2012J1第17節vs.浦和レッズ戦(AWEY)
7時開催かと思いきや6時からだった。あやうく見過ごすところで、あわててテレビをつけた。現地は雨。試合は4-3の敗戦。スコアからはなかなかわからないが、鳥栖は毎回毎回ドラマチックな試合をするものだ。
後半15分までずっと浦和のターン。低く構えた鳥栖は全然相手陣内に進入できない。浦和は出足もよくプレスもつなぎもよい。それでも前半は、粘りのディフェンスで0-1に抑える。
後半立て続けに3失点。ショートカウンター気味にバイタルエリアに起点を作られたり、雨でピッチが悪くて滑ったりと、まったく鳥栖らしくなく失点を重ねる。ここまで浦和は確かに上手かった。
が、ここからが面白かった。
ジョーカーの水沼、トジンが入り、いままでがウソのように前からプレスを始めると、鳥栖が流れを引き寄せる。全然とれなかったセカンドボールも拾うようになり、疾風怒濤の攻撃で3点を取り返した。
3点取り返しても追撃が続き、あわや同点かというチャンスも何度か迎えた。が残念ながら同点に追いつく事は出来なかった。
多分、前半抑えて後半から出て行くのは、はじめからのゲームプランだったんだろうと思う。前半1失点に抑えていただけに、後半の立て続けの失点がなければ、鳥栖にも勝機が見えていたかもしれない。
4-0となって気持ち的に余裕だった浦和は、3点取り返されてさぞあせった事だろう。本当は前半抑えた事で、後半ハイプレスが可能になったのだが、鳥栖はあきらめないチームだという事を多くの人に印象づけたと思う。
また、試合終了間際の丹羽のファインプレーに拍手。GKを抜かれたシュートを見事にかき出した。
負けはしたものの、エンターテイメントとして充分に楽しめる試合であった。この借りはホームで返して欲しい。
ad
関連記事
-
-
2016 2nd ステージ 第14節(H)ベガルタ仙台戦
ちょっと時間がたってしまったので、覚えている範囲で感想を。 スカパーのサタテーナイトマッチとかで、今 […]
-
-
2016 2nd ステージ 第16節(H)横浜マリノス戦
いろいろと多忙にて試合の映像をやっと視聴。見終わった感想もあるが、キムミヌの退団セレモニーで試合の事 […]
-
-
2016 2nd ステージ 第5節(A)アビスパ福岡戦
いろいろと忙しく強行軍で博多の森へ。J1での九州ダービー第二戦。試合開始30分ほど前にレベスタに到着 […]
-
-
2017 J1第24節(H)ガンバ大阪戦
前節の大宮戦で意気上がるサガン鳥栖。今節の対戦はガンバ。ガンバがこの所勝ててないのが気にかかる。手負 […]
-
-
2016Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第2節 (A)新潟戦
鳥栖の2016年のナビスコカップが始まった。山崎ナビスコが社名変更するので、通称ナビスコカップでカッ […]
-
-
2017 J1第23節(H)大宮アルディージャ戦
数日涼しい日があったが、また暑い夏に逆戻り。若干風があり、夜は少しはましな気温だ。今節はホームで大宮 […]
-
-
日高拓麿、引退
日髙拓磨選手 現役引退のお知らせ(カターレ富山) かつてサガン鳥栖に所属した日高拓麿選手が引退を発表 […]
-
-
2013J1第3節vs川﨑フロンターレ戦(HOME)
先日3/16土曜日に行われたホームゲームを現地観戦。観ている側にとって、非常に体力を消耗されるゲーム […]
-
-
2014J1第30節vsアルビレックス新潟戦(HOME)
11/26、本日は連戦の都合上か日曜開催。気温少し高めでピッチコンディションはよい。ベアスタは芝生が […]
-
-
2016 2nd ステージ 第9節(A)ジュビロ磐田戦
当日所用があり、月曜の早朝オンデマンドで試合を観戦。ジュビロの名波監督は研究熱心だが、よくスカウティ […]