*

2011第20節vs.カターレ富山(HOME)

   

ただいま帰宅。最下位相手に貫禄の0-1負け。ホームゲームで二試合連続お通夜を経験して、とてもどんよりした気分でスタジアムを後にした。つまらん試合だった。
前回のホーム栃木戦のトラウマにさらに塩を塗る結果になった。先週の試合と違うのは、今回はTHE糞試合だった事だ。運営さまは集客対策としてご来場したみなさんに半額料金をお返しする事を考えてはどうだろうか。
サッカーとしての見ごたえのあるプレーがあるわけでもなく、試合に勝つ訳でもなく、極めつけは失点の仕方が簡単にクリアするだけで防げるものを相手にパスして失点。とにかくダルい試合だった。
見応えが無かったのは、下手糞だったとかそういう事ではなく、富山が戦術的に守備的でまずは失点しない戦術をとったからだ。毎度のパターンだが、鳥栖のパスサッカーを読んでいて、あまりSBがあがる事も少なく守備的で狭いエリアに人を配置して待ち構える。ワンツーで出てくる所を押さえられたりして、なかなか前にボールが運べなかった。


富山も攻撃的には特に決め手がない。失点も単純にクリアすればいいものを残して繋いで敵の前に転がすとかガッカリすぎる。とてもやられて仕方ないとか思えるレベルじゃない。しょうもない。
またしてもラッキーな星を相手に謙譲。どこまでお人よしなチームなのか。
左SBの不足からか、黒木の兄弟が途中出場。しかしこれはとりあえず人が足りないので入れましたレベルだ。緊張もしてただろうけど。
「うーん、左SB足りてねえ。知ってたけど。金もないしどうしよう。」
「おい黒木、お前の兄弟サッカーやってたよな、左SBできる?できんの?じゃあとりあえず連れてきて」
とかそういう感じ。まあ、冗談はさておき、見た時間も少ないのでなんとも言えないが、長いキックを蹴る以外は特に目立った所は分からなかった。
ミヌのプレーの荒さが気になる。危険な場所で相手を抜こうとしたり、1対1を思いっきりシュートしてGKにぶち当てたり。セットプレーにしゃしゃりでたり。とっちゃん坊やな外見とはうらはらに、中身は張飛みたいなプレーヤーで豪快だが繊細さにかける。パワフルなプレーぶりは韓国代表のイメージと重なる。まあそれはいいんだが、チャンスは決めてくれ。
奥田はキックは上手いと思った。後はよくわからん。他の選手のコンディションでスタメン抜擢か。
今日は攻め急がず、もう少し後ろでボールまわしてもいいかなと思った。まあ富山もディフェンス頑張ってプレッシャーにきてたけど。チーム状態がよくないっていうのもあるかもしれない。

 -未分類

ad

  関連記事

no image

ヤマザキナビスコカップ 予選リーグ第5節vs. 浦和レッズ(HOME)

結果は2-1で勝利。浦和の監督は今季から元広島のペトロビッチ監督。基本的にペトロビッチ監督のサッカー […]

no image

2012J1第12節vs.FC東京(AWEY)

先ほどスカパー観戦終了。なんというか、最高のゴールを帳消しにする敗戦で、気分が滅入った。2失点はセッ […]

2017JリーグYBCルヴァンカップ GS第6節(H)横浜Fマリノス戦

DAZNで放送がない為なのか(スカパーではやってるけど)佐賀市民デーで招待券がでているのか、雨が降っ […]

no image

J2第28節 サガン鳥栖 vs.ザスパ草津

試合は見てません。スカパーは無料デーじゃないと見れません。我が家も緊縮財税で財布のヒモが固くなってま […]

ad

ad

  • Jリーグが始まった年からぼちぼちとサッカー見てました。サッカー経験はないけど、子供とボール蹴るのは楽しい。40代二児の父。鳥栖サポ。

    詳しいプロフィール
2017 J1第24節(H)ガンバ大阪戦

前節の大宮戦で意気上がるサガン鳥栖。今節の対戦はガンバ。ガンバがこの所勝ててないのが気にかかる。手負 […]

2017 J1第23節(H)大宮アルディージャ戦

数日涼しい日があったが、また暑い夏に逆戻り。若干風があり、夜は少しはましな気温だ。今節はホームで大宮 […]

2017 J1第20節(H)清水エスパルス戦

毎度気候の事を書くが、この日も高温高湿度でハードな日だったが、台風接近で風が強くて幾分ましなコンディ […]

2017 J1第19節(A)サンフレッチェ広島戦

連日猛暑の毎日。それに加えて湿度も高い。夜になっても30度近くあって、とてもまともに運動できるような […]

2017 J1第18節(H)川崎フロンターレ戦

梅雨の高温多湿の環境でのフロンターレ戦。相手は水曜日に試合をして中2日という事で、コンディション的に […]

  • follow us in feedly