2013ヤマザキナビスコカップ 第5節 vsアルビレックス新潟戦(HOME)
やった。現地には行けなかったが、皆の待ちわびた勝利だった。早坂、おめでとう。なんなウルっときたよ。
なんというか、得点もまあ鳥栖らしい得点ではあった。決して崩したとかじゃないけど、前線からのプレスが功を奏した感じだ。前の選手は頑張った。えらい。
早坂のゴールは、よく見るとクナンのトラップミスから。それもチェイスしたからこその結果。
新潟はさほど繋げなくて前線からの守備が効いていたのもある。前半の新潟の手数を掛けない攻撃はなかなか。ポゼッションする力や、シュート決定力はまあ新潟も鳥栖も似たようなものかなと思う。
ボランチが藤田、末吉コンビだったが、やはりパスの正確性の面では末吉はひとつ劣る。入団初期に藤田が蹴っていたようなライナー性のスピードのあるキックが得意のようで、ミドルやスルーパスでいいものが見られた。パスが見方と合わないのが毎回何回かあるので、だんだんと周りとあっていけばいいかなと思う。
あとは、右SBに入った金井。丹羽が不調なだけに、レギュラー奪取のチャンスか。
とにかく勝ってよかったよ。ホント。
ad
関連記事
-
-
テレビ特番とかストーブリーグとか
先日放送されたNHKの特番を見た。運営会社視点で作られた番組だった。感想としては、NHKっぽい番組の […]
-
-
ヤマザキナビスコカップ予選リーグ vs.川崎フロンターレ(HOME)
現地観戦で先ほど帰宅。祝ナビスコ初勝利。ナビスコだから~と気楽に出かけて申し訳ない。手に汗握って興奮 […]
-
-
ゴールキーパー怪我続出
タイトルまんまですが、ヤフーのトップ記念にひとつ。 http://headlines.yahoo.c […]
-
-
2016Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第4節 (A)横浜Fマリノス戦
水曜日開催のナビスコカップ。先週末の熊本の地震の影響でホームゲームが中止になったため、ずいぶん余裕が […]
-
-
2013J1第8節vsベガルタ仙台戦(AWEY)
三連敗の後のリーグ戦だけに、まずは流れを切れたのでよしとしたい。 鳥栖の守備が機能してか、仙台があま […]
-
-
2015 2nd ステージ 第11節(A)サンフレッチェ広島戦
シルバーウィークということで、前に書いた「ぶらり中国ドライブパス」を利用して広島まで。途中多数の鳥栖 […]
-
-
2016 2nd ステージ 第7節(A)ガンバ大阪戦
噂のガンバの新スタジアムを見たい一心で、吹田スタジアムに遠征。旅行を兼ねて3日滞在したが、九州と同じ […]
-
-
J2第25節 サガン鳥栖 vs.ヴァンフォーレ甲府
今日は集中して試合を見たので気持ちが入った。その分負け試合が悲しかった。のどの奥がギュッと締まった。 […]
-
-
ベストアメニティスタジアム 駐車場情報と自動車でのアクセス
この記事の情報は。2015年9月現在の情報です。また、はじめに言いますが自動車でお越しの方は、パーク […]
-
-
2011第17節vs.FC岐阜(HOME)
先ほど帰宅。2-0での勝利。一点目のパス交換からの崩しは見事だった。練習の賜物。2点目は野田。野田は […]