2013J1第6節vsサンフレッチェ広島戦(AWEY)
久々に自宅で生スカパー観戦。ミスが多いほうが負けるし、ちょっとした精度の差が勝敗を分ける。そんな試合だったと思う。
左SBにはヨソンヘが入る。センターバックは、小林とキムジョンヤ。やっている事は去年とそう変わらないのだが、失点が止まらない。ちょっとしたミスの重なりが、やっぱり失点を生むし、そのチャンスを逃さないチームがやはり勝つ。左にヨソンヘを入れてここ数試合の失点の多さから、ゲームプラン的には、守りきってあわよくば先制点をという事だったと思う。
1失点目は、キーパーとディフェンスの連携が微妙だったと思う。赤星がクロスに触れたように見えたからだ。2失点目は、まあ相手が上手かった。
それにしても、攻撃面が稚拙だった。トップに入って攻撃の切替時にロスト、パスミス。相手の出足を褒めるべきか。豊田へのクサビのボールも収まらない。ドリブルからディフェンスライン裏へのボールもまったくコンビネーションがあってない。チャンスらしいチャンスがまったくなかった。こっちが気がかりではある。
それにしても全体的にミスが多かった。クロス、トラップ、パス。広島が良かったのもあるけど、最近見た中ではワーストゲーム。
チームは一度悪い流れに転がると、なかなか調子を戻せなかったりする。未来に向けて、ここが踏ん張りどころである。後押ししたい。
ad
関連記事
-
-
2015年途中まで備忘録
時間が経つのは早いもので、今年ももう5月半ば。森下体制が始まって半年が経とうとしています。 J1は今 […]
-
-
天皇杯4回戦 VSモンテディオ山形
水曜ナイター現地観戦。90分終了時に退出。最終的に延長で敗北。 山形の前からのチェックがよくて、なか […]
-
-
J2第25節 サガン鳥栖 vs.ヴァンフォーレ甲府
今日は集中して試合を見たので気持ちが入った。その分負け試合が悲しかった。のどの奥がギュッと締まった。 […]
-
-
2015 2nd ステージ 第7節(A)モンテディオ山形戦
久しぶりのリーグ再開。東アジア杯と第6節のガンバ戦が前倒しで行われていた為、鳥栖としては余裕を持って […]
-
-
2015 2nd ステージ 第9節(A)ヴィッセル神戸戦
ここ数日とても涼しい。気温も30度に届かない。今日のアウェイの地、神戸も似たような感じですっかり秋め […]
-
-
2016 2nd ステージ 第15節(A)柏レイソル戦
代表戦でしばらく中断期間があり久しぶりのリーグ戦。順位は下の方だが、残留を決めているのでなかなかモチ […]
-
-
2011第16節vs.愛媛FC(HOME)
※2011/06/19 追記 ジョジマールのシュートはコントロールされたシュートじゃなくて、DFに当 […]
-
-
2016 1st ステージ 第2節(A)鹿島アントラーズ戦
多忙にてなかなか見れなかったが、先ほどスカパー!オンデマンドで土曜日の試合を視聴。試合結果は0-1の […]
-
-
2012J1第6節vs.サンフレッチェ広島(HOME)
今日は春のナイトゲーム。気温は低め。今日も勝ち点3を重ねる事が出来た。ありがとう。 今日は非常にコン […]
-
-
天皇杯2回戦vs.熊本学園大学付属高校戦
結果 【得点者】 16分 (鳥栖)FW22・池田圭 26分 (鳥栖)MF8・衛藤裕 28分 (鳥栖) […]