2014J1第30節vsアルビレックス新潟戦(HOME)
11/26、本日は連戦の都合上か日曜開催。気温少し高めでピッチコンディションはよい。ベアスタは芝生が張り替えられてとても美しい。
結果は0-2の敗戦。両チームの出来からいって妥当な結果だと思う。新潟はとても良かった。レオシルバから、両サイドが上手くボランチとDFラインの隙間にすっと入ってきてパスがバシバシ通って起点を作る。前では、試合終了までサボる事のないチェイシング、高さでもサイズのある選手を揃えている。また、鳥栖とやるチームはどこもだが、厳しく当たりにくる。
一方の鳥栖は、プレーの質が低かった。パスが繋がらない、クロスが合わない、シュートチャンスでミスる。相手の出足も良かったので、なかなか前にいいボールが入らないし、藤田もいないので、なかなか縦パスが出ない。
水沼が前節怪我っぽかったので、早坂先発かと思ったが、普通に先発してきた。水沼が運動量が多くて思い切りがいいのはいいのだが、いかんせんプレーの成功率が低い。ここ数試合特にひどい。それでも、先発で使ってくるという事は、早坂より水沼のなにかを優先して評価しているという事だろう。交代にしても、まずは池田から替えるのが定番になっていて、私としては両サイドの方が負担が大きいような気がするのだが、何にしても吉田監督は水沼を優先して使っている印象がある。
交代も前回ホームの試合に播戸がでて今回清武が起用された。このあたりも吉田監督に代わってからの目新しい点だと思う。
ad
関連記事
-
-
天皇杯2回戦VSカマタマーレ讃岐
現地観戦しましたが、やってしまいましたw終了間際の藤田のプレゼントパスからの失点で敗戦。PKを外して […]
-
-
2016 2nd ステージ 第16節(H)横浜マリノス戦
いろいろと多忙にて試合の映像をやっと視聴。見終わった感想もあるが、キムミヌの退団セレモニーで試合の事 […]
-
-
2013J1第11節vsアルビレックス新潟戦(HOME)
先ほど現地より帰宅。相当な駄目試合だと思う。悪い面ばかりが出た。新潟は狙い通りの得点。2点目の成岡の […]
-
-
2016 1st ステージ 第4節(A)横浜Fマリノス戦
雨予報だったが、試合前には雨は上がった模様。3月も半ばを過ぎ、桜も咲き始め春めいてきた。サッカーをす […]
-
-
2011第15節vs.徳島ヴォルティス(HOME)
現地観戦。今日は気温は上がったけど、曇りがちな天気。 全体的に悪くはなかった。チャンスは作ったが決め […]
-
-
さようなら藤田直之
唐突に藤田の神戸移籍が発表された。 これまで新聞やネットで見聞きした情報からすると、確かに藤田の年俸 […]
-
-
2012J1第9節vs.ベガルタ仙台戦(HOME)
今日はスタジアムにて観戦。もの凄い大入り。スタジアムは大盛り上がり。試合は好ゲームだったが、観客の興 […]
-
-
サガントスJ1昇格承認
さて、先ほどニュースでやっておりました。12/12本日行われたJリーグの理事会で、サガントスのJ1昇 […]
-
-
MF10・金民友選手 韓国代表メンバーに選出のお知らせ
ミヌが韓国フル代表に選ばれたようです。以下オフィシャルより。 MF10・金民友選手 韓国代表メンバー […]
-
-
2012J2第1節vs.ジュビロ磐田(AWEY)
豊田が先制したあたりからスカパー観戦。結果2-1の敗戦。残念な結果だったが、悲観する内容でもない。鳥 […]
ad
- PREV
- 2014J1第27節vs横浜F・マリノス戦(HOME)
- NEXT
- 2015年途中まで備忘録