2011第11節vs.大分トリニータ(HOME)
なんかえらい久しぶりにスタジアム観戦になった気がします。大分を迎えてのホームゲーム。まずびっくりしたのは大分サポが多数来場!開始1時間半前に着きましたけど、一般駐車場は満車。結構入場者いくかと思いましたが、近場だけに自動車が多かっただけみたいで8000人台。でもここ最近の動員数からすると健闘したほうかな。
試合はスタメンここ数試合のメンバーとほぼ変わらず。センターバックが浦田が前節京都戦でイエロー×2のレッドで退場した為、この日はヨソンヘがスタメン。磯崎に変わってキムミヌが左SBに入った。
さて、試合は多くの人が指摘してるように、前半から大分が飛ばして前からプレスを掛け続て主導権を握り、森島の見事なシュートで先制。しかし、案の定後半に入ると大分に足がつる選手が続出し、逃げ切り寸前のところで鳥栖にひっくり返されたという試合だった。
これまで何度も目にしてきたが、昇格するチームこういう劇的な逆転をする運を持っている。試合当日、5月にもかかわらず30度近い夏日になった事、GWの過密スケジュールであった事など、大分の戦術に不利に働いたことなどを考えても、運があると思う。
ユンの采配にしても、去年とどう違うのといわれると特段変わったような気がしない。去年は途中出場した選手が大ブレーキだった事もあったが、今年は期待に応えるような働きが出来ている。そういう面でも、当たっていると言えるだろう。監督も神様じゃないので、最善の手を尽くしたと思っても運不運がある。
選手でいうと、野田がかなり活躍している。レッズ戦ではうまくボールを収めたり裁いたりできていないような印象だったが、ところがどっこい再開からの試合を見るとポストマンとして充分な働きが出来ている。これなら起用され続けるのも納得。むしろかけがえのないピースと思える。そして、結構最後まであきらめないガッツの持ち主で無印でガッツがある選手というと鳥栖の系譜だなあとしみじみ思う。
ad
関連記事
-
-
2016 1st ステージ 第11節(A)サンフレッチェ広島戦
試合が行われる当日その時間は外出中。ネットで状況確認。前半時点で0-2。帰宅後結果をチェック。0-3 […]
-
-
Cygames presents 国際親善試合「サガン鳥栖vs水原三星ブルーウィングス」
ここ数日気温のアップダウンが激しい。暖かいと思っていてもスタジアムで座って観戦していると結構寒い。経 […]
-
-
2012J1第16節vs.コンサドーレ札幌戦(HOME)
開始ギリギリにスタジアムに到着。結果1-0でまたしても劇的な勝利を得た。 雨が振ったりやんだり、湿度 […]
-
-
藤田君に薦めたい本
さて、我らがサガントスでルーキーながらレギュラーを張っている藤田直之くん。 彼のプレーは、ライナーで […]
-
-
J2第23節 サガン鳥栖 vsカターレ富山
雨振る中現地観戦。多くのサポーターが前半20分までに今日の勝利を確信しただろう。開始早々、相手のミス […]
-
-
谷口堅三、文周元 退団
サガントス関連ですが、谷口くん、文選手が退団となりました。 この二人、元々半年契約だったんでしょうか […]
-
-
2016 2nd ステージ 第10節(H)アルビレックス新潟戦
暑かった8月も終わりの最終週。対戦相手は苦手の新潟。長年ご支援を頂いているブリヂストンが冠スポンサー […]
-
-
2011第37節vs.徳島ヴォルティス(AWEY)
先程テレビでNHK佐賀の録画をざっと見。もう内容などどうでもよい。 試合開始時間には外出中。試合終わ […]
-
-
2016 2nd ステージ 第1節(H)FC東京戦
梅雨時期で湿度がめちゃくちゃ高くて不快な土曜。同日同時刻に福岡がホームでレッズ戦をやっているので、イ […]
-
-
J2第21節 サガン鳥栖 vs.ジェフユナイテッド千葉
現地観戦。勝てなかったのか、負けなかったのか。 観客は7000人台とそこそこ。大分ナンバーや熊本ナン […]