2012J1第31節vsジュビロ磐田戦(HOME)
昨日11/7に行われた平日の佐賀陸開催ナイトゲーム。仕事終わって駆けつけても間に合わないので、あきらめてテレビ観戦。食事したりいろいろやってて片手間に試合を観た。
ゲームとしては、鳥栖の試合だったとおもう。セットプレーで得点し、カウンターと豊田の個人での追加点。誰もがここから5バックで安定した試合運びを想像しただろう。今季なんども見た様に。自分もそう思っていた。
ところが、ワンプレーで変わった。赤星がそんなに難しくないと思われるボールをポロリ。そこから山田のシュートがDFに当たってゴールに吸い込まれる。失点自体は不運だったけど、そもそも赤星が掴んでいればこのシュートは起きていない。
ここから流れが変わった。守備が揃っていながら、カウンターを喰らって失点。最終ラインだけ並んでてもその前にスペースがあれば簡単には防げない。ここから勢いづいた磐田の猛攻を喰らう。これをなんとか凌ぎきって勝利。
磐田は3-0、5バックになる後半30分過ぎくらいまで2~3本しかシュートを打ててなかったはず。それが終わってみたら鳥栖8、磐田10のシュート数。赤星のポロリからの失点から流れがすっかり変わってしまったと思う。
解せないのは、この試合のMVPが赤星だということ。これ選んだ人は、皮肉か嫌味で選んでるとしか思えない。観客の多くは今日の赤星の出来ではとてもMVPとは思わないだろう。他のプレイヤーのやる気をそぐのではと心配までしてしまう。確かに最後、金園の正面のヘディングを防いだけれど、良く考えてもプラマイゼロだろう。
それは本人もよくわかってらっしゃるとは思うが。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00146486.html
あ、そういえば残留確定おめでとう!
ad
関連記事
-
-
Cygames presents 国際親善試合「サガン鳥栖vs水原三星ブルーウィングス」
ここ数日気温のアップダウンが激しい。暖かいと思っていてもスタジアムで座って観戦していると結構寒い。経 […]
-
-
2016 1st ステージ 第2節(A)鹿島アントラーズ戦
多忙にてなかなか見れなかったが、先ほどスカパー!オンデマンドで土曜日の試合を視聴。試合結果は0-1の […]
-
-
J2第24節 サガン鳥栖 vs.水戸ホーリーホック
見てません。スコアレスドローのようです。 Jsgoalの両監督のコメントみる限り、水戸が狙い通りのサ […]
-
-
田中輝和選手 横浜FCより期限付き移籍加入のお知らせ
なんか来てました。 この度、横浜FCより田中輝和選手が期限付き移籍加入することとなりましたのでお知ら […]
-
-
サガントスJ1昇格承認 追記
もう少し情報が出てきたので、前回の記事の追記です。 経営面の指導については、大東和美Jリーグチェアマ […]
-
-
2013J1第3節vs川﨑フロンターレ戦(HOME)
先日3/16土曜日に行われたホームゲームを現地観戦。観ている側にとって、非常に体力を消耗されるゲーム […]
-
-
天皇杯は負けました
昨日10/9、天皇杯マリノス戦が三沢で行われました。 結果は2-1で、負け。やはり守備に追われていた […]
-
-
2015 2nd ステージ 第14節(H)名古屋グランパス戦
先ほど帰宅。残念ながら勝利とは行かなかったが、久しぶりにホームらしい勇気のある戦いが見れた。試合は0 […]
-
-
サッカークラブ経営という無理ゲー
「Jリーグ再建計画」を読む 先日この本を読みました。 某ブログにて発見し、久々にクラブ経営関連の本を […]
-
-
再開前夜
うっかり開幕前夜と書きそうになったのですが、明日からJ2リーグ再開です。サッカーのある生活、とても嬉 […]