*

2012J1第14節vs.川﨑フロンターレ(HOME)

   

もう試合から二日たつので、記憶もおぼろげながら備忘録。試合当日は雨。結果0-1で敗戦。
両チームとも中断期間をはさんでコンディションもよく、好ゲームとなった。川﨑は監督が変わってか、中盤でかなりファイトする姿勢が見れた。元々玉際に強い鳥栖に対して一歩も引けを取らない。これも闘争心を強調する風間新監督の影響だろうか。両チームとも激しくファイトする姿勢が面白かった。
試合内容に関しては、両者ともいいところを見せたと思う。ありがちな言い方だが、決定力の差で決まった試合だった。鳥栖は左右のクロスやカウンターを見せたし、川崎も得点シーンは見事なパス回しだった。
川﨑で気になったプレイヤーは矢島。清水時代からそのパワフルなプレーは注目していたが、とてもセンターフォワードらしいFWだと思う。いいプレイヤーだ。
鳥栖では、池田が気になった。本人もシュートに関してナーバスになっているのか、フィニッシュのパスかシュートの選択が微妙な時がある。絶好のグラウンダーのクロスに合わせたのもキーパーに塞がれた。一発きめて目が覚めるのを期待したい。

 -サガントス

ad

  関連記事

2016 2nd ステージ 第10節(H)アルビレックス新潟戦

暑かった8月も終わりの最終週。対戦相手は苦手の新潟。長年ご支援を頂いているブリヂストンが冠スポンサー […]

2015 2nd ステージ 第7節(A)モンテディオ山形戦

久しぶりのリーグ再開。東アジア杯と第6節のガンバ戦が前倒しで行われていた為、鳥栖としては余裕を持って […]

観戦ガイドのアイコン

ベアスタから鳥栖駅への迂回路(1)北ルート

※この記事の情報は。2015年9月時点での情報です。 ベストアメニティスタジアム(通称ベアスタ)から […]

2015 2nd ステージ 第15節(A)松本山雅戦

リアルタイムで見れなかったので、先ほどスカパーオンデマンドにて視聴。情報をシャットアウトして見ていた […]

no image

チャリティマッチや新戦力やJ2リーグ再開の事

3/19に行われましたロアッソ熊本とのチャリティマッチにいってきました。 熊本は高木監督らしい守備ブ […]

2015 2nd ステージ 第14節(H)名古屋グランパス戦

先ほど帰宅。残念ながら勝利とは行かなかったが、久しぶりにホームらしい勇気のある戦いが見れた。試合は0 […]

観戦ガイドのアイコン

ベストアメニティスタジアム マニア向け!その他のアクセス

※この情報は、2015年9月時点での情報です。 今回は、その他考えられるベストアメニティスタジアム( […]

2016 1st ステージ 第6節(A)川崎フロンターレ戦

中三日で向かえたアウェイ川崎でのリーグ戦。天気は曇り。なんとなく予想していたが、やはりほぼフルメンバ […]

no image

朴庭秀選手 Sinwoo電子(K3リーグ)より完全移籍加入のお知らせ

なんかきてました。以下公式リリース。 朴庭秀選手 Sinwoo電子(K3リーグ)より完全移籍加入のお […]

2016 2nd ステージ 第13節(A)大宮アルディージャ戦

天皇杯から中2日のアウェイゲーム。比較的移動のしやすい大宮と言えども、コンディション的には難しい。そ […]

ad

ad

  • Jリーグが始まった年からぼちぼちとサッカー見てました。サッカー経験はないけど、子供とボール蹴るのは楽しい。40代二児の父。鳥栖サポ。

    詳しいプロフィール
2017 J1第24節(H)ガンバ大阪戦

前節の大宮戦で意気上がるサガン鳥栖。今節の対戦はガンバ。ガンバがこの所勝ててないのが気にかかる。手負 […]

2017 J1第23節(H)大宮アルディージャ戦

数日涼しい日があったが、また暑い夏に逆戻り。若干風があり、夜は少しはましな気温だ。今節はホームで大宮 […]

2017 J1第20節(H)清水エスパルス戦

毎度気候の事を書くが、この日も高温高湿度でハードな日だったが、台風接近で風が強くて幾分ましなコンディ […]

2017 J1第19節(A)サンフレッチェ広島戦

連日猛暑の毎日。それに加えて湿度も高い。夜になっても30度近くあって、とてもまともに運動できるような […]

2017 J1第18節(H)川崎フロンターレ戦

梅雨の高温多湿の環境でのフロンターレ戦。相手は水曜日に試合をして中2日という事で、コンディション的に […]

  • follow us in feedly