*

2012J1第1節vs.セレッソ大阪(HOME)

   

先ほど開幕戦から帰宅。0-0で勝ち点1ゲット。とにかく勝ち点とれたのだからこれでよし。
鳥栖は、前半始めからハイプレス。結構チャンスを作るも、ことごとく枠に行かず。そのうち繋がれだして、セレッソのターン。それが後半30分頃まで続き、低い位置で絶え続ける。攻撃は、奪ってから3人ぐらいでカウンター。引いている時間は攻撃はしっかり抑えたが、攻撃ももちろん単発に終わる。全体的に運動量が落ち、水沼→岡田、ミヌ→野田、池田→トジンで攻撃にギアチェンジ。ここから少しだがボールを持てるようになる。が、全体的に前に出ているので、結構カウンター気味の攻撃をくらった。
そんな感じでお互いチャンスがありつつ、スコアレスドロー。開幕戦という事で、まあよし、という結果だろう。


作戦的にははっきりしていてよいと思う。正直中途半端に全体を前に出すと、J1だと簡単にやられてしまう。しっかり守る時間、攻撃する時間がはっきりしていて良かったと思う。
両サイドは守る時間が長く、去年と同じくだが去年よりもなおさら消化不良だと思うが、これは致し方ない面もある。ただ、ミヌにしても水沼にしても、もう少しミスをなくして欲しい。
チャンスはいくつかあったが決めきれず。クロスからのこぼれをフリーで受けた前半の藤田、ロングスローのこぼれをフリーで受けたミヌ、これは最低限枠に飛ばさないと。
ミスと言えば途中出場の野田、全体が攻撃に移った所で、二回もボールロスト。そこからのカウンター決まって負けていれば、彼の給料はボッシュートされるぐらい不味かったと思う。赤星に感謝すべきだ。
よかったと言えば池田。豊田がしっかり抑えられる中で、起点になったり、プレスにいったり、戻って守備したり。持ち味を充分にだせたと思う。
ボランチは岡本が怪我で心配されたボランチだが、高橋義希が充分代役を果たした。展開力はややおとるものの、フィジカルやディフェンスでは決して引けを取っていない。
センターバックは木谷の長期離脱で、キムクナン。キムクナンをサブに置けないのは、横浜がいままでやっていたキムクナン大作戦が出来なのでオプションが少なくなるのが残念。だが、スピード、フィジカル、キックとも、充分やっていけそう。相方も韓国人のヨソンヘなので話もできる。ヨソンヘが足が遅いので、カバーできるのが尚よい。
後は、ジョーカーの岡田とトジンがどこまでやれるか。トジンはあんまり動かないので、ほぼ時間限定プレーだろう。
もうひとつ。震災で亡くなった方を追悼することと、国家について考えることは別のことだと思う。

 -サガントス

ad

  関連記事

20161st1secfukuoka(H)

2016 1st ステージ 第1節(H)アビスパ福岡戦

待ちに待った開幕戦。J1での開幕ダービーマッチ。お互いJ1では低予算ながら、この舞台での対戦が実現す […]

no image

MF10・金民友選手 韓国代表メンバーに選出のお知らせ

ミヌが韓国フル代表に選ばれたようです。以下オフィシャルより。 MF10・金民友選手 韓国代表メンバー […]

さようなら藤田直之

唐突に藤田の神戸移籍が発表された。 これまで新聞やネットで見聞きした情報からすると、確かに藤田の年俸 […]

第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会4回戦vsサンフレッチェ広島戦

先週の土曜日に天皇杯を見てきた。対戦相手は苦手意識のある広島。結果は1stのアウェイ広島戦のような散 […]

2017 J1第13節(H)コンサドーレ札幌戦

今更ながら先週末のコンサドーレ札幌戦について備忘録。この日は新しい企画として「値段のないスタジアム」 […]

2017JリーグYBCルヴァンカップ GS第1節(H)アルビレックス新潟戦

今年は例年より早くカップ戦がはじまった。今年よりスポンサーのヤマザキビスケットさんの看板商品が名称に […]

no image

2013J1第8節vsベガルタ仙台戦(AWEY)

三連敗の後のリーグ戦だけに、まずは流れを切れたのでよしとしたい。 鳥栖の守備が機能してか、仙台があま […]

2016 1st ステージ 第15節(A)名古屋グランパスエイト戦

当日はリアルタイムで見ることができなかったので、先ほどスカパーにて視聴。6月に入り梅雨入りし、昨日の […]

no image

朴庭秀選手 Sinwoo電子(K3リーグ)より完全移籍加入のお知らせ

なんかきてました。以下公式リリース。 朴庭秀選手 Sinwoo電子(K3リーグ)より完全移籍加入のお […]

2017 J1第7節(A)ジュビロ磐田戦

時として勝者に値しないプレーぶりながら勝ちを拾う事がある。今日はそんな試合になりかけた。だがそう甘く […]

ad

ad

  • Jリーグが始まった年からぼちぼちとサッカー見てました。サッカー経験はないけど、子供とボール蹴るのは楽しい。40代二児の父。鳥栖サポ。

    詳しいプロフィール
2017 J1第24節(H)ガンバ大阪戦

前節の大宮戦で意気上がるサガン鳥栖。今節の対戦はガンバ。ガンバがこの所勝ててないのが気にかかる。手負 […]

2017 J1第23節(H)大宮アルディージャ戦

数日涼しい日があったが、また暑い夏に逆戻り。若干風があり、夜は少しはましな気温だ。今節はホームで大宮 […]

2017 J1第20節(H)清水エスパルス戦

毎度気候の事を書くが、この日も高温高湿度でハードな日だったが、台風接近で風が強くて幾分ましなコンディ […]

2017 J1第19節(A)サンフレッチェ広島戦

連日猛暑の毎日。それに加えて湿度も高い。夜になっても30度近くあって、とてもまともに運動できるような […]

2017 J1第18節(H)川崎フロンターレ戦

梅雨の高温多湿の環境でのフロンターレ戦。相手は水曜日に試合をして中2日という事で、コンディション的に […]

  • follow us in feedly