日高拓麿、引退
かつてサガン鳥栖に所属した日高拓麿選手が引退を発表した。
日高は自分が鳥栖を見出した頃に入団した選手なので、月日の流れる事の速さを痛感する。
彼の事をいくつか思い出してみた。
入団初年度にスタメンで藤田祥史とツートップを組んでいまいちだった事。
だが翌年サイドバックに転向してブレイクした事。
その頃はまだ練習場はいろんな所を転々としたのだが、鳥栖陸上競技場で選手で盛り上がってプロレスの武藤の物まねをしていた事。その頃、チームはそんな空気だった。
いつだったか、勝ったのか引き分けだったのかも思い出せないが、劇的なロスタイムゴール。それも確か何回かあった気がする。勝負強く結果を出す選手。
守備は粘り強くスピードがある。サイドバックとしては、ドリブルで突破してクロスというタイプでなく、最後にゴール前に飛び込むタイプだった。
自分の記憶は風化してしまう。細かいことは忘れ去る。だが、彼が鳥栖の選手だった事は忘れない。
サッカー選手のキャリアは短い。彼のように記憶に残ることなく、忘れ去られる選手も少なくない。10年間サッカー選手を続けられた彼は、多くの過ぎ去った選手の中で、実力もさることながら幸運に恵まれた選手だっただろう。
昔撮った写真を探してみた。一人で写っているのがあまりなく集合写真。もう引退した飯尾、柴小屋。まだ頑張っている高地、テツド、藤田。こないだまた日本に来てたキムシンヨン。来期の所属先を探す衛藤、レオナルド。懐かしい。ユニから見ると2009年。ついこないだの事だ。
日高拓麿さんの今後のご活躍とご多幸をお祈りいたします。お疲れ様でした。
ad
関連記事
-
-
来季のJリーグに備えDAZNダゾーンをテストしてみた。
先日、スカパーが来季のJリーグの放送をしない事が正式に発表されました。DAZN(ダゾーン)からサブラ […]
-
-
2013J1第12節vs浦和レッズ戦(AWEY)
勝ち点すら遠いなあ。そんな感じで6-2で完敗。繰り返される同じような失点パターン。クロスの精度を褒め […]
-
-
ベアスタから鳥栖駅への迂回路(1)北ルート
※この記事の情報は。2015年9月時点での情報です。 ベストアメニティスタジアム(通称ベアスタ)から […]
-
-
天皇杯は負けました
昨日10/9、天皇杯マリノス戦が三沢で行われました。 結果は2-1で、負け。やはり守備に追われていた […]
-
-
2013J1第14節vs大宮アルディージャ戦(AWEY)
先ほどスカパー録画を視聴。jsgoalのベルデニック監督のコメントの通り。大宮はコンビネーションの成 […]
-
-
2016 1st ステージ 第13節(H)大宮アルディージャ戦
好天の土曜日にも関わらず観客は少ない。8000人にとどかない入場者数。今のチームの現状では仕方がない […]
-
-
2012J1第33節vs浦和レッズ戦(HOME)
随分日数が経ってしまったが、11月24日に行われた浦和戦について備忘録。当日は仕事で、結果はネットで […]
-
-
鎌田大地選手、U-22日本代表候補キャンプ参加中(追記あり)
現在売り出し中の鎌田選手、京都のキャンプに参加中です。それでこの記事なんですが。 売り出し中の19歳 […]
-
-
2016 2nd ステージ 第17節(A)ヴァンフォーレ甲府戦
もう来てしまった最終節。休日にて自宅でスカパー観戦。J1は全試合同時刻開催で、まだ決まっていない降格 […]
-
-
J2第37節 サガン鳥栖 vs.大分トリニータ戦
昨日はベストアメニティスタジアム、最終戦にいってまいりました。 まずは、大分のコレオグラフィでお出迎 […]