2013J1第5節vs清水エスパルス戦(HOME)
先週土曜日の4/6、小雨振るスタジアムで観戦。負けてしまったが、個人的には楽しめた試合だった。お互いのディフェンスが固く、カウンター合戦。前線からのチェイスも激しく、ゴール前までボールをどう運ぶかが、お互いのテーマだったように思う。
清水はサイド攻撃からのクロスというのが得意のようで、なんどもサイドをこじ開けようと挑んでくる。サイド攻撃からチャンスはほぼ作られなかったので、ある程度狙い通りの守備は出来たように思う。
鳥栖はセンターバックにヨソンヘとキムジョンヤ。左SBにキムミヌ。左SBがヨソンヘで安定しないなら、狙われてもキムミヌのほうがよっぽどメリットがあるとおもう。ヨソンヘもセンターバックの方が生きる。そしてキムジョンヤ。使い物になるのか半信半疑でこれまで彼を見てきたが、予想以上にいいセンターバックだと思わせるできだった。清水のCFのバレーに入るボールを見事に抑えていた。スカウティングをしっかりやっているのか、バレーのプレーの先をほぼ読みきっていて、身長で劣る空中戦でもしっかりと勝つ。スピードもあり、ディフェンスラインからキムミヌのオーバーラップにドンピシャの長いフィード。これなら、スタメンで使うのもうなずける。残念ながら、失点の場面は(多分ジョンヤと思うが)1対1でバレーにやられたけれど、非常にいいCBで今節の収穫であった。
負けたけど、中盤の激しい攻防は見ごたえがあり面白かった。ちょっと審判の判定基準が微妙だな~って感じが嫌だったけど。手を使ってもあんまり取らないのよねえ。
残念。次々。
ad
関連記事
-
-
2017年シーズン始動
11月に天皇杯も含め2016シーズンのすべてのゲームが終わり、今年は長いストーブリーグとなった。ダゾ […]
-
-
2015 2nd ステージ 第16節(H)ベガルタ仙台戦
今日はホーム最終戦。11月に入ったが気温は高めの曇天。システムはまた変わっていて3-5-2。豊田、池 […]
-
-
2016 2nd ステージ 第17節(A)ヴァンフォーレ甲府戦
もう来てしまった最終節。休日にて自宅でスカパー観戦。J1は全試合同時刻開催で、まだ決まっていない降格 […]
-
-
2011第7節vs.ジェフユナイテッド千葉(HOME)
水曜ナイトゲームから先程帰宅。来場約7000人。驚きの動員数である。試合は1-0で勝利。スタジアムは […]
-
-
2015 2nd ステージ 第17節(A)FC東京戦
J1最終節のアウェイゲーム。スカパーにてリアルタイム観戦。気がつけばFC東京は前節終了時に年間順位3 […]
-
-
サガントスJ1昇格承認
さて、先ほどニュースでやっておりました。12/12本日行われたJリーグの理事会で、サガントスのJ1昇 […]
-
-
2012J1第14節vs.川﨑フロンターレ(HOME)
もう試合から二日たつので、記憶もおぼろげながら備忘録。試合当日は雨。結果0-1で敗戦。 両チームとも […]
-
-
最近試合を見ていない
鳥栖は近々の試合で、広島、セレッソと、どちらかというと苦手なチームに対して連敗。録画はしてありますが […]
-
-
2015 2nd ステージ 第10節(H)清水エスパルス戦
今年は秋めくのが早くて25度前後、小雨が降る中でのないとゲーム。ピッチの状態は前回と変わらず荒れ気味 […]
-
-
再開前夜
うっかり開幕前夜と書きそうになったのですが、明日からJ2リーグ再開です。サッカーのある生活、とても嬉 […]