2014J1第30節vsアルビレックス新潟戦(HOME)
11/26、本日は連戦の都合上か日曜開催。気温少し高めでピッチコンディションはよい。ベアスタは芝生が張り替えられてとても美しい。
結果は0-2の敗戦。両チームの出来からいって妥当な結果だと思う。新潟はとても良かった。レオシルバから、両サイドが上手くボランチとDFラインの隙間にすっと入ってきてパスがバシバシ通って起点を作る。前では、試合終了までサボる事のないチェイシング、高さでもサイズのある選手を揃えている。また、鳥栖とやるチームはどこもだが、厳しく当たりにくる。
一方の鳥栖は、プレーの質が低かった。パスが繋がらない、クロスが合わない、シュートチャンスでミスる。相手の出足も良かったので、なかなか前にいいボールが入らないし、藤田もいないので、なかなか縦パスが出ない。
水沼が前節怪我っぽかったので、早坂先発かと思ったが、普通に先発してきた。水沼が運動量が多くて思い切りがいいのはいいのだが、いかんせんプレーの成功率が低い。ここ数試合特にひどい。それでも、先発で使ってくるという事は、早坂より水沼のなにかを優先して評価しているという事だろう。交代にしても、まずは池田から替えるのが定番になっていて、私としては両サイドの方が負担が大きいような気がするのだが、何にしても吉田監督は水沼を優先して使っている印象がある。
交代も前回ホームの試合に播戸がでて今回清武が起用された。このあたりも吉田監督に代わってからの目新しい点だと思う。
ad
関連記事
-
-
がまだすリーグ2011
今日2/20、毎年恒例のがまだすリーグに行ってきました。ここ数年は皆勤賞のような気がします。今年は風 […]
-
-
2016 2nd ステージ 第17節(A)ヴァンフォーレ甲府戦
もう来てしまった最終節。休日にて自宅でスカパー観戦。J1は全試合同時刻開催で、まだ決まっていない降格 […]
-
-
2011第8節vs.横浜FC(AWEY)
試合は見てませんが・・・ 勝ちました。大変おいしいビール頂きました。 選手の皆様、スタッフの皆様、あ […]
-
-
2016Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第2節 (A)新潟戦
鳥栖の2016年のナビスコカップが始まった。山崎ナビスコが社名変更するので、通称ナビスコカップでカッ […]
-
-
2016 1st ステージ 第9節(A)ベガルタ仙台戦
連休を控えた週末でなにかと忙しく日曜午後にスカパー!オンデマンドにて視聴。試合結果はネットで確認して […]
-
-
2012J1第13節vs.ガンバ大阪(AWEY)
多くの鳥栖サポーターと同じく、テレビの前で大絶叫してしまった。シュートゼロの前半を見て、誰がこの結末 […]
-
-
最近試合を見ていない
鳥栖は近々の試合で、広島、セレッソと、どちらかというと苦手なチームに対して連敗。録画はしてありますが […]
-
-
2011第15節vs.徳島ヴォルティス(HOME)
現地観戦。今日は気温は上がったけど、曇りがちな天気。 全体的に悪くはなかった。チャンスは作ったが決め […]
-
-
2013J1第18節vs大分トリニータ戦(HOME)
まとわりつくような湿気。気温はさほど高くないけれど、湿度が高いと体温が下がらないのでキツイ。ハードな […]
-
-
2013J1第14節vs大宮アルディージャ戦(AWEY)
先ほどスカパー録画を視聴。jsgoalのベルデニック監督のコメントの通り。大宮はコンビネーションの成 […]
ad
- PREV
- 2014J1第27節vs横浜F・マリノス戦(HOME)
- NEXT
- 2015年途中まで備忘録