2012J1第9節vs.ベガルタ仙台戦(HOME)
今日はスタジアムにて観戦。もの凄い大入り。スタジアムは大盛り上がり。試合は好ゲームだったが、観客の興奮に選手も少し飲まれたような試合だった。
両チームともに走ること、コンタクトなどフィジカルを前面にだしたチームだけに、試合前から激しい試合になる事が予想された。結果として、両チームともにジャッジに不満をぶつけ合うような場面が多く見られた。
主審はカードで試合を壊すことを避け、なんとか試合をコントロールしようとしているように見えた。はじめにトジンが厳しくタックルにいくと、注意にとどめていた。今日のトジンは少しいれこみすぎで、ここ最近多いけど、ちょっと危ないファールが多かった。トジンに限らずだが、鳥栖の選手は大観衆を前にして、気持ちは出ているが熱くなりすぎているように感じた。鳥栖が最初に荒かった事が、コンタクトプレーにおいて若干鳥栖に厳しい笛になってしまったように思う。ファールをとってもらえない豊田の気持ちもわかるが、少し頭に血が上っていた。
仙台と鳥栖は結構似たようなチームで、前からどんどん守備をしてくる。前半は、前からプレッシャーに幾度となくボールを奪われ、セカンドボールも仙台のボランチによく拾われた。鳥栖はボールが収まらず、上手く前に運べない。決定的なチャンスは作られなかったが、プレーが緩んだところにミドルを決められてしまった。
後半は少し気を取り直して、2,3回藤田から高めの仙台DFラインの裏を狙うボールが出だす。これが功を奏し豊田が抜け出しきっちりゴールを決める。藤田も豊田もお見事。後半はどちらかというと鳥栖で、仙台は前半とばして少しバテて、鳥栖は結構前にボールを運べるようになる。藤田のロングスローやフリーキックなどセットプレーでチャンスを作り出す。後半になって少し落ち着きを取り戻した。圧巻だったのは、きつくなる後半30分すぎごろから前からプレスしだした点だ。今度は鳥栖のターンで仙台がやったように前から襲い掛かる。
非常に惜しかったのは後半35分ぐらいだろうか、鳥栖が左からの決定的なクロス。あそこまで崩したのは今日これだけだったと思う。豊田には合うが決め切れなかった。あれが決まっていれば鳥栖が勝利を手にしていたと思う。
仙台は特にボランチがいいと思った。角田はもともDFの選手だけあって体が強い。富田もだが、よくセカンドを拾うし、前にも出れる。そしてDFの連携もよくとれていて組織だっている。手倉森監督が指揮して長いチームだけあって、組織としての連携がよくとれていた。こういうチームとしての熟成が、今の位置を築いていると思う。
鳥栖はトジンが怪我でアウト。多分次は出ないだろう。またしても厳しい台所となったが、次はトップ下は野田ではないだろうか。岡田は切り札でとっておきたい。船谷がまた故障をしたらしいが、早坂や池田もはやく戻ってきて欲しいものだ。よくみたら、もうあと国吉ぐらいしか計算できる選手が残ってない。
次はアウェイ鹿島。今日お休みのミヌに頑張ってもらおう。
ad
関連記事
-
-
2017 J1第12節(A)ガンバ大阪戦
先日土曜の試合を振り返り。試合は3-0でガンバが完勝。ガンバはよく走るチームになっていた。前線のプレ […]
-
-
2016Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第4節 (A)横浜Fマリノス戦
水曜日開催のナビスコカップ。先週末の熊本の地震の影響でホームゲームが中止になったため、ずいぶん余裕が […]
-
-
2016 1st ステージ 第13節(H)大宮アルディージャ戦
好天の土曜日にも関わらず観客は少ない。8000人にとどかない入場者数。今のチームの現状では仕方がない […]
-
-
2017 J1第5節(A)FC東京戦
先日行われたこの試合、外出先でDAZNにて視聴。こういう時はDAZNは便利だ。いろんな出来事があって […]
-
-
天皇杯3回戦 VS大分トリニータ
昨日8/20(水)にベアスタで行われた天皇杯3回戦に出撃。雨続きの今年の夏、午前中は雨模様だったが運 […]
-
-
2017 J1第23節(H)大宮アルディージャ戦
数日涼しい日があったが、また暑い夏に逆戻り。若干風があり、夜は少しはましな気温だ。今節はホームで大宮 […]
-
-
再開前夜
うっかり開幕前夜と書きそうになったのですが、明日からJ2リーグ再開です。サッカーのある生活、とても嬉 […]
-
-
チームを強くする試合観戦なんてあるのか
かれこれスタジアムまで足を運んでJリーグの試合を見るようになって、10年以上は経つ。 正直、私はゴー […]
-
-
2013ヤマザキナビスコカップ 第6節 vsセレッソ大阪戦(AWEY)
スカパーでリアルタイム観戦。なんというか、ツキが回ってこない時はとことんだなと思った。 今日はメンバ […]
-
-
J2第37節 サガン鳥栖 vs.大分トリニータ戦
昨日はベストアメニティスタジアム、最終戦にいってまいりました。 まずは、大分のコレオグラフィでお出迎 […]