2013ヤマザキナビスコカップ 第5節 vsアルビレックス新潟戦(HOME)
やった。現地には行けなかったが、皆の待ちわびた勝利だった。早坂、おめでとう。なんなウルっときたよ。
なんというか、得点もまあ鳥栖らしい得点ではあった。決して崩したとかじゃないけど、前線からのプレスが功を奏した感じだ。前の選手は頑張った。えらい。
早坂のゴールは、よく見るとクナンのトラップミスから。それもチェイスしたからこその結果。
新潟はさほど繋げなくて前線からの守備が効いていたのもある。前半の新潟の手数を掛けない攻撃はなかなか。ポゼッションする力や、シュート決定力はまあ新潟も鳥栖も似たようなものかなと思う。
ボランチが藤田、末吉コンビだったが、やはりパスの正確性の面では末吉はひとつ劣る。入団初期に藤田が蹴っていたようなライナー性のスピードのあるキックが得意のようで、ミドルやスルーパスでいいものが見られた。パスが見方と合わないのが毎回何回かあるので、だんだんと周りとあっていけばいいかなと思う。
あとは、右SBに入った金井。丹羽が不調なだけに、レギュラー奪取のチャンスか。
とにかく勝ってよかったよ。ホント。
ad
関連記事
-
-
2017 J1第9節(A)鹿島アントラーズ戦
すっかり時間が空いてしまったが、日曜日のアウェイ鹿島戦を振り返り。2-1で先制しながらの逆転負けとな […]
-
-
2015 2nd ステージ 第15節(A)松本山雅戦
リアルタイムで見れなかったので、先ほどスカパーオンデマンドにて視聴。情報をシャットアウトして見ていた […]
-
-
2016 1st ステージ 第9節(A)ベガルタ仙台戦
連休を控えた週末でなにかと忙しく日曜午後にスカパー!オンデマンドにて視聴。試合結果はネットで確認して […]
-
-
プレシーズンマッチ VSガンバ大阪@ベアスタ
今回は仕事でスカパーにて流し観戦。今年のチームの試合を初観戦なので非常に楽しみにしていた試合。 基本 […]
-
-
2011サガントスへ
あけましておめでとうございます。皆様ともども、本年もいい年でありますように。 さて、J2リーグも終了 […]
-
-
2013J1第22節vsベガルタ仙台戦(HOME)
大雨などもあり、もろもろスケジュールがつかずスカパー観戦。結果1-0で初完封。ボランチの連携が非常に […]
-
-
天皇杯2回戦vs.熊本学園大学付属高校戦
結果 【得点者】 16分 (鳥栖)FW22・池田圭 26分 (鳥栖)MF8・衛藤裕 28分 (鳥栖) […]
-
-
2013J1第21節vs大宮アルディージャ戦(HOME)
昨日は超満員のため、スカパー観戦。この猛暑の中、2万人を越える人手。やはりレプリカユニ配布効果はすご […]
-
-
2016 2nd ステージ 第11節(A)浦和レッズ戦
2ndステージ3位につけて好調の鳥栖は、2nd2位の浦和にアウェイで挑んだ。代表戦も終わり、両チーム […]
-
-
2013J1第30節vsセレッソ大阪戦(HOME)
ちょっと肌寒くなってきたがナイトゲーム開催。現地参戦。結果2-0での勝利。セレッソのつなぎの巧みさや […]