2013ヤマザキナビスコカップ 第5節 vsアルビレックス新潟戦(HOME)
やった。現地には行けなかったが、皆の待ちわびた勝利だった。早坂、おめでとう。なんなウルっときたよ。
なんというか、得点もまあ鳥栖らしい得点ではあった。決して崩したとかじゃないけど、前線からのプレスが功を奏した感じだ。前の選手は頑張った。えらい。
早坂のゴールは、よく見るとクナンのトラップミスから。それもチェイスしたからこその結果。
新潟はさほど繋げなくて前線からの守備が効いていたのもある。前半の新潟の手数を掛けない攻撃はなかなか。ポゼッションする力や、シュート決定力はまあ新潟も鳥栖も似たようなものかなと思う。
ボランチが藤田、末吉コンビだったが、やはりパスの正確性の面では末吉はひとつ劣る。入団初期に藤田が蹴っていたようなライナー性のスピードのあるキックが得意のようで、ミドルやスルーパスでいいものが見られた。パスが見方と合わないのが毎回何回かあるので、だんだんと周りとあっていけばいいかなと思う。
あとは、右SBに入った金井。丹羽が不調なだけに、レギュラー奪取のチャンスか。
とにかく勝ってよかったよ。ホント。
ad
関連記事
-
-
2016 2nd ステージ 第3節(A)湘南ベルマーレ戦
先週土曜日のアウェイゲームから中三日のアウェイゲーム、場所は平塚。確か鳥栖はここで勝利した事がない。 […]
-
-
2016 1st ステージ 第3節(H)ヴァンフォーレ甲府戦
今年に入って初のベアスタ観戦。気温はこの季節としては低めの10度以下。見るほうとしては快適に観戦でき […]
-
-
第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会3回戦vsセレッソ大阪戦
天皇杯、次のステージはJ2セレッソ大阪。J2に沈んでいるとはいえ、油断できない相手だ。但し、J2は過 […]
-
-
2016 1st ステージ 第9節(A)ベガルタ仙台戦
連休を控えた週末でなにかと忙しく日曜午後にスカパー!オンデマンドにて視聴。試合結果はネットで確認して […]
-
-
2013J1第2節vs湘南ベルマーレ戦(AWEY)
先週土曜日3/9の試合は、春なのに予想外のナイトゲーム。おかげで自宅でゆったりスカパー観戦。結果1- […]
-
-
2017 J1第23節(H)大宮アルディージャ戦
数日涼しい日があったが、また暑い夏に逆戻り。若干風があり、夜は少しはましな気温だ。今節はホームで大宮 […]
-
-
第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会5回戦vsガンバ大阪戦
先ほどBS録画を視聴。森下サガンがやろうとした事はだいたい形に出来た試合だったと思う。結果は3-1で […]
-
-
2013J1第3節vs川﨑フロンターレ戦(HOME)
先日3/16土曜日に行われたホームゲームを現地観戦。観ている側にとって、非常に体力を消耗されるゲーム […]
-
-
2017 J1第7節(A)ジュビロ磐田戦
時として勝者に値しないプレーぶりながら勝ちを拾う事がある。今日はそんな試合になりかけた。だがそう甘く […]
-
-
ベストアメニティスタジアム パークアンドライドでのアクセス
※この記事の情報は。2015年9月時点での情報です。 ベストアメニティスタジアム。通称ベアスタ。基本 […]