ベアスタから鳥栖駅への迂回路(1)北ルート
2015/09/15
ベストアメニティスタジアム(通称ベアスタ)から鳥栖駅に向かう迂回路を紹介しています。今回は北側を通るルートです。所要時間10分程度。陸橋が混雑している時に利用してください。
1)北口から広場を抜けて線路沿いにあるく
2)線路沿いに歩く
左手に線路が見えます。前方左手が第5無料駐車場です。
3)しばらく歩くと地下道が見えてくる
突き当たり右手に地下道への入り口が見えてきます。ここまでだいたい徒歩5分ぐらいです。
4)地下道を通過
この地下道は自転車やバイクもけっこう頻繁に走っています。特に試合終了時ともなるとなおさらです。小さなお子様連れの方は気をつけてください。
5)地下道を出て左折して鳥栖駅に向かう
地下道を出て右手前方に中華屋さん、左手に九州のファミレスジョイフルが見えますので、左ジョイフル方面に歩いてください。
道沿いにまっすぐ5分程歩くと、鳥栖駅が見えてきます。


ad
関連記事
-
-
2011第14節vs.水戸ホーリーホック(AWEY)
結果。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ 試合は見てませんが、前回の試合で見せた力は伊達じゃない。 Jsgoalに […]
-
-
サッカークラブ経営という無理ゲー
「Jリーグ再建計画」を読む 先日この本を読みました。 某ブログにて発見し、久々にクラブ経営関連の本を […]
-
-
来季は
もうあと1節で全日程終了。早いもので、幸せなシーズンももうおしまい。そして年末。 今年は出席率は減り […]
-
-
2017 J1第1節(H)柏レイソル戦
早くもJ1が開幕。忙しくてDAZNにてざっくりと視聴。ジャッジの問題はさておき、ちょっと全体のバラン […]
-
-
2/14 プレシーズンマッチVS.FC東京戦
ここに書くのをすっかり忘れておりましたが、プレシーズンマッチを観戦。 結果は負けたけれど、チャンスは […]
-
-
2011第8節vs.横浜FC(AWEY)
試合は見てませんが・・・ 勝ちました。大変おいしいビール頂きました。 選手の皆様、スタッフの皆様、あ […]
-
-
第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦vsFC琉球戦
2016年の天皇杯が始まった。バックスタンドで観戦していると、今年の決勝は吹田スタジアムとの事。なん […]
-
-
チームを強くする試合観戦なんてあるのか
かれこれスタジアムまで足を運んでJリーグの試合を見るようになって、10年以上は経つ。 正直、私はゴー […]
-
-
Jリーグ村井 満チェアマンの講演会に行ってきた
毎年ブリヂストンとサガンドリームスの共催で、サッカー関連の著名人の後援が行われている。今年は村井満チ […]
-
-
2013J1第18節vs大分トリニータ戦(HOME)
まとわりつくような湿気。気温はさほど高くないけれど、湿度が高いと体温が下がらないのでキツイ。ハードな […]
ad
- PREV
- ベアスタから鳥栖駅への迂回路(2)南ルート
- NEXT
- ベストアメニティスタジアム 電車でのアクセス