が(かなりしっかりものの)選手目線で見ると、尊敬すべき存在とみなされているのです。
多分、チームの中では、サポーターからは知りえないサイドストーリーがあるのでしょう。誰が悪いとか悪くないとかの問題ではなく、ふたりがここに目標とする選手として二人を挙げているのは、サポーターに対してのメッセージなのかもしれません。
もしかしたら、去年まで無理して鳥栖に残っていてくれたのかな、そんな事を考えてしまいます。もちろん、チームの勝利がサポーターが一番望むものです。そんな中で、これまでの感謝の気持ちを忘れないようにしたいと思いました。でもやっぱり彼らのチームに負けたらそれどころじゃないですけどねw

 -サガントス

ad

  関連記事

no image

2013ヤマザキナビスコカップ 第5節 vsアルビレックス新潟戦(HOME)

やった。現地には行けなかったが、皆の待ちわびた勝利だった。早坂、おめでとう。なんなウルっときたよ。 […]

2016 1st ステージ 第6節(A)川崎フロンターレ戦

中三日で向かえたアウェイ川崎でのリーグ戦。天気は曇り。なんとなく予想していたが、やはりほぼフルメンバ […]

2016 1st ステージ 第7節(H)ヴィッセル神戸戦

熊本地震の影響で遅れていた第7節。変則的に木曜日の開催。いつも試合があるのは水曜日なので、ちょっと変 […]

第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会3回戦vsセレッソ大阪戦

天皇杯、次のステージはJ2セレッソ大阪。J2に沈んでいるとはいえ、油断できない相手だ。但し、J2は過 […]

no image

天皇杯4回戦 VSモンテディオ山形

水曜ナイター現地観戦。90分終了時に退出。最終的に延長で敗北。 山形の前からのチェックがよくて、なか […]

no image

2013J1第22節vsベガルタ仙台戦(HOME)

大雨などもあり、もろもろスケジュールがつかずスカパー観戦。結果1-0で初完封。ボランチの連携が非常に […]

no image

J2第24節 サガン鳥栖 vs.水戸ホーリーホック

見てません。スコアレスドローのようです。 Jsgoalの両監督のコメントみる限り、水戸が狙い通りのサ […]

no image

2011第13節vs.コンサドーレ札幌(HOME)

昨日5/21に行われたコンサドーレ札幌戦を現地観戦。 結果は1-0での勝利であったが、今年のチームの […]

no image

2012J1第15節vs.清水エスパルス(AWEY)

清水の試合を生で見た記憶がない。鳥栖はリーグ戦では初の対戦となるそうだ。むこうはずっとJ1、こっちは […]

2016 2nd ステージ 第8節(H)川崎フロンターレ戦

毎日毎日暑い。雨も降らず気温も35度を越えてくる。選手にとってはきつい季節が続く。そして相手は首位川 […]

ad

ad

  • Jリーグが始まった年からぼちぼちとサッカー見てました。サッカー経験はないけど、子供とボール蹴るのは楽しい。40代二児の父。鳥栖サポ。

    詳しいプロフィール
2017 J1第24節(H)ガンバ大阪戦

前節の大宮戦で意気上がるサガン鳥栖。今節の対戦はガンバ。ガンバがこの所勝ててないのが気にかかる。手負 […]

2017 J1第23節(H)大宮アルディージャ戦

数日涼しい日があったが、また暑い夏に逆戻り。若干風があり、夜は少しはましな気温だ。今節はホームで大宮 […]

2017 J1第20節(H)清水エスパルス戦

毎度気候の事を書くが、この日も高温高湿度でハードな日だったが、台風接近で風が強くて幾分ましなコンディ […]

2017 J1第19節(A)サンフレッチェ広島戦

連日猛暑の毎日。それに加えて湿度も高い。夜になっても30度近くあって、とてもまともに運動できるような […]

2017 J1第18節(H)川崎フロンターレ戦

梅雨の高温多湿の環境でのフロンターレ戦。相手は水曜日に試合をして中2日という事で、コンディション的に […]

  • follow us in feedly