ヤマザキナビスコカップ予選リーグ vs.川崎フロンターレ(HOME)
現地観戦で先ほど帰宅。祝ナビスコ初勝利。ナビスコだから~と気楽に出かけて申し訳ない。手に汗握って興奮したし楽しませてもらった。
中2日というスケジュールのおかげで、メンバーががらりと入れかわったスタメン。それは川崎も同じで、普段サブの選手が先発。前半はお互い押さえて、バランスを整えて出方を伺うような展開。鳥栖はこれまでのように前半から飛ばさず、やや組織は低めに構える。鳥栖は少ないながら何度かチャンスを作る。川崎は、がっちりブロックを作る鳥栖の守備を崩すことは出来ないが、こちらもカウンターから何度か決定的なチャンスをつくった。
均衡した前半から後半に入って、先にギアを入れたのは鳥栖。前からぐっとプレスをかけはじめ、ボールも少しずつ持ち始める。これまでドリブルで仕掛けるというのがなかなか見れなかったが、今日は野田とポジションチェンジして右にいた岡田が、再三ドリブルで突破を見せてチャンスメイク。右からチャンスを作り出す事が多くなり、ついに見事な先制点を生み出した。要確認だが、岡田突破してクロス→トジン→野田の見事な崩しからのゴール。二点目はフィードしたボールを跳ね返してカウンター。スルーパスが野田に通って追加点。
コーナーキックから矢島に1点返されたものの、そこからの頑張りが凄かった。岡田は最後までピッチを走り回り、野田も最後まで走りきった。藤田も再三前に出てプレスにいき、もちろん全員が必死にプレスをしかけ、この試合を物にしようという気迫すら感じられた。サブに甘んじている選手がチャンスをものにしようという気持ちもあっただろう。そういう頑張りこそ鳥栖の武器であり価値であり、それをまた今日見せてもらった気がする。ずっと大事に伝えていかなければならないものだ。
川崎は主力の山瀬、矢島、小松を投入し、攻撃にギアチェンジするも、最後まで落ちることのない気迫のプレスで鳥栖も反撃。最後の最後、ゴール前での決定的シュートも赤星がまたしても勝ちを引き寄せるファインセーブ。
鳥栖は全体的によかったと思うが、今日はまずは岡田。再三の突破とスピード、最後まで走りぬいたプレス。今日のMVP。次にボランチコンビ。今のチームは藤田のチームといってよい。藤田が回りを動かし、攻守にタクトをとっている。ゲームのコントロールとともに、要所には出て行く。非常に良かったと思う。そして復帰の岡本。岡本は危機察知能力がとても高い。危ない場面にはだいたい顔を出している。今日は地味な役回りだったが、能力の高さを垣間見た。この二人のコンビは良い。
前節酷評した磯崎だったが、何度か突破されたものの、今日は結構落ち着いてプレーしていた。CBは小林と強化指定の坂井。小林は跳ね返しは絶品。坂井は何度か危ない場面があったが、初出場で及第点だろう。
トジンはフル出場。途中で走れなくなってけど。トップ下の方が持ち味をもっと出せるかもしれない。なかなかプレッシャーきつくていい状態でボールがもらえない。ボールもなかなか回ってこないし守備ばっかりでイラつくことも多いかとおもうが、そういうチームなんで頑張って欲しい。
後半途中で入ったミヌだが、やっぱり鳥栖では仕掛けられる貴重なプレイヤーなんだと思った。
川崎で言えば、レナトが言われているとおり早くて上手かった。コンタクトプレーですぐ笛を吹く審判じゃなくてよかった。まあ、そのおかげでトジンはPKをもらい損ねたが。あと小林悠がフリーを外してくれて助かった。
はじめに言ったとおり、リーグ戦じゃないから今日は気楽だと思っていたが、勝つってやっぱり楽しい。今シーズン初勝利だと思うと、後半30分過ぎからドキドキ。やっぱりこうでなくっちゃね。いってよかった。
ad
関連記事
-
-
2016 2nd ステージ 第12節(H)サンフレッチェ広島戦
秋のシルバーウィーク。広島を迎えてのホームゲーム。連休で比較的近いチームという事で、多くの広島サポー […]
-
-
2015 2nd ステージ 第12節(H)ヴァンフォーレ甲府戦
今節は土曜の15時キックオフの為、現地に行くことができず先ほどスカパー録画観戦。結果は非常に残念な結 […]
-
-
2017 J1第2節(A)川崎フロンターレ戦
ずいぶん時間が経ってしまったが、川崎フロンターレ戦を振り返り。今回は初めてのDAZNの実戦での視聴と […]
-
-
2013J1第21節vs大宮アルディージャ戦(HOME)
昨日は超満員のため、スカパー観戦。この猛暑の中、2万人を越える人手。やはりレプリカユニ配布効果はすご […]
-
-
2013J1第12節vs浦和レッズ戦(AWEY)
勝ち点すら遠いなあ。そんな感じで6-2で完敗。繰り返される同じような失点パターン。クロスの精度を褒め […]
-
-
2011第36節vs.ギラヴァンツ北九州(HOME)
先程現地より帰宅。シーソーゲームの末に2-3の敗戦。個人的には浮かれていたと反省している。試合を見た […]
-
-
野崎陽介選手 横浜FCへ期限付き移籍のお知らせ
今度は野崎が横浜FCへレンタルだそうです。 http://www.sagantosu.jp/news […]
-
-
Cygames presents Special Match サガン鳥栖vsアトレティコ・マドリード
遅ればせながら昨晩録画を視聴。最近行われた海外の有名クラブとJクラブのゲームと言えば、川崎VSドルト […]
-
-
2017 J1第12節(A)ガンバ大阪戦
先日土曜の試合を振り返り。試合は3-0でガンバが完勝。ガンバはよく走るチームになっていた。前線のプレ […]
-
-
2016Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第7節 (H)柏レイソル戦
日曜昼間のナビスコカップ。もうすでに敗退が決まっている為、完全に消化試合。観客は少ない。気温も20度 […]