2013J1第17節vsセレッソ大阪戦(AWEY)
リアルタイムスカパー観戦。まあなんだ、あの出来では妥当な結果だと思う。プレー上のミスが多すぎの低調のパフォーマンス。それでもチャンスは作れるし、大きな差があるわけじゃない。けれど、やはり勝負を決するのはその間にあるわずかな差。
藤田の出来が悪かった。が、藤田のみならず、大体の選手が細かいミスを積み重ねた。枠に飛ばないシュート。可能性のないクロス。大きなトラップミス。無理やりのドリブル。1対1を何度も阻止される。
そんなパフォーマンスでも、試合の流れを掴めれば勝機を得られることもある。前半のミヌの低いクロスから池田のシュート、あれが決まっていれば流れも変わったかもしれない。が、パフォーマンスからいうと、セレッソが勝者に値するプレーをしたと思う。
セレッソは、前からプレスが非常に利いていた。1点目は鳥栖のお株を奪うようなショートカウンター。試合を通してだが、ロングボールの基点を潰す、早めの攻撃を入れさせないなど、鳥栖対策がよく出来ていた。攻撃面では
ボールのつなぎもさる事ながら、若干18歳のユース上がり南野にドリブルが目立った。そして、もちろんボランチは前後のバランスが抜群で、プレスにでたりシュート撃ったりと山口蛍の前でのプレーがとてもよかった。扇原も山口蛍も南野もユース出身。このような人材が次々でてくる桜ユースはやはり厚みが違うと思う。
まあなんだ。コメントしづらいゲーム。前節名古屋戦は、試合に勝って勝負に負けた(結局負けてるけど)。今節は負けるチームが負けるべくて負けた。そんなゲームだった。
ad
関連記事
-
-
2016 2nd ステージ 第9節(A)ジュビロ磐田戦
当日所用があり、月曜の早朝オンデマンドで試合を観戦。ジュビロの名波監督は研究熱心だが、よくスカウティ […]
-
-
2011第13節vs.コンサドーレ札幌(HOME)
昨日5/21に行われたコンサドーレ札幌戦を現地観戦。 結果は1-0での勝利であったが、今年のチームの […]
-
-
2016 2nd ステージ 第15節(A)柏レイソル戦
代表戦でしばらく中断期間があり久しぶりのリーグ戦。順位は下の方だが、残留を決めているのでなかなかモチ […]
-
-
Jリーグ村井 満チェアマンの講演会に行ってきた
毎年ブリヂストンとサガンドリームスの共催で、サッカー関連の著名人の後援が行われている。今年は村井満チ […]
-
-
2017 J1第3節(H)サンフレッチェ広島戦
3月ながら気温も高めのいいコンディション、ベアスタにて現地観戦。相手は苦手広島だが、まだ未勝利なので […]
-
-
J2第20節 サガン鳥栖 vs.愛媛FC
スカパー観戦。結果1-1のドロー。現地お通夜。 先制しながらも、またも勝ちきれないゲーム。やっぱり鳥 […]
-
-
J2第31節 サガン鳥栖 vs.東京ヴェルディ戦
小雨がちらつく中現地観戦。いい試合内容だったが、結果0-1の敗戦。負けはしたが、個人的には面白い試合 […]
-
-
2015 2nd ステージ 第17節(A)FC東京戦
J1最終節のアウェイゲーム。スカパーにてリアルタイム観戦。気がつけばFC東京は前節終了時に年間順位3 […]
-
-
ベストアメニティスタジアム マニア向け!その他のアクセス
※この情報は、2015年9月時点での情報です。 今回は、その他考えられるベストアメニティスタジアム( […]
-
-
2016 1st ステージ 第16節(H)ガンバ大阪戦
梅雨に入って湿度が高い。夜になって気温はやや落ち着いたものの、気温60度、湿度70度。今日の相手ガン […]