2013J1第18節vs大分トリニータ戦(HOME)
まとわりつくような湿気。気温はさほど高くないけれど、湿度が高いと体温が下がらないのでキツイ。ハードなゲームだったと思う。先制された時は正直へこんだ。試合を支配しながら1発で決められる。しかもどんぴしゃの見事なヘッド。大分はセットプレーから今期初得点だそうだ。なんだかなあ。さらに2点目もこれまたFKからどんぴしゃり。
試合は大方支配してたが、ほんとうに安心して見ていられない。自陣でもたれている限り、またポロリとやられてしまう恐怖感があったからだ。
攻めに関しては、まあいつもどおりかなと思う。菊地の加入でバックラインは安定した感はあるが、バックラインとGKの連携はやはりぎくしゃく感があり、あんまりスムーズではない。菊地に関しては、前に出てのカットなど上手だなと思った。ドリブルで前に持ち込んだのも、バックラインからの組み立てという新しい攻撃の可能性を感じさせるものだった。が、あの時間帯では、正直ポゼッションして試合を締めてほしい。これはニルソンも同じで、ゴールしてハイテンションになったのか、後半40分近辺のCKでゴール裏を煽る。あんなやると、空気的には攻撃的になり、前に出てしまう。あの時間帯は、もうじっくり相手をいなして勝利をしてくれ。そういう意味では、勝利してない焦りというかバタバタ感が否めない。
キムミヌがあんまりよくない。攻撃では利いているけど、どうも後ろのほうでボールを持とうとするのでひやひやする。まあ、一個交わせば次の展開もあるけど、そこで無理する必要はないんじゃないかと思う。守備の安定は、バックラインもあるけど、野田かキムミヌを諦めれば結構いいんじゃないかと思う。
ニルソンに関しては、潰し屋としてはよさそう。大きな展開は藤田の分がある。なんにせよ気に入ったのは、ツキを持ってる選手である点。スタメン落ちした藤田は、ちょっと不調なのかもしれない。今後どういった起用をするのか注目だ。
しかし5バックは心臓に悪いなあ。去年はあんなに安定していたのに。
ad
関連記事
-
-
2016 2nd ステージ 第13節(A)大宮アルディージャ戦
天皇杯から中2日のアウェイゲーム。比較的移動のしやすい大宮と言えども、コンディション的には難しい。そ […]
-
-
2016 2nd ステージ 第16節(H)横浜マリノス戦
いろいろと多忙にて試合の映像をやっと視聴。見終わった感想もあるが、キムミヌの退団セレモニーで試合の事 […]
-
-
2011サガントスへ
あけましておめでとうございます。皆様ともども、本年もいい年でありますように。 さて、J2リーグも終了 […]
-
-
Cygames presents 国際親善試合「サガン鳥栖vs水原三星ブルーウィングス」
ここ数日気温のアップダウンが激しい。暖かいと思っていてもスタジアムで座って観戦していると結構寒い。経 […]
-
-
2011第24節vs.ガイナーレ鳥取(HOME)
鳥栖駅前のロータリーは封鎖され花火の準備。厳重な警備体制に、花火をあげるのも大変なことだなあと思いな […]
-
-
2012J1第13節vs.ガンバ大阪(AWEY)
多くの鳥栖サポーターと同じく、テレビの前で大絶叫してしまった。シュートゼロの前半を見て、誰がこの結末 […]
-
-
第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会4回戦vsサンフレッチェ広島戦
先週の土曜日に天皇杯を見てきた。対戦相手は苦手意識のある広島。結果は1stのアウェイ広島戦のような散 […]
-
-
2015 2nd ステージ 第12節(H)ヴァンフォーレ甲府戦
今節は土曜の15時キックオフの為、現地に行くことができず先ほどスカパー録画観戦。結果は非常に残念な結 […]
-
-
2015 2nd ステージ 第10節(H)清水エスパルス戦
今年は秋めくのが早くて25度前後、小雨が降る中でのないとゲーム。ピッチの状態は前回と変わらず荒れ気味 […]
-
-
2011第2節vs.栃木SC(HOME)
先ほど帰宅。考えられる最悪のケースが来るとは、相当運がいい。(ちなみに結果は1-2の敗戦) 栃木は引 […]
ad
- PREV
- 2013J1第17節vsセレッソ大阪戦(AWEY)
- NEXT
- ゴールキーパー怪我続出