第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦vsヴェルスパ大分
2015/10/15
天皇杯2回戦ということで、ベアスタはのんびりムード。小雨がちらくつが、観客数も3000人程度で快適に観戦。気温も20度前半。芝も前回のホームゲームよりも良くなっている。
さて前回のリーグ戦での大敗を受けてどうするかと思っていたが、3バックのシステムを引いてきた。鎌田は控え。この試合だから3バックなのか、今後も3バックなのかはちょっとわからない。
豊田トップの水沼、早坂のシャドー。両サイドは丹羽とチェソングン。
豊田
水沼 早坂
チェ 藤田 高橋 丹羽
谷口 菊池 キム
林
sub:赤星 吉田 岡本 ペク 鎌田 岡田
対するヴェルスパ大分は3-5-2ながら、両サイドが低いのでほぼ5バックの形。元鳥栖の長谷川豊喜が先発。個人的に前年に徳山大学にいた利根瑠偉選手に注目していたが、怪我なのかメンバーには入っておらず。アンカーを配置しかなり守備的なシステム。
木島
岡崎
原 楠美 福島 大迫 長谷川
森永 福元 清水
姫野
sub:北里 土遠 二戸 河野 甲斐 中島 中村
前半は大分が受け気味に試合をしてきたので、鳥栖が攻勢。相手も引いているので、押し込むものの決定的な場面までは作れない。そんな中、今季得意のセットプレー。後半25分FKから谷口ヘッド相手GKを超えてゴール。後半39分、水沼のFKから右隅に直接ゴール。水沼は今年FKがさえている。後半43分、CKからGK弾いたところを豊田が押し込む。
大分は抑え気味の入り方から後半勝負だと考えていただろうが、全てセットプレーから得点。相手陣内でファールが取れていたのは、玉際の強さで上回っていたからだ。このあたりはさすがにカテゴリーの違いと鳥栖本来の強さが目立った。
後半は大分の両サイドも高めに取るようになり、両サイドに起点を作り攻めあがる。鳥栖はリードしたこともあり、受け気味の展開。本来しっかりとカウンターを出したいところだが、あまり効果的なカウンターは出なかった。
後半54分、丹羽から吉田に同じポジション。後半59分、豊田から鎌田。豊田がいないとき一時期やっていたように、早坂がトップに入り、左鎌田、右水沼。後半76分、水沼から復帰した岡田。
後半78分、CKを谷口ヘッドで四点目。
結果的には、カテゴリーの違いを見せ付けたゲームとなった。勝つには勝ったが、相手もかなり引いてきていてそれほど攻められずJ1相手の試合の参考にはならないだろう。必ずしも崩すことが絶対的な答えではないが、特段流れの決定的なチャンスを作れたわけじゃなかった。得点は全てセットプレー。もちろんセットプレーは大事な武器ではあるけど。
この試合では、水沼のランニングがとても目立ってて良かった。パスミスもあるけど、相手の嫌なところによく顔を出すなと思う。久しぶりに岡田を見たけれど、アジリティの面ではパクより上でとても素早い。パクも早いけど、スピードに乗るまでは岡田の方が早いだろう。いい選手が戻ってきたと思う。
気になったところでは、丹羽は途中で連続して交代しているが、どこか身体的な問題を抱えているのだろうか。サイドハーフにしてはそれほど前に積極的でなかったように思った。
リーグ戦の参考にはならないけど、ひとつ勝利したのでメンタル的には良かっただろう。
ad
関連記事
-
-
藤田君に薦めたい本
さて、我らがサガントスでルーキーながらレギュラーを張っている藤田直之くん。 彼のプレーは、ライナーで […]
-
-
2013J1第17節vsセレッソ大阪戦(AWEY)
リアルタイムスカパー観戦。まあなんだ、あの出来では妥当な結果だと思う。プレー上のミスが多すぎの低調の […]
-
-
J2第25節 サガン鳥栖 vs.ヴァンフォーレ甲府
今日は集中して試合を見たので気持ちが入った。その分負け試合が悲しかった。のどの奥がギュッと締まった。 […]
-
-
2012J1第1節vs.セレッソ大阪(HOME)
先ほど開幕戦から帰宅。0-0で勝ち点1ゲット。とにかく勝ち点とれたのだからこれでよし。 鳥栖は、前半 […]
-
-
2013J1第21節vs大宮アルディージャ戦(HOME)
昨日は超満員のため、スカパー観戦。この猛暑の中、2万人を越える人手。やはりレプリカユニ配布効果はすご […]
-
-
2011第7節vs.ジェフユナイテッド千葉(HOME)
水曜ナイトゲームから先程帰宅。来場約7000人。驚きの動員数である。試合は1-0で勝利。スタジアムは […]
-
-
2016 1st ステージ 第7節(H)ヴィッセル神戸戦
熊本地震の影響で遅れていた第7節。変則的に木曜日の開催。いつも試合があるのは水曜日なので、ちょっと変 […]
-
-
2011第8節vs.横浜FC(AWEY)
試合は見てませんが・・・ 勝ちました。大変おいしいビール頂きました。 選手の皆様、スタッフの皆様、あ […]
-
-
2015 2nd ステージ 第8節(H)横浜Fマリノス戦
ブリジヂストンデーの横浜Fマリノス戦を現地観戦。思ったより観客は多くなかった。そして芝の状態が悪くて […]
-
-
2011第14節vs.水戸ホーリーホック(AWEY)
結果。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ 試合は見てませんが、前回の試合で見せた力は伊達じゃない。 Jsgoalに […]