*

2013J1第12節vs浦和レッズ戦(AWEY)

   

勝ち点すら遠いなあ。そんな感じで6-2で完敗。繰り返される同じような失点パターン。クロスの精度を褒めるべきか。キーパー含めたバックラインが駄目なのか。両方だろうけど。
入りはいい。内容も途中は悪くない。決めるところで決められず。決められるべくして決められる。審判がちょっと微妙。もうずっと同じ。
ヨソンヘのタックルがPKなら同じ基準でファールとるべきところはもっとあったはず。審判の判定はちょっと一貫性が微妙だと思う。
まあ、審判おいといても、キーパーとバックラインのガタツキが本当に目立つ。最後の失点もクロスも赤星でれたんじゃないの?センターバックももう少しはじき返せないと。遠めから決められた2失点目はちょっとどうなのかと。藤田もせっかくのチャンスなのに枠すらいかないなら何も起こらないよ。浦和の2点目みたいに。丹羽も安定しないし。
浦和は上手かった。パスワークが見事とかだけじゃなく、あれだけ前から来た鳥栖を我慢していなしてボール運んでチャンスにしっかり決めきる。あわてずがっぷり投げ返した。
バックラインの安定が急務だが、終わったことはしょうがない。来期もJ1にいるために、各自頑張りましょう。

 -サガントス

ad

  関連記事

no image

J2第30節 サガン鳥栖 vs.横浜FC

試合結果。 地獄の泥仕合。天国と地獄。佐賀陸の呪い。岸野の執念。ジェットコースター。昔のダイエーホー […]

2017 J1第7節(A)ジュビロ磐田戦

時として勝者に値しないプレーぶりながら勝ちを拾う事がある。今日はそんな試合になりかけた。だがそう甘く […]

2015 2nd ステージ 第13節(A)浦和レッズ戦

秋に入ってからはデーゲームが続く。大観衆の浦和のホームでの試合。前節勝ちきれず嫌な流れの中で、どこま […]

2016 1st ステージ 第6節(A)川崎フロンターレ戦

中三日で向かえたアウェイ川崎でのリーグ戦。天気は曇り。なんとなく予想していたが、やはりほぼフルメンバ […]

2017 J1第4節(A)セレッソ大阪戦

多忙にてすっかり時間が空いてしまった。この試合は三連休という事もあり、遠征して現地観戦。ゴール裏とい […]

no image

J2第31節 サガン鳥栖 vs.東京ヴェルディ戦

小雨がちらつく中現地観戦。いい試合内容だったが、結果0-1の敗戦。負けはしたが、個人的には面白い試合 […]

日高拓麿、引退

日髙拓磨選手 現役引退のお知らせ(カターレ富山) かつてサガン鳥栖に所属した日高拓麿選手が引退を発表 […]

no image

田中輝和選手 横浜FCより期限付き移籍加入のお知らせ

なんか来てました。 この度、横浜FCより田中輝和選手が期限付き移籍加入することとなりましたのでお知ら […]

2016 2nd ステージ 第12節(H)サンフレッチェ広島戦

秋のシルバーウィーク。広島を迎えてのホームゲーム。連休で比較的近いチームという事で、多くの広島サポー […]

no image

2013J1第14節vs大宮アルディージャ戦(AWEY)

先ほどスカパー録画を視聴。jsgoalのベルデニック監督のコメントの通り。大宮はコンビネーションの成 […]

ad

ad

  • Jリーグが始まった年からぼちぼちとサッカー見てました。サッカー経験はないけど、子供とボール蹴るのは楽しい。40代二児の父。鳥栖サポ。

    詳しいプロフィール
2017 J1第24節(H)ガンバ大阪戦

前節の大宮戦で意気上がるサガン鳥栖。今節の対戦はガンバ。ガンバがこの所勝ててないのが気にかかる。手負 […]

2017 J1第23節(H)大宮アルディージャ戦

数日涼しい日があったが、また暑い夏に逆戻り。若干風があり、夜は少しはましな気温だ。今節はホームで大宮 […]

2017 J1第20節(H)清水エスパルス戦

毎度気候の事を書くが、この日も高温高湿度でハードな日だったが、台風接近で風が強くて幾分ましなコンディ […]

2017 J1第19節(A)サンフレッチェ広島戦

連日猛暑の毎日。それに加えて湿度も高い。夜になっても30度近くあって、とてもまともに運動できるような […]

2017 J1第18節(H)川崎フロンターレ戦

梅雨の高温多湿の環境でのフロンターレ戦。相手は水曜日に試合をして中2日という事で、コンディション的に […]

  • follow us in feedly