2013J1第17節vsセレッソ大阪戦(AWEY)
リアルタイムスカパー観戦。まあなんだ、あの出来では妥当な結果だと思う。プレー上のミスが多すぎの低調のパフォーマンス。それでもチャンスは作れるし、大きな差があるわけじゃない。けれど、やはり勝負を決するのはその間にあるわずかな差。
藤田の出来が悪かった。が、藤田のみならず、大体の選手が細かいミスを積み重ねた。枠に飛ばないシュート。可能性のないクロス。大きなトラップミス。無理やりのドリブル。1対1を何度も阻止される。
そんなパフォーマンスでも、試合の流れを掴めれば勝機を得られることもある。前半のミヌの低いクロスから池田のシュート、あれが決まっていれば流れも変わったかもしれない。が、パフォーマンスからいうと、セレッソが勝者に値するプレーをしたと思う。
セレッソは、前からプレスが非常に利いていた。1点目は鳥栖のお株を奪うようなショートカウンター。試合を通してだが、ロングボールの基点を潰す、早めの攻撃を入れさせないなど、鳥栖対策がよく出来ていた。攻撃面では
ボールのつなぎもさる事ながら、若干18歳のユース上がり南野にドリブルが目立った。そして、もちろんボランチは前後のバランスが抜群で、プレスにでたりシュート撃ったりと山口蛍の前でのプレーがとてもよかった。扇原も山口蛍も南野もユース出身。このような人材が次々でてくる桜ユースはやはり厚みが違うと思う。
まあなんだ。コメントしづらいゲーム。前節名古屋戦は、試合に勝って勝負に負けた(結局負けてるけど)。今節は負けるチームが負けるべくて負けた。そんなゲームだった。
ad
関連記事
-
-
2013J1第6節vsサンフレッチェ広島戦(AWEY)
久々に自宅で生スカパー観戦。ミスが多いほうが負けるし、ちょっとした精度の差が勝敗を分ける。そんな試合 […]
-
-
2016シーズンの監督、前FC東京のマッシモ フィッカデンティ氏に決定
マガト・インパルス 以前より来期の監督人事については、ドイツの名のある監督マガト氏の就任が取り沙汰さ […]
-
-
2017 J1第1節(H)柏レイソル戦
早くもJ1が開幕。忙しくてDAZNにてざっくりと視聴。ジャッジの問題はさておき、ちょっと全体のバラン […]
-
-
2012J1第29節vs名古屋グランパス戦(HOME)
久しぶりの佐賀陸である。秋の佐賀陸。我が家の毎年の風物詩になっている。なぜかあんまり勝った記憶がない […]
-
-
2016 1st ステージ 第4節(A)横浜Fマリノス戦
雨予報だったが、試合前には雨は上がった模様。3月も半ばを過ぎ、桜も咲き始め春めいてきた。サッカーをす […]
-
-
2013J1第12節vs浦和レッズ戦(AWEY)
勝ち点すら遠いなあ。そんな感じで6-2で完敗。繰り返される同じような失点パターン。クロスの精度を褒め […]
-
-
J2第21節 サガン鳥栖 vs.ジェフユナイテッド千葉
現地観戦。勝てなかったのか、負けなかったのか。 観客は7000人台とそこそこ。大分ナンバーや熊本ナン […]
-
-
サガントスJ1昇格承認 追記
もう少し情報が出てきたので、前回の記事の追記です。 経営面の指導については、大東和美Jリーグチェアマ […]
-
-
2012J1第24節vs.ガンバ大阪戦(HOME)
今節は毎年恒例のブリヂストンデーにつき、スカパー観戦。ブリジストンデーは人大杉にて毎年行ってない。 […]
-
-
2017 J1第23節(H)大宮アルディージャ戦
数日涼しい日があったが、また暑い夏に逆戻り。若干風があり、夜は少しはましな気温だ。今節はホームで大宮 […]