*

2012J1第7節vs.アルビレックス新潟(HOME)

   

記憶が定かなうちにと思っていたが、ちょっと時間がたってしまった。久々の佐賀陸参戦。カッパをきていったが、雨でびしょぬれ。あまりの寒さに撤退しようかと思っていたところ、ゴール前でゴニョゴニョっとなりトジン押し込む。また勝ち点3ゲット。しんどかったけど嬉しい勝利を得た。
前半は結構鳥栖ペース。なんどかゴール前まで進入し、ゴールを脅かす。チャンスは結構つくったけど、ゴールを割ることはできず。新潟は3日前にナビスコを戦ってのアウェイなので、コンディションが万全ではなかった。その為、新潟はペースを押さえた展開となった。
後半は、うって変わって新潟は前に出てきた。鳥栖をブロックをすこしずつ剥いでいくように、徹底的にサイドにボールを集めて崩してくる。そして、ブラジル人がやはり上手い。これまでの試合よりも崩されたシーンも多く、結構サイドから中に入られてシュートを打たれた。


がっちりブロックを作った鳥栖を崩すとしたら、今節新潟が見せたように、サイドからまたサイドにボールを動かしてディフェンスを剥がしていくやり方になると思う。今後、鳥栖のブロックの強固さを見た相手チームは、前節の広島のように真正面から飛び込んできてはくれないだろう。じっくりとボールを回して、守備をずらしてくると思う。
なにより、そのブロックを固めた守備が出来るのは、先制点を取れているというのが大きい。そして、去年と同様、セットプレーと攻守の切替がはやく、攻めるときと守るときのメリハリが利いているからだと思う。
そして、特に今節は、運を味方にしたと思う。中二日の新潟のコンディション、雨によりプレー精度が落ちた事、これらは、鳥栖に味方した。もし完全な状態でゴール前でブラジル人に仕事をさせていたら、あわやのシーンも決まっていたかもしれない。
雨でリザーブも確認できなかったが、清武弟が途中出場。ファーストプレーでオーバヘッドで相手の頭にぶちあてたときは、うわっと思った。テレビで見ると結構活躍したらしいが、誰が誰やら正直よくわからなったのでなんとも言えない。
今節目に付いたのは、藤田。前半は特にセカンドを拾いまくって、チャンスをいっぱい演出した。切れのあるドリブルも見せた。岡本も同様に良かったと思う。
あとは、磯崎の復帰。徹底的にサイドを使ってくる新潟に対して、サイドに蓋をする。クロスに対しても跳ね返し続ける。クロスが入るとなかなかに心臓に悪いが、大型センターバック陣が頼もしい。
つぎはアウェイ柏。次も頑張ろう。

 -サガントス

ad

  関連記事

2016Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第6節 (A)アビスパ福岡戦

早めに仕事を切り上げて高速バスにのり福岡空港へ。久しぶりの博多の森へ参戦。前週と違い次の試合まで中3 […]

no image

ヤマザキナビスコカップ予選リーグ vs.川崎フロンターレ(HOME)

現地観戦で先ほど帰宅。祝ナビスコ初勝利。ナビスコだから~と気楽に出かけて申し訳ない。手に汗握って興奮 […]

no image

2012J1第29節vs名古屋グランパス戦(HOME)

久しぶりの佐賀陸である。秋の佐賀陸。我が家の毎年の風物詩になっている。なぜかあんまり勝った記憶がない […]

no image

J2第21節 サガン鳥栖 vs.ジェフユナイテッド千葉

現地観戦。勝てなかったのか、負けなかったのか。 観客は7000人台とそこそこ。大分ナンバーや熊本ナン […]

2015 2nd ステージ 第13節(A)浦和レッズ戦

秋に入ってからはデーゲームが続く。大観衆の浦和のホームでの試合。前節勝ちきれず嫌な流れの中で、どこま […]

no image

2/14 プレシーズンマッチVS.FC東京戦

ここに書くのをすっかり忘れておりましたが、プレシーズンマッチを観戦。 結果は負けたけれど、チャンスは […]

no image

2011第14節vs.水戸ホーリーホック(AWEY)

結果。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ 試合は見てませんが、前回の試合で見せた力は伊達じゃない。 Jsgoalに […]

2016 2nd ステージ 第4節(H)名古屋グランパスエイト戦

温度湿度ともに高いきつい時期の連戦も一区切り。相手は、降格圏に沈んでいる名古屋。今節は他の試合もドロ […]

no image

2012J1第14節vs.川﨑フロンターレ(HOME)

もう試合から二日たつので、記憶もおぼろげながら備忘録。試合当日は雨。結果0-1で敗戦。 両チームとも […]

no image

谷口堅三、文周元 退団

サガントス関連ですが、谷口くん、文選手が退団となりました。 この二人、元々半年契約だったんでしょうか […]

ad

ad

  • Jリーグが始まった年からぼちぼちとサッカー見てました。サッカー経験はないけど、子供とボール蹴るのは楽しい。40代二児の父。鳥栖サポ。

    詳しいプロフィール
2017 J1第24節(H)ガンバ大阪戦

前節の大宮戦で意気上がるサガン鳥栖。今節の対戦はガンバ。ガンバがこの所勝ててないのが気にかかる。手負 […]

2017 J1第23節(H)大宮アルディージャ戦

数日涼しい日があったが、また暑い夏に逆戻り。若干風があり、夜は少しはましな気温だ。今節はホームで大宮 […]

2017 J1第20節(H)清水エスパルス戦

毎度気候の事を書くが、この日も高温高湿度でハードな日だったが、台風接近で風が強くて幾分ましなコンディ […]

2017 J1第19節(A)サンフレッチェ広島戦

連日猛暑の毎日。それに加えて湿度も高い。夜になっても30度近くあって、とてもまともに運動できるような […]

2017 J1第18節(H)川崎フロンターレ戦

梅雨の高温多湿の環境でのフロンターレ戦。相手は水曜日に試合をして中2日という事で、コンディション的に […]

  • follow us in feedly