2011第15節vs.徳島ヴォルティス(HOME)
現地観戦。今日は気温は上がったけど、曇りがちな天気。
全体的に悪くはなかった。チャンスは作ったが決めきれない。勝てる試合だったと思う。試合終了後、チームメイトと握手しあう徳島の選手と、うなだれる鳥栖の選手を見れば、なおさら内容では勝っていたと思う。
いつもならば、引き分けでも最悪ではない、悪くないと思うのだが、今年はサガン始まって以来一番昇格に近いチームだと思うので、惜しかった、次だとは言わない。次はこういう試合は必ず物にするように叱咤激励したい。勝ちきれ。
チャンスは結構作ったのに、もう少しとっておけばなあと思う。それにしても岡本のシュートは素晴らしかった。上から見てて、もしかしてクロスと思わせてニアに打つかなと思うと、コースのないところをズドン。思わずうなってしまった。
永田は、いつも思うが「ミスター惜しい」で、気の利いたプレーを見せるが、決まらないことが多い。今日もフリーになってコースを狙ったシュートを放ったが、決まらず。この人は、ものすごく器用貧乏だと思う。
今日、外したと思ったのが、浦田をアンカーに置く浦田システム。確かに対人に強くなるが、浦田のポジショニングが低すぎたりとあまりよくなく、攻撃の起点を押さえきれない。出来るのはハイボール対策ぐらいで、攻撃に転じても展開力で劣っていた。やるにしても、もう少し成熟させたほうがいい。
あと、ミヌのジャッジにキレてボールを叩きつけてイエローもらったシーン。あれはやっちゃ駄目だ。チームは誰も得をしない。坊ちゃん顔に似合わず結構調子乗りの性格っぽいが、よう考えろといいたい。
今年はこういう試合でも取る。次は勝ちきってほしい。
ad
関連記事
-
-
2011第24節vs.水戸ホーリーホック(HOME)
今日は現地観戦。結果は2-1の勝利。なんとか逃げきった形となった。前半を見る限り、今日の高温多湿のコ […]
-
-
2012J1第18節vs.FC東京戦(HOME)
試合から時間がたってしまったので記憶があいまいだが備忘録。試合は試合終了間際にセットプレーからの得点 […]
-
-
2016 1st ステージ 第9節(A)ベガルタ仙台戦
連休を控えた週末でなにかと忙しく日曜午後にスカパー!オンデマンドにて視聴。試合結果はネットで確認して […]
-
-
2016 1st ステージ 第11節(A)サンフレッチェ広島戦
試合が行われる当日その時間は外出中。ネットで状況確認。前半時点で0-2。帰宅後結果をチェック。0-3 […]
-
-
2016 1st ステージ 第14節(H)浦和レッズ戦
土曜日から雨が続く日曜日。雨は試合開始の少し前に小降りになる。水曜日のアビスパとのダービーをいい形で […]
-
-
正念場
ここ一番になってから、ギリギリの可能性にすがるのでは遅いのだ。 昇格するならば、ここ二戦のよくない流 […]
-
-
2016 2nd ステージ 第8節(H)川崎フロンターレ戦
毎日毎日暑い。雨も降らず気温も35度を越えてくる。選手にとってはきつい季節が続く。そして相手は首位川 […]
-
-
2016 1st ステージ 第5節(H)柏レイソル戦
4月2日、桜は満開。ここ数年、桜が咲くのが早くなっているのを感じるが、今年はちょうどいい時期だ。気温 […]
-
-
ベストアメニティスタジアム 駐車場情報と自動車でのアクセス
この記事の情報は。2015年9月現在の情報です。また、はじめに言いますが自動車でお越しの方は、パーク […]
-
-
2015 2nd ステージ 第8節(H)横浜Fマリノス戦
ブリジヂストンデーの横浜Fマリノス戦を現地観戦。思ったより観客は多くなかった。そして芝の状態が悪くて […]