2013J1第9節vsFC東京戦(HOME)
先ほど現地より帰宅。残念至極。やはり先制点が欲しい。
1失点目はコーナーキックの崩れたところをミドル。これは割り切るよりしょうがない。2、3失点目は・・・。もったいないというか。裏を取られたという事は、ラインコントロールの所でうまく行かなかったのと、相手は一人だったし、2回も同じ形をやられたのはどうなのかと。確かに後半開始とともに前がかりだったが、簡単にやられすぎだ。
結構走れていたし、ファイトできていたと思うが、それ以上に驚かされるのが、それを上回るかのように相手がファイトしてくる事だ。広島戦でもしかりだったが、前からのチェイス、そしてFWまで全速力で戻って守備する姿勢。鳥栖に勝るとも劣らないくらい、FC東京は走ってきた。すごい。
これに勝るには、それ以上に走りファイトするより他ない。セットプレーを大切にする。90分間気を抜かずに戦い続ける。まさに限界を超えていく事。鳥栖に求められるハードルはさらに上がっている。
去年より早い攻撃が出来なくなっている。最近対戦するどのチームもそうだが、早めの攻撃に入る前にまずボールを入れさせない事を徹底している。遅らせて一旦バックパスさせる。だからこそ、勇気を持ってスペースに走ること、疑いなくスペースに出すこと、これがもっとも相手のいやな事じゃないだろうか。そこをどう考えるかは、素人にはわからないが。
勝ち点を重ねる事を大事にしよう。選手の背中を押してあげたい。試合終わりのチャントを私は支持する。頑張れサガントス。
ad
関連記事
-
-
J2第37節 サガン鳥栖 vs.大分トリニータ戦
昨日はベストアメニティスタジアム、最終戦にいってまいりました。 まずは、大分のコレオグラフィでお出迎 […]
-
-
2011第34節vs.横浜FC(HOME)
本日現地観戦。結果、2-0の快勝。朝方から物凄い雨が続きどうなることかと思ったが、天気予報の通り午後 […]
-
-
2016 2nd ステージ 第8節(H)川崎フロンターレ戦
毎日毎日暑い。雨も降らず気温も35度を越えてくる。選手にとってはきつい季節が続く。そして相手は首位川 […]
-
-
藤田君に薦めたい本
さて、我らがサガントスでルーキーながらレギュラーを張っている藤田直之くん。 彼のプレーは、ライナーで […]
-
-
2013J1第21節vs大宮アルディージャ戦(HOME)
昨日は超満員のため、スカパー観戦。この猛暑の中、2万人を越える人手。やはりレプリカユニ配布効果はすご […]
-
-
2016Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第2節 (A)新潟戦
鳥栖の2016年のナビスコカップが始まった。山崎ナビスコが社名変更するので、通称ナビスコカップでカッ […]
-
-
J2第20節 サガン鳥栖 vs.愛媛FC
スカパー観戦。結果1-1のドロー。現地お通夜。 先制しながらも、またも勝ちきれないゲーム。やっぱり鳥 […]
-
-
金浩男選手 光州大学より新加入のお知らせ
小出しに新しい選手がやってきます。 金浩男選手 光州大学より新加入のお知らせ http://www. […]
-
-
2015 2nd ステージ 第7節(A)モンテディオ山形戦
久しぶりのリーグ再開。東アジア杯と第6節のガンバ戦が前倒しで行われていた為、鳥栖としては余裕を持って […]
-
-
2016 1st ステージ 第12節(A)FC東京戦
FC東京がACL出場している関係で、第12節は金曜のナイトゲーム。中4日の連続アゥエイで、体力的な面 […]