天皇杯2回戦VSカマタマーレ讃岐
現地観戦しましたが、やってしまいましたw終了間際の藤田のプレゼントパスからの失点で敗戦。PKを外して決定機も外した豊田と失点の原因を作った藤田は、責任をとって来年残留してもらいましょうw
カマタマーレは鳥栖をよく研究していて、中盤が一人さがってきて5バックの変則的布陣。ロングボールを競り負けない、クロスを上げさせないという事を徹底していた。鳥栖もそれにお付き合いしていつも通りの攻撃。それなりに力押しできていて、チャンスはそれなりに作ったが決めきれず。
気温が上がった昼間の試合という事で、後半はだんだんと間延びしていき、トップにあてて二列目から早いのが飛び出してるカマタマーレのカウンターをなんどもくらう。
鳥栖も鳥栖で、あれだけ最終ラインががっちり来ていれば、もう少しミドル打つ展開しても良かったと思う。確かにトップから落としてのミドルっていうのが数回あったけど、相手の待ってる所に力技でぶつかっていた感がある。
リーグではここまで割り切って守ってくるところはないので、やはりカウンター型のチームへの対応がうまくできてなかったと思う。単純にクロスいかないで、もう少し余裕もって繋いでもよかったのかもしれない。しかし、チームのやり方というのは確立しているので、そんなに器用に代えられる物ではないと思うが。
失点の仕方も凡ミスから、試合運びも慢心からか正面からゴリ押しと、緩みが見られるゲームだったと思う。これまで上手く行き過ぎていただけに、勘違いせず締めなおすにはいいのかもしれない。
ad
関連記事
-
-
鎌田大地選手、U-22日本代表候補キャンプ参加中(追記あり)
現在売り出し中の鎌田選手、京都のキャンプに参加中です。それでこの記事なんですが。 売り出し中の19歳 […]
-
-
2017 J1第6節(H)アルビレックス新潟戦
九州レジェンズなどイベントが組まれながらも、あいにくの雨模様で一万人割れ。お客さんは少なかったが、試 […]
-
-
2016 2nd ステージ 第15節(A)柏レイソル戦
代表戦でしばらく中断期間があり久しぶりのリーグ戦。順位は下の方だが、残留を決めているのでなかなかモチ […]
-
-
2013J1第7節vs柏レイソル戦(HOME)
もう四月も後半だというのに、冷たい雨。そんな中スタジアムに参戦。残念ながら今日も流れのこないゲームだ […]
-
-
東アジア杯VS韓国戦 藤田直之選手代表デビュー
昨晩行われた東アジア杯の韓国戦で、藤田直之選手が代表で初出場しました。初キャップおめでとう! 相手は […]
-
-
第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦vsFC琉球戦
2016年の天皇杯が始まった。バックスタンドで観戦していると、今年の決勝は吹田スタジアムとの事。なん […]
-
-
サガントスJ1昇格承認 追記
もう少し情報が出てきたので、前回の記事の追記です。 経営面の指導については、大東和美Jリーグチェアマ […]
-
-
2014J1第27節vs横浜F・マリノス戦(HOME)
珍しい日曜日開催。10月になって3時開催。台風接近の影響で、強風のゲーム。 マリノスは怪我人が多いら […]
-
-
2011第28節vs.大分トリニータ(AWEY)
試合がおこなわれたのが先週9/17。すっかり遅くなってしまったが備忘録。 試合は0-0のドロー。試合 […]
-
-
2017 J1第19節(A)サンフレッチェ広島戦
連日猛暑の毎日。それに加えて湿度も高い。夜になっても30度近くあって、とてもまともに運動できるような […]
ad
- PREV
- 2012J1第24節vs.ガンバ大阪戦(HOME)
- NEXT
- 最近試合を見ていない