2011第16節vs.愛媛FC(HOME)
※2011/06/19 追記 ジョジマールのシュートはコントロールされたシュートじゃなくて、DFに当たってコースが変わって入った模様。運悪し。
たった今、現地より帰宅。なんだ、いまままでは結局春の珍事かよ。思わせぶりな事しやがって。残念。
勝敗を分けたのは決定力。打てども打てども枠にすらいかず。一方愛媛は、チャンスは少ないけれどジョジマールが前に出るGKの動きをよく見て技ありのシュート。二点目はクリアし損ねてあれよあれよと決められる。シュートは今確認したところ13:6。
豊田も決めるには決めたが、それまで何本外したか。PKもらえない不幸もあったけど、もっと前に決めてくれたらと思う。豊田だけじゃなく、誰でも全体的にミスが多かった。
愛媛は派手じゃないが、ポゼッションしながら徹底してサイドバックの裏など開いたスペースにボールを放り込んむ事をずっと続ける。ディフェンス時には保持せずクリアが多く、決してカウンターのチームじゃなかった。そんなにチャンスは作れないものの、最後は決定力で試合を物にした。
気になったのは、豊田と池田がポジションが被るのか、やたらと二人で確認していた事。ユンも後半途中やらた指示を出していた。また、今日は米田と岡本がボランチのコンビを組んだが、二人のポジションが低いので、セカンドがなかなか拾えなかったように見えた。
交代は、失点後に池田→黒木、磯崎→丹羽、山瀬→野田と変わったが、正直頭に血が上りすぎて、ポジションは未確認。黒木は前の方を彷徨っていたので、トップ下に入ったような気がする。しかし、勝てないからっていろいろいじくるもの心配になってくる。まずは基本の形を整理しなおしてほしい。
結局いつもどおりのサガントスでしたって、そりゃブーイングされても仕方ないよ。明日は月曜だってのに、ダブルで気が重いよ。
ad
関連記事
-
-
J2第25節 サガン鳥栖 vs.ヴァンフォーレ甲府
今日は集中して試合を見たので気持ちが入った。その分負け試合が悲しかった。のどの奥がギュッと締まった。 […]
-
-
2016 1st ステージ 第3節(H)ヴァンフォーレ甲府戦
今年に入って初のベアスタ観戦。気温はこの季節としては低めの10度以下。見るほうとしては快適に観戦でき […]
-
-
2016 1st ステージ 第8節(H)ジュビロ磐田戦
気温は20度前後でほどよい日曜日。本日はジュビロ磐田戦。同日13:00に福岡でガンバ戦があったので、 […]
-
-
天皇杯2回戦VSカマタマーレ讃岐
現地観戦しましたが、やってしまいましたw終了間際の藤田のプレゼントパスからの失点で敗戦。PKを外して […]
-
-
2012J1第11節vs.大宮アルディージャ(HOME)
当日は日陰は肌寒く日が当たると暑いというような天気。快晴でコンディションは良好。試合は1-1のドロー […]
-
-
2016 1st ステージ 第4節(A)横浜Fマリノス戦
雨予報だったが、試合前には雨は上がった模様。3月も半ばを過ぎ、桜も咲き始め春めいてきた。サッカーをす […]
-
-
2011第28節vs.大分トリニータ(AWEY)
試合がおこなわれたのが先週9/17。すっかり遅くなってしまったが備忘録。 試合は0-0のドロー。試合 […]
-
-
2012J1第3節vs.横浜Fマリノス(HOME)
今日は仕事で現地いけず。先ほど録画を見終わる。ついに手にしたJ1初勝利。とても気分がよい。 鳥栖は鳥 […]
-
-
2014J1第30節vsアルビレックス新潟戦(HOME)
11/26、本日は連戦の都合上か日曜開催。気温少し高めでピッチコンディションはよい。ベアスタは芝生が […]
-
-
2014J1第27節vs横浜F・マリノス戦(HOME)
珍しい日曜日開催。10月になって3時開催。台風接近の影響で、強風のゲーム。 マリノスは怪我人が多いら […]
ad
- PREV
- 正念場
- NEXT
- 2011第17節vs.FC岐阜(HOME)