2012J1第31節vsジュビロ磐田戦(HOME)
昨日11/7に行われた平日の佐賀陸開催ナイトゲーム。仕事終わって駆けつけても間に合わないので、あきらめてテレビ観戦。食事したりいろいろやってて片手間に試合を観た。
ゲームとしては、鳥栖の試合だったとおもう。セットプレーで得点し、カウンターと豊田の個人での追加点。誰もがここから5バックで安定した試合運びを想像しただろう。今季なんども見た様に。自分もそう思っていた。
ところが、ワンプレーで変わった。赤星がそんなに難しくないと思われるボールをポロリ。そこから山田のシュートがDFに当たってゴールに吸い込まれる。失点自体は不運だったけど、そもそも赤星が掴んでいればこのシュートは起きていない。
ここから流れが変わった。守備が揃っていながら、カウンターを喰らって失点。最終ラインだけ並んでてもその前にスペースがあれば簡単には防げない。ここから勢いづいた磐田の猛攻を喰らう。これをなんとか凌ぎきって勝利。
磐田は3-0、5バックになる後半30分過ぎくらいまで2~3本しかシュートを打ててなかったはず。それが終わってみたら鳥栖8、磐田10のシュート数。赤星のポロリからの失点から流れがすっかり変わってしまったと思う。
解せないのは、この試合のMVPが赤星だということ。これ選んだ人は、皮肉か嫌味で選んでるとしか思えない。観客の多くは今日の赤星の出来ではとてもMVPとは思わないだろう。他のプレイヤーのやる気をそぐのではと心配までしてしまう。確かに最後、金園の正面のヘディングを防いだけれど、良く考えてもプラマイゼロだろう。
それは本人もよくわかってらっしゃるとは思うが。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00146486.html
あ、そういえば残留確定おめでとう!
ad
関連記事
-
-
2016 2nd ステージ 第7節(A)ガンバ大阪戦
噂のガンバの新スタジアムを見たい一心で、吹田スタジアムに遠征。旅行を兼ねて3日滞在したが、九州と同じ […]
-
-
2016 1st ステージ 第9節(A)ベガルタ仙台戦
連休を控えた週末でなにかと忙しく日曜午後にスカパー!オンデマンドにて視聴。試合結果はネットで確認して […]
-
-
2017 J1第15節(H)ベガルタ仙台戦
梅雨だというのに晴れ続きのいい天気。夕方には気温も落ち着いてサッカーするには絶好の気候。代表戦による […]
-
-
2012J1第18節vs.FC東京戦(HOME)
試合から時間がたってしまったので記憶があいまいだが備忘録。試合は試合終了間際にセットプレーからの得点 […]
-
-
2012J1第15節vs.清水エスパルス(AWEY)
清水の試合を生で見た記憶がない。鳥栖はリーグ戦では初の対戦となるそうだ。むこうはずっとJ1、こっちは […]
-
-
2013J1第2節vs湘南ベルマーレ戦(AWEY)
先週土曜日3/9の試合は、春なのに予想外のナイトゲーム。おかげで自宅でゆったりスカパー観戦。結果1- […]
-
-
2017 J1第18節(H)川崎フロンターレ戦
梅雨の高温多湿の環境でのフロンターレ戦。相手は水曜日に試合をして中2日という事で、コンディション的に […]
-
-
2017 J1第12節(A)ガンバ大阪戦
先日土曜の試合を振り返り。試合は3-0でガンバが完勝。ガンバはよく走るチームになっていた。前線のプレ […]
-
-
ベストアメニティスタジアムへのアクセス
※この記事の情報は。2015年9月時点での情報です。 サガン鳥栖がホームゲームを開催しているのがベス […]
-
-
2011サガントスへ
あけましておめでとうございます。皆様ともども、本年もいい年でありますように。 さて、J2リーグも終了 […]