2015 2nd ステージ 第13節(A)浦和レッズ戦
2015/10/05
秋に入ってからはデーゲームが続く。大観衆の浦和のホームでの試合。前節勝ちきれず嫌な流れの中で、どこまでできるか。
先発はシャドーに水沼が入り、怪我の藤田に代わり岡本が先発。システムは両チームとも3-4-3。
池田
ミヌ 水沼
チェ 岡本 高橋 吉田
谷口 菊池 ミン
林
sub:sub:赤星 丹羽 福田 鎌田 水沼 岡田 豊田
興梠
武藤 梅崎
宇賀神 阿部 柏木 関根
槙野 那須 森脇
河田
sub:大谷 永田 平川 青木 橋本 ズラタン 高木
前の試合で監督が守備的に入っているわけではないとコメントしていたが、今回は前回よりも攻撃的な姿勢を見せることができた。というのも得点の仕方が、右サイドの吉田の前線への飛び出しによって決まったからだ。ここ数試合このシステムで試合しているが、やっとサイドから追い越していくようなランニングが見られた。それまで両サイドが出てくる場面がなかったので浦和も対応が遅れて一回のチャンスを沈める事ができた。
アウェイの広島戦もそうだったが入りは前線からのプレスが積極的で、上手く試合に入ることが出来ている。しかしながら大体10分ぐらいしか持たない。その後は引いて守るという展開。じっくりと時間を使って試合の流れの中からチャンスを伺う。ベンチには豊田や鎌田も控えているので、失点をしない戦いをしながらどこかでカードを切る展開を予想していた。
絶対にやりたくない先制点をセットプレーからやられる。ゴール前に運ばれるも体を張って守ってきたが、前半23分、そうそうに先制点を明け渡してしまった。ここ数試合まったく点が取れてない上に攻撃の形が見えてない。その上前半の浦和は奪われた後の切り替えが早くてなかなかカウンターを許してくれない。どうなることかと思っていたが、カウンターから吉田がサイドから入ってきてスルーパスが通り値千金の同点弾。前半は同じようなペースでチャンスは作れないものの、浦和が枠を捉え切れなかったこともあり、しっかりと守りきる。
後半は、ひとやすみしてからの前線プレス。これも甲府戦、広島戦に似た形。ある程度押し返す事ができたが、その時間も長くは続かず、前半同様自陣に引く展開に。浦和は後半半分を過ぎた辺りから、両サイドがより高い位置をとるようになり、より攻撃的な形。ホームで勝ちきる為にリスクを掛けてきたので、鳥栖もカウンターを仕掛ける事が出来るようになってきた。カウンターの応酬といった展開になり、お互いのゴール前にボールが行きかう。決定的なチャンスはお互いにあり、お互いが決めきれない。鳥栖は早坂がロングボールがこぼれたところからGKと1対1になったが、西川の好セーブもあり決めきれず。もう一本、触るだけのゴールがすんでのところ触れなかった。惜しかった。
我慢していたところに、浦和が焦れてきてカウンター合戦に持ち込んだ試合展開は面白かった。ある意味鳥栖のプランに引きずり込む事が出来てあわや勝利という所まで。それでも貴重な勝ち点1。次はホームでもこういう試合を見せて欲しい。
さて、今日面白かったのは交代の使い方。鎌田と豊田を使わなかった点(怪我で使えなかったのかもしれないが)。足を負傷した吉田に代えて福田。福田は運動量があって守備も頑張れるしもともと攻撃をしていた選手なので攻撃面も期待できてなかなかいいパフォーマンスだった。守備のバランスを崩さない為に鎌田を入れず前からいける早坂を入れ、運動量の落ちた岡本に代えてボランチに福田をいれて守備面でも期待できる丹羽を入れた事。現状でもカウンターが出来ていた状態だったので、変にいじらずにバランスを崩さない交代をしたのは非常にいい判断だったと思う。無理に前にいく状況でもなかったし。
ad
関連記事
-
-
2012J1第14節vs.川﨑フロンターレ(HOME)
もう試合から二日たつので、記憶もおぼろげながら備忘録。試合当日は雨。結果0-1で敗戦。 両チームとも […]
-
-
2011第34節vs.横浜FC(HOME)
本日現地観戦。結果、2-0の快勝。朝方から物凄い雨が続きどうなることかと思ったが、天気予報の通り午後 […]
-
-
2015 2nd ステージ 第17節(A)FC東京戦
J1最終節のアウェイゲーム。スカパーにてリアルタイム観戦。気がつけばFC東京は前節終了時に年間順位3 […]
-
-
テレビ特番とかストーブリーグとか
先日放送されたNHKの特番を見た。運営会社視点で作られた番組だった。感想としては、NHKっぽい番組の […]
-
-
田中輝和選手 横浜FCより期限付き移籍加入のお知らせ
なんか来てました。 この度、横浜FCより田中輝和選手が期限付き移籍加入することとなりましたのでお知ら […]
-
-
2013ヤマザキナビスコカップ 第6節 vsセレッソ大阪戦(AWEY)
スカパーでリアルタイム観戦。なんというか、ツキが回ってこない時はとことんだなと思った。 今日はメンバ […]
-
-
2013J1第10節vs大分トリニータ戦(AWEY)
九州ダービーとかはどうでもよかったのだが、この危機的な状況から大銀ドームに参戦。時間なく後半20まで […]
-
-
Cygames presents Special Match サガン鳥栖vsアトレティコ・マドリード
遅ればせながら昨晩録画を視聴。最近行われた海外の有名クラブとJクラブのゲームと言えば、川崎VSドルト […]
-
-
勝てません
先週末はちょっと多忙でせっかくのスカパー無料デーの岡山戦の録画も見れてません。 すでに負けたことはし […]
-
-
ベストアメニティスタジアムから自動車で線路の反対側に行く方法
※この記事の情報は。2015年9月時点での情報です。 ベストアメニティスタジアムから、線路を挟んで反 […]