2012J1第10節vs.鹿島アントラーズ戦(AWEY)
連休最後アウェイナイトゲームという事で、スカパーでだらだらと観戦。結果的にはアウェイで勝ち点とってきたのでよかったのではないだろうか。
鹿島の中盤の上手さと鳥栖の連戦の疲れもあってか、これまで以上にブロックに進入されて崩された試合だったと思う。やはり鹿島は選手が上手い。鳥栖の戦い方はこれまでと基本的には変わらないが、いつもより引いている時間が少し多かったように思う。
ダラダラ観戦だったので、特段に印象にはないが、終盤のコーナーから?のヘディングを丹羽がかきだしたプレーが大きかった。あとは、鹿島の若いプレーヤーがすごい。遠藤と大迫がとくに上手いと思った。柴崎に関しては最後のリスタート邪魔したこと以外はあんまり印象がない。
嬉しいニュースは池田の復帰。まだフル出場は微妙だろうが、これだけ怪我人がでれば頑張るしかない。そして、次節は豊田が累積で休み。野田がトップに入るか。野田は今日は足が攣って交代。感動的なまでに泥臭く走りきった。
さて次節。どういうスタメンで望むか。まあ、基本的にやることは変わらないが。
ad
関連記事
-
-
2012J1第3節vs.横浜Fマリノス(HOME)
今日は仕事で現地いけず。先ほど録画を見終わる。ついに手にしたJ1初勝利。とても気分がよい。 鳥栖は鳥 […]
-
-
2016 2nd ステージ 第17節(A)ヴァンフォーレ甲府戦
もう来てしまった最終節。休日にて自宅でスカパー観戦。J1は全試合同時刻開催で、まだ決まっていない降格 […]
-
-
2012J1第16節vs.コンサドーレ札幌戦(HOME)
開始ギリギリにスタジアムに到着。結果1-0でまたしても劇的な勝利を得た。 雨が振ったりやんだり、湿度 […]
-
-
勝てません
先週末はちょっと多忙でせっかくのスカパー無料デーの岡山戦の録画も見れてません。 すでに負けたことはし […]
-
-
J2第37節 サガン鳥栖 vs.大分トリニータ戦
昨日はベストアメニティスタジアム、最終戦にいってまいりました。 まずは、大分のコレオグラフィでお出迎 […]
-
-
プレシーズンマッチ VSガンバ大阪@ベアスタ
今回は仕事でスカパーにて流し観戦。今年のチームの試合を初観戦なので非常に楽しみにしていた試合。 基本 […]
-
-
2012J1第7節vs.アルビレックス新潟(HOME)
記憶が定かなうちにと思っていたが、ちょっと時間がたってしまった。久々の佐賀陸参戦。カッパをきていった […]
-
-
2016 1st ステージ 第5節(H)柏レイソル戦
4月2日、桜は満開。ここ数年、桜が咲くのが早くなっているのを感じるが、今年はちょうどいい時期だ。気温 […]
-
-
2016Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第2節 (A)新潟戦
鳥栖の2016年のナビスコカップが始まった。山崎ナビスコが社名変更するので、通称ナビスコカップでカッ […]
-
-
2017 J1第7節(A)ジュビロ磐田戦
時として勝者に値しないプレーぶりながら勝ちを拾う事がある。今日はそんな試合になりかけた。だがそう甘く […]