*

テレビ特番とかストーブリーグとか

   

先日放送されたNHKの特番を見た。運営会社視点で作られた番組だった。感想としては、NHKっぽい番組のつくりだなあと思った。ありがちに感動ストーリーに組まれているというか。
気になったのは、すし屋の大将にポスターを持ってくる約束をして、それを放置していて怒られたというくだりだ。これは私も思い当たる節がある。私は、ドリムスの人と何度か接する機会があったが、当たり前の事があんまり出来ていないような印象がある。それ以外にも、連絡はこちらまでとしっかり書いてあるアドレスにメールを投げても音沙汰がなかったり、周りでも約束を簡単に反故にして悪気も見えないような態度だったりとか、いろいろな事を聞いた。
それでも、これまでは人がいなくて忙しいから仕方がないのかな、と思って悶々とはするが片付けてきた。理不尽なクレームも多かろう。でも、やっぱり、社会常識として普通ではありえない事はきちん改めて欲しいと思う。約束は守る。守りそうになかったたら一報入れる。メールは定型の返信でもいいから返す。受け取ったという返球が大事なのだ。
また、毎回満員にしたいというのはわかるけれど、試合運営の方にもっと力を入れてブラッシュアップして欲しい。箱に対してキャパオーバーな感は否めないが、もう少し裁き方で快適な試合観戦が出来るのではないかと思う。営業のゲリラ戦も大事だけど、どっちかというと、そっちで知恵を絞って貰いたい。
などと、なんか微妙な感じで番組を見た。


チームの方は、契約満了が二人。守田と犬塚。守田に関しては仕方ないかなと思う。プレーを判断する程彼の事を知らないけれど、このまま鳥栖にいても椅子がないのかなとは思う。負け試合のナビスコアウェイ仙台戦で途中交代させられたのを見て、プレーに及第点を与えられてないなと思った。鳥栖の今のパワーサッカーにはマッチしなかったような印象がある。守田が昇格した時はJ2で、もしそのままJ2で戦っていれば、出場機会を得たかもしれない。しかし、J1に上がってある程度の選手が取れるようになった事が、彼の椅子がなくなった要因だと思う。
犬塚に関しては、運動量のある選手という事はなんとなく聞いていたが、こちらもまたあんまり試合で見ることなく去ってしまった。大逆転されたFC東京戦で交代出場し、同点の時ドリブルで前に出てカウンターをくらって負けた時の印象が大きい。まあ、ナビスコジュビロ戦での大活躍もあったのだが。スタメンとれてないのでアピールするプレーが多かったのか、判断がもう少しだったように思った。
お二人ともお疲れ様でした。今後のご活躍を祈念申し上げます。

 -サガントス

ad

  関連記事

no image

サガントスJ1昇格承認 追記

もう少し情報が出てきたので、前回の記事の追記です。 経営面の指導については、大東和美Jリーグチェアマ […]

no image

2011第15節vs.徳島ヴォルティス(HOME)

現地観戦。今日は気温は上がったけど、曇りがちな天気。 全体的に悪くはなかった。チャンスは作ったが決め […]

観戦ガイドのアイコン

ベストアメニティスタジアムから自動車で線路の反対側に行く方法

※この記事の情報は。2015年9月時点での情報です。 ベストアメニティスタジアムから、線路を挟んで反 […]

第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会3回戦vsセレッソ大阪戦

天皇杯、次のステージはJ2セレッソ大阪。J2に沈んでいるとはいえ、油断できない相手だ。但し、J2は過 […]

2015 2nd ステージ 第11節(A)サンフレッチェ広島戦

シルバーウィークということで、前に書いた「ぶらり中国ドライブパス」を利用して広島まで。途中多数の鳥栖 […]

no image

2013ヤマザキナビスコカップ 第7節 vs大分トリニータ戦(HOME)

仕事をすり抜けてスタジアムで観戦。うーん、なんだろうかこれ。途中まではよいのだが。 気合の入りすぎが […]

no image

2012J1第1節vs.セレッソ大阪(HOME)

先ほど開幕戦から帰宅。0-0で勝ち点1ゲット。とにかく勝ち点とれたのだからこれでよし。 鳥栖は、前半 […]

2017 J1第13節(H)コンサドーレ札幌戦

今更ながら先週末のコンサドーレ札幌戦について備忘録。この日は新しい企画として「値段のないスタジアム」 […]

no image

2012J1第11節vs.大宮アルディージャ(HOME)

当日は日陰は肌寒く日が当たると暑いというような天気。快晴でコンディションは良好。試合は1-1のドロー […]

no image

2013J1第7節vs柏レイソル戦(HOME)

もう四月も後半だというのに、冷たい雨。そんな中スタジアムに参戦。残念ながら今日も流れのこないゲームだ […]

ad

ad

  • Jリーグが始まった年からぼちぼちとサッカー見てました。サッカー経験はないけど、子供とボール蹴るのは楽しい。40代二児の父。鳥栖サポ。

    詳しいプロフィール
2017 J1第24節(H)ガンバ大阪戦

前節の大宮戦で意気上がるサガン鳥栖。今節の対戦はガンバ。ガンバがこの所勝ててないのが気にかかる。手負 […]

2017 J1第23節(H)大宮アルディージャ戦

数日涼しい日があったが、また暑い夏に逆戻り。若干風があり、夜は少しはましな気温だ。今節はホームで大宮 […]

2017 J1第20節(H)清水エスパルス戦

毎度気候の事を書くが、この日も高温高湿度でハードな日だったが、台風接近で風が強くて幾分ましなコンディ […]

2017 J1第19節(A)サンフレッチェ広島戦

連日猛暑の毎日。それに加えて湿度も高い。夜になっても30度近くあって、とてもまともに運動できるような […]

2017 J1第18節(H)川崎フロンターレ戦

梅雨の高温多湿の環境でのフロンターレ戦。相手は水曜日に試合をして中2日という事で、コンディション的に […]

  • follow us in feedly