サガントスJ1昇格承認
さて、先ほどニュースでやっておりました。12/12本日行われたJリーグの理事会で、サガントスのJ1昇格が正式に承認されました。
オフィシャルのトップページには、井川会長と竹原会長の挨拶がアップされています。
(株)サガン・ドリームス代表取締役会長・井川幸広よりサガントスを愛する全ての皆様へのご挨拶
http://www.sagantosu.jp/news_release/2011/12/006852.html
井川会長は、さすがトップらしく基本に立ち返り、再生サガントスのビジョンが高らかに掲げられていて、もう一度原点に立ち返らせてくれます。「True champions in the hearts of all who love Sagantosu.」エンブレムにも刻まれているこのメッセージ。とてもいい言葉です。
(株)サガン・ドリームス代表取締役社長・竹原稔よりサガントスを愛する全ての皆様へのご挨拶
http://www.sagantosu.jp/news_release/2011/12/006853.html
そして現場の長、竹原社長のお言葉。昇格の喜びとともに、一方で現場の苦労が透けて見えますw一番最後にある「・・・J1リーグ史上最低の売り上げ状態からのスタートとなり課題も山積しておりますが・・・」の部分もまさに前振りのようです。
別の記事ではこんな事も書かれています。
松本山雅、町田の入会承認=来季J2は22チームで―Jリーグ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111212-00000066-jij-spo
この記事の最後の部分。
町田は2008年にクラブが株式会社になって以降一度も黒字決算がないことから、12年度決算の黒字化に向けてリーグが指導することになった。鳥栖と札幌に対しても、経営面の指導を行う。
Jリーグからの指導は、推測するに債務超過の部分で、債務超過の解消に向けて計画しないさいという事と思われます。具体的に指導されるのは、至極単純な事です。売上を伸ばし、必要経費を圧縮し、利益を出しなさいという事です。債務の解消は、資本増強しない限り、利益からしか生まれません。
この事実は大事な事なので、サポーターにはオープンにして頂きたいものです。こういった事実から、サポーターがクラブを支える為に出来ることは、至極単純。年間パス購入などでクラブを買い支え、サービスを欲しがり過ぎない事です。運営には不満は多くあるかと思います。トイレとか運営上の不手際とか。それもある程度許容する態度も必要になるかと思います。もちろん、改善要望を上げることは必要です。
そしてもうひとつが、補強要求。これが大きい。クラブの中で、一番大きいコストは人件費です。そして、jリーグは絶対にここを抑えるように指導しているはず。なんかよく知らない名前の選手が揃ったとしても、いたずらに不安にならずクラブを信じていくしかありません。たぶんチームが一番我慢を強いられるはずですし。
井川会長のビジョンに照らして、竹原社長はすごい手形を切りました(井川会長の挨拶の最後にあります)。
「次は日本一。そしてアジア一。何年かかるかわかりませんが、必ずやります」
これを目指すには、まず、J1に残り続ける事です。新しい挑戦の始まりです。
ad
関連記事
-
-
2012J1第15節vs.清水エスパルス(AWEY)
清水の試合を生で見た記憶がない。鳥栖はリーグ戦では初の対戦となるそうだ。むこうはずっとJ1、こっちは […]
-
-
2013ヤマザキナビスコカップ 第5節 vsアルビレックス新潟戦(HOME)
やった。現地には行けなかったが、皆の待ちわびた勝利だった。早坂、おめでとう。なんなウルっときたよ。 […]
-
-
2013J1第9節vsFC東京戦(HOME)
先ほど現地より帰宅。残念至極。やはり先制点が欲しい。 1失点目はコーナーキックの崩れたところをミドル […]
-
-
2013J1第11節vsアルビレックス新潟戦(HOME)
先ほど現地より帰宅。相当な駄目試合だと思う。悪い面ばかりが出た。新潟は狙い通りの得点。2点目の成岡の […]
-
-
2016 2nd ステージ 第10節(H)アルビレックス新潟戦
暑かった8月も終わりの最終週。対戦相手は苦手の新潟。長年ご支援を頂いているブリヂストンが冠スポンサー […]
-
-
2016Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第4節 (A)横浜Fマリノス戦
水曜日開催のナビスコカップ。先週末の熊本の地震の影響でホームゲームが中止になったため、ずいぶん余裕が […]
-
-
2012J1第4節vs.ヴィッセル神戸(HOME)
昨晩は今期初のナイトゲーム。寒かった。試合内容はとてもよかった。ナイスゲーム。結果は3-0の完勝。前 […]
-
-
2017 J1第13節(H)コンサドーレ札幌戦
今更ながら先週末のコンサドーレ札幌戦について備忘録。この日は新しい企画として「値段のないスタジアム」 […]
-
-
2016 1st ステージ 第17節(A)アルビレックス新潟戦
残留を争う新潟との試合。今季1stステージの最終戦である。現在勝ち点17で、ここで勝てれば勝ち点20 […]
-
-
2016 1st ステージ 第11節(A)サンフレッチェ広島戦
試合が行われる当日その時間は外出中。ネットで状況確認。前半時点で0-2。帰宅後結果をチェック。0-3 […]
ad
- PREV
- 新たな挑戦
- NEXT
- サガントスJ1昇格承認 追記