*

サガントスJ1昇格承認 追記

   

もう少し情報が出てきたので、前回の記事の追記です。
経営面の指導については、大東和美Jリーグチェアマンの会見コメントに詳細がありました。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00129913.html

但し鳥栖と札幌は、共に増資の実行と2012年度の事業計画の達成、また昇格承認に際してJリーグ事務局による増資の実行状況と月次の予算実績を確認することとする要件を付けています。財務状況の確認はクラブライセンス制度における財務チェックのほかに個別に実施するものとしています。

増資するみたいですね。まあある程度引き受け先は見えてるんでしょうが。あとは計画に対して月次のチェックを行う感じですね。
もうひとつ、12/13付の日経新聞九州版39P 九州経済の欄
サガン鳥栖「J1」初昇格 来年度売上高68%増に

サッカーJリーグ2部(J2)のサガン鳥栖の1部(J1)への初昇格が12日、Jリーグ理事会で正式決定した。運営会社のサガンドリームス(佐賀県鳥栖市)の竹原稔社長は同日の記者会見で、2013年2月期の単独売上高について12年2月期見込み比68%増の10億8000万円になるとの見通しを明らかにした。

入場料を今季の2倍程度に値上げし、他のJ1クラブ並みにするほか、広告料も引き上げる予定。ただ、J1クラブの売上高は平均30億円で、「最小予算でJ1定着を目指す」(竹原社長)という。

12月2月期単独決算では会計基準を見直し、修正損として2億~3億円の特別損失を計上する考えも明らかにした。増資などによって穴埋めする方針だ。

Jリーグは加盟クラブの経営改善のため、13年度から財政や施設を審査・評価する「ライセンス制度」を設ける予定。サガン鳥栖はJ1昇格を機に、財政健全化に取り組む。


ちなみに12年2月期は記事読んだ限り、現在進行中の今期の事で、13年3月期はJ1を戦う来年度の決算のようです。来年度の売上規模は10億8000万円。これをもって11億の運営規模という事でしょう。
気になるところは、その次の「12月2月期単独決算では会計基準を見直し、修正損として2億~3億円の特別損失を計上する考えも明らかにした。増資などによって穴埋めする方針だ。」の部分。考えられるのは二点。あくまで推測なのでご注意を・・・。
①売上計上タイミングの見直し
これは違法という事ではないのですが、大分の時に問題になりました。広告費などの契約がサッカーの年度と、売上計上の年度がずれるという点です。多くのJリーグクラブは1月決算なので、仮に大口スポンサーと12月に来年度の広告契約をすると、12月に売上計上する事ができます。これは別に違法ではありません。
ただ、見方によっては来年度の広告収入を前倒しで計上したようになるので、仮に次年度同額のスポンサーが獲得できないと、穴が空く事になります。こうした自転車操業をしていると、規模が縮小するとき、大分のケースで言えばJ2降格するとき、大幅な赤字を計上する事になり、問題が露呈してきます。
よって、売上計上とシーズンを合わせる事により、シーズン単体としての精度の高い決算を得ようとするものです。
②焦げ付いたスポンサー料の償却
これは簡単な話、売上計上したものの、貰えなかったスポンサー料を特別損失で償却しようというお話。まあ会計基準の見直しと言えば言えなくもないけど、そこまでの話でもないしなあ。
素人考えで考えられるのはこのあたりですかねえ。このあたり詳しい人、是非教えてください。
これも増資で賄うそうなので、まあ消しこみの目処は立っているのでしょう。どちらにせよ、財務は厳しいのは間違いない。まだまだサポートが必要です。

 -サガントス

ad

  関連記事

no image

2/14 プレシーズンマッチVS.FC東京戦

ここに書くのをすっかり忘れておりましたが、プレシーズンマッチを観戦。 結果は負けたけれど、チャンスは […]

2017 J1第7節(A)ジュビロ磐田戦

時として勝者に値しないプレーぶりながら勝ちを拾う事がある。今日はそんな試合になりかけた。だがそう甘く […]

鎌田大地選手 U-22日本代表候補トレーニングキャンプ メンバー選出!

まずは第一歩ですね。鎌田選手おめでとうございます。 鎌田大地選手 U-22日本代表候補トレーニングキ […]

Jリーグ村井 満チェアマンの講演会に行ってきた

毎年ブリヂストンとサガンドリームスの共催で、サッカー関連の著名人の後援が行われている。今年は村井満チ […]

no image

2013J1第12節vs浦和レッズ戦(AWEY)

勝ち点すら遠いなあ。そんな感じで6-2で完敗。繰り返される同じような失点パターン。クロスの精度を褒め […]

no image

再開前夜

うっかり開幕前夜と書きそうになったのですが、明日からJ2リーグ再開です。サッカーのある生活、とても嬉 […]

no image

サガントスJ1昇格承認

さて、先ほどニュースでやっておりました。12/12本日行われたJリーグの理事会で、サガントスのJ1昇 […]

サッカー日本代表に藤田直之選手が追加選出!

朗報です。藤田くん初代表おめでとう。 藤田直之選手「EAFF東アジアカップ2015(8/2~9@中国 […]

no image

野崎陽介選手 横浜FCへ期限付き移籍のお知らせ

今度は野崎が横浜FCへレンタルだそうです。 http://www.sagantosu.jp/news […]

2017 J1第3節(H)サンフレッチェ広島戦

3月ながら気温も高めのいいコンディション、ベアスタにて現地観戦。相手は苦手広島だが、まだ未勝利なので […]

ad

ad

  • Jリーグが始まった年からぼちぼちとサッカー見てました。サッカー経験はないけど、子供とボール蹴るのは楽しい。40代二児の父。鳥栖サポ。

    詳しいプロフィール
2017 J1第24節(H)ガンバ大阪戦

前節の大宮戦で意気上がるサガン鳥栖。今節の対戦はガンバ。ガンバがこの所勝ててないのが気にかかる。手負 […]

2017 J1第23節(H)大宮アルディージャ戦

数日涼しい日があったが、また暑い夏に逆戻り。若干風があり、夜は少しはましな気温だ。今節はホームで大宮 […]

2017 J1第20節(H)清水エスパルス戦

毎度気候の事を書くが、この日も高温高湿度でハードな日だったが、台風接近で風が強くて幾分ましなコンディ […]

2017 J1第19節(A)サンフレッチェ広島戦

連日猛暑の毎日。それに加えて湿度も高い。夜になっても30度近くあって、とてもまともに運動できるような […]

2017 J1第18節(H)川崎フロンターレ戦

梅雨の高温多湿の環境でのフロンターレ戦。相手は水曜日に試合をして中2日という事で、コンディション的に […]

  • follow us in feedly