*

オリンピック代表もろもろ

   

ロンドンオリンピックは放送時間が深夜なので、半ば眠りながら見たりしながらざっと見ている。さて、男子の代表だが、初戦のスペイン戦をなんとかいなして勝った事で、予想をはるかに超える快進撃を見せた。昨日の深夜、準決勝のメキシコ戦だったが、残念ながらミスから失点し自滅してしまった。
アジア予選の戦い方と違って、五輪本選では全く違う戦い方をするチームとなったと思う。南アWCの岡田監督のように、現実的に守備戦術をとり、初戦でそれがはまったので、全戦を通してカウンターのチームとなった。メキシコ戦で残念だったのが、1失点目を見事なセットプレーで取られた事だ。そして、2点目のGKからのフィードミスによる失点。メキシコは鋭い出足で前線の選手がチェックしてきていて、その事は試合を通してわかっていたはずだ。
守備が崩されたわけではなく2失点した日本。ビハインドを追いかけるという本大会初めての展開。しっかり守ってカウンターが基本戦術なだけに、引いた相手に対してリズムを作れない。さらに焦りからパスミスを連発してポゼッションもままならない。今日メキシコがやったように、前からのチェックでカウンターのチャンスを作ってきたチームだけに、難しい展開となった。全体を通して、試合運びが悪かったように思う。


なでしこは、スウェーデン戦と南アフリカ戦、ブラジル戦を見た。ブラジル戦はタコ殴りだった。この試合で見事だったのは、FWの2枚。大義見と大野のツートップ。シュート自体かなり少ないと思うが、決定的チャンスをきっちりと決める勝負強さを見せた。2点目の大野のシュートはもちろん素晴らしいのだが、その大野へだした大義見のパスがお見事だった。すごく関心してしまった。
準決勝のフランス戦は寝ていて未見だけど、後半前に出てきた相手に対してタコ殴りにあったらしい。ブラジル戦も思ったが、あれだけ攻め続けられてフィジカルで劣る日本がよく耐え続けてるなと思う。相手がパワープレーにでると、一人では対応できないのでどうしてもゾーンが下がってしまう。ただ下がるばかりでは相手の勢いは止められない。時折カウンターを発動し、相手をいなしていけるといいんじゃないだろうか。
2人のCBに係る負担はとても大きいと思う。熊谷と岩清水はよくやってるなーと思う。
なでしこは確かに経験というか落ち着きを感じる。勝負どころに強いというか。アメリカ戦もタコ殴りの時間があるやもしれないがいなして頑張って欲しい。

 -日本代表

ad

  関連記事

no image

ショック

今日の中継TBSかよ~。 最悪だ。また本田カメラとかバカかと。 普通に試合見たいんだって。どこにタレ […]

no image

パラグアイ戦

今夜はワールドカップ決勝トーナメント一回戦、パラグアイ戦です。 パラグアイと聞くと南米の古豪と言った […]

東アジア杯VS韓国戦 藤田直之選手代表デビュー

昨晩行われた東アジア杯の韓国戦で、藤田直之選手が代表で初出場しました。初キャップおめでとう! 相手は […]

no image

毎度ドラマチックなアジア杯

1月のあいだ、ドーハでアジアカップが行われました。同大会は毎度の事ながらいろいろな波乱がおきています […]

鎌田大地選手、U-22日本代表候補キャンプ参加中(追記あり)

現在売り出し中の鎌田選手、京都のキャンプに参加中です。それでこの記事なんですが。 売り出し中の19歳 […]

no image

戦い終わって

昨日の夜、パラグアイ戦が行われました。まずは、日本代表のチーム関係者の皆様、お疲れ様でした。今、何か […]

サッカー日本代表に藤田直之選手が追加選出!

朗報です。藤田くん初代表おめでとう。 藤田直之選手「EAFF東アジアカップ2015(8/2~9@中国 […]

no image

FWに求められるもの

ワールドカップ盛り上がっています。 まんべんなく見る感じでもなく、やっぱり日本を中心に見ています。や […]

鎌田大地選手 U-22日本代表候補トレーニングキャンプ メンバー選出!

まずは第一歩ですね。鎌田選手おめでとうございます。 鎌田大地選手 U-22日本代表候補トレーニングキ […]

ad

ad

  • Jリーグが始まった年からぼちぼちとサッカー見てました。サッカー経験はないけど、子供とボール蹴るのは楽しい。40代二児の父。鳥栖サポ。

    詳しいプロフィール
2017 J1第24節(H)ガンバ大阪戦

前節の大宮戦で意気上がるサガン鳥栖。今節の対戦はガンバ。ガンバがこの所勝ててないのが気にかかる。手負 […]

2017 J1第23節(H)大宮アルディージャ戦

数日涼しい日があったが、また暑い夏に逆戻り。若干風があり、夜は少しはましな気温だ。今節はホームで大宮 […]

2017 J1第20節(H)清水エスパルス戦

毎度気候の事を書くが、この日も高温高湿度でハードな日だったが、台風接近で風が強くて幾分ましなコンディ […]

2017 J1第19節(A)サンフレッチェ広島戦

連日猛暑の毎日。それに加えて湿度も高い。夜になっても30度近くあって、とてもまともに運動できるような […]

2017 J1第18節(H)川崎フロンターレ戦

梅雨の高温多湿の環境でのフロンターレ戦。相手は水曜日に試合をして中2日という事で、コンディション的に […]

  • follow us in feedly