2011第17節vs.FC岐阜(HOME)
先ほど帰宅。2-0での勝利。一点目のパス交換からの崩しは見事だった。練習の賜物。2点目は野田。野田はペナルティエリア内に強い印象。
それにしても、岐阜はラグビーかと思うくらいディフェンスが不味かった。手を使ったディフェンスが多すぎる。そして、前節愛媛と比べてみて、組織が出来ていない。チームとして、どこでボールを取りにいくか、どう攻撃していくか、チームとしての意思が浸透していないのが見て取れた。連敗、最下位のチーム状況に加え、突然の夏日、湿度と、この状態の岐阜に負けるようなら昇格どころではない。
スタメンを見てみると、前節の山瀬に代わり左に国吉が入った。しかしながら、ゴール前の一対一は外すし、フリーキックは精度欠いたり、せっかくのスタメンでのアピールは出来なかった。一方で、早坂は、今日もチャンスはキチンと決めて、国吉とは対照的だった。
交代は、池田→豊田、野田→黒木、早坂→山瀬。今日も黒木はトップ下に入る。が、正直意図がよく分からない。前線からチェイスするわけでもなく、攻撃で特段切れる訳でもなく、FWを追い越して前にでる訳でもない。豊田に当てたセカンドを拾わせるとか、そんな狙いがあるのか分からないが、なんで黒木がチョイスされているのかがイマイチわからん。前節は一点ビハインドの状況で投入されている所を見ると、なにか攻撃面での役割を期待されているのであり、守備側の意識での投入ではない。
今日のような試合であれば、もう少し点を入れて、マイノリティを歌って気分良く家路につきたかった。そんな試合だった。
そして、次は中3日でホームに栃木を迎える。相手は明日試合があり、中2日、さらにアウェイ。条件だけ考えると、鳥栖の方が有利だ。次もまた正念場だぞ。
ad
関連記事
-
-
2011第22節vs.京都サンガ(HOME)
現地観戦。結果2-1。久しぶりに勝った。よかった。けっしてスマートなサッカーじゃなかったけれど。ユン […]
-
-
2015 2nd ステージ 第9節(A)ヴィッセル神戸戦
ここ数日とても涼しい。気温も30度に届かない。今日のアウェイの地、神戸も似たような感じですっかり秋め […]
-
-
2016 2nd ステージ 第7節(A)ガンバ大阪戦
噂のガンバの新スタジアムを見たい一心で、吹田スタジアムに遠征。旅行を兼ねて3日滞在したが、九州と同じ […]
-
-
2012J1第33節vs浦和レッズ戦(HOME)
随分日数が経ってしまったが、11月24日に行われた浦和戦について備忘録。当日は仕事で、結果はネットで […]
-
-
2015 2nd ステージ 第16節(H)ベガルタ仙台戦
今日はホーム最終戦。11月に入ったが気温は高めの曇天。システムはまた変わっていて3-5-2。豊田、池 […]
-
-
2016 2nd ステージ 第6節(H)鹿島アントラーズ戦
毎日猛暑で体が厳しい。ましてやこの環境で運動するとなると、気が滅入るどころか、危険ですらある。そんな […]
-
-
2011第32節vs.FC東京(HOME)
先ほどスタジアムより帰宅。結果スコアレスドロー。 ビビッた。何がかというと、観客が15000も入った […]
-
-
サガントスJ1昇格承認 追記
もう少し情報が出てきたので、前回の記事の追記です。 経営面の指導については、大東和美Jリーグチェアマ […]
-
-
チャリティマッチや新戦力やJ2リーグ再開の事
3/19に行われましたロアッソ熊本とのチャリティマッチにいってきました。 熊本は高木監督らしい守備ブ […]
-
-
野崎陽介選手 横浜FCへ期限付き移籍のお知らせ
今度は野崎が横浜FCへレンタルだそうです。 http://www.sagantosu.jp/news […]
ad
- PREV
- 2011第16節vs.愛媛FC(HOME)
- NEXT
- 2011第2節vs.栃木SC(HOME)