*

天皇杯3回戦 VS大分トリニータ

   

昨日8/20(水)にベアスタで行われた天皇杯3回戦に出撃。雨続きの今年の夏、午前中は雨模様だったが運よく天気は持ち直した。水曜のナイトゲームは好きだ。相手も大分で、J2時代ののんびり観戦を思い出す。
メンバーは両軍とも大幅に入れ替えてサブメンバー中心。前半、大分は完全に引いてカウンター狙いの戦い。一方の鳥栖は、スペースを与えられず苦戦。なかなか大分のブロックを崩せずに、カウンター喰らいまくる。鳥栖の狙いは、ボールを動かして左からのクロスという意図は見えたが、相手も充分そこはわかっているので、なかなか狙いどおりにはいかず。
そんななか、カウンターからのシュートがDFの足にあたってコースが変わり、大分先制。これにより、より大分は戦いやすくなった。
後半に入って鳥栖はメンバー代えてくるかと思ったが交代はなし。なぜか、大分はDFライン上げて攻めの姿勢。後半の入りでギアを入れる予定だったのか、それにより、鳥栖はスペースを貰い攻めの形を見出すことができた。同点ゴールは確かセットプレーだったような気がする。2点目は、高い位置でカウンターの形から谷口が自分のシュートのこぼれを押し込む。3点目はカウンターの大ピンチから逆カウンターで得点。
大分は、前半あれだけカウンターが決まっていたのだから、前に出る時間はもう少し後の方がよかったかもしれない。結果論だけど。
2点目は、室がキャッチかはじくか中途半端な処理だったので、谷口に詰められてしまった。もちろん鳥栖の得点なのでうれしいのだが、鳥栖サポの歓声の中で肩を落とす室を見てなんだか複雑な気持ちになった。
室と末吉が最後出てくるかなと思っていたが、時間がないので帰宅。最後はゴール裏に挨拶に来たらしい。もう少し待っていればよかった。
勝ったから悠長なこと言えるが、ここで連敗するとさらに流れは悪くなる。監督のプレッシャーも増える。鳥栖としても是が非でも勝ちたい試合だった。
どっちがよいのか監督が判断する事だが、個人的には交代が遅いのが少し不満。早坂は後半30分にはもう走れてなかった。交代のチョイスはまあわかるので、もう少し早めの交代がいいんじゃないかと思う。
水曜のベアスタ、楽しゅうございました。

 -サガントス

ad

  関連記事

no image

2012J1第7節vs.アルビレックス新潟(HOME)

記憶が定かなうちにと思っていたが、ちょっと時間がたってしまった。久々の佐賀陸参戦。カッパをきていった […]

2016 1st ステージ 第11節(A)サンフレッチェ広島戦

試合が行われる当日その時間は外出中。ネットで状況確認。前半時点で0-2。帰宅後結果をチェック。0-3 […]

no image

2012J1第10節vs.鹿島アントラーズ戦(AWEY)

連休最後アウェイナイトゲームという事で、スカパーでだらだらと観戦。結果的にはアウェイで勝ち点とってき […]

2015 2nd ステージ 第12節(H)ヴァンフォーレ甲府戦

今節は土曜の15時キックオフの為、現地に行くことができず先ほどスカパー録画観戦。結果は非常に残念な結 […]

2016 1st ステージ 第8節(H)ジュビロ磐田戦

気温は20度前後でほどよい日曜日。本日はジュビロ磐田戦。同日13:00に福岡でガンバ戦があったので、 […]

no image

J2第33節 サガン鳥栖 vs.徳島ヴォルティス戦

1-0で4ヶ月ぶりのホームでの勝利らしい。 勝つってすばらしい。そして難しい。その事を教わった長いト […]

2015 2nd ステージ 第7節(A)モンテディオ山形戦

久しぶりのリーグ再開。東アジア杯と第6節のガンバ戦が前倒しで行われていた為、鳥栖としては余裕を持って […]

2016 2nd ステージ 第15節(A)柏レイソル戦

代表戦でしばらく中断期間があり久しぶりのリーグ戦。順位は下の方だが、残留を決めているのでなかなかモチ […]

no image

J2第23節 サガン鳥栖 vsカターレ富山

雨振る中現地観戦。多くのサポーターが前半20分までに今日の勝利を確信しただろう。開始早々、相手のミス […]

no image

2013J1第11節vsアルビレックス新潟戦(HOME)

先ほど現地より帰宅。相当な駄目試合だと思う。悪い面ばかりが出た。新潟は狙い通りの得点。2点目の成岡の […]

ad

ad

  • Jリーグが始まった年からぼちぼちとサッカー見てました。サッカー経験はないけど、子供とボール蹴るのは楽しい。40代二児の父。鳥栖サポ。

    詳しいプロフィール
2017 J1第24節(H)ガンバ大阪戦

前節の大宮戦で意気上がるサガン鳥栖。今節の対戦はガンバ。ガンバがこの所勝ててないのが気にかかる。手負 […]

2017 J1第23節(H)大宮アルディージャ戦

数日涼しい日があったが、また暑い夏に逆戻り。若干風があり、夜は少しはましな気温だ。今節はホームで大宮 […]

2017 J1第20節(H)清水エスパルス戦

毎度気候の事を書くが、この日も高温高湿度でハードな日だったが、台風接近で風が強くて幾分ましなコンディ […]

2017 J1第19節(A)サンフレッチェ広島戦

連日猛暑の毎日。それに加えて湿度も高い。夜になっても30度近くあって、とてもまともに運動できるような […]

2017 J1第18節(H)川崎フロンターレ戦

梅雨の高温多湿の環境でのフロンターレ戦。相手は水曜日に試合をして中2日という事で、コンディション的に […]

  • follow us in feedly