さようなら藤田直之
2016/02/01
唐突に藤田の神戸移籍が発表された。
これまで新聞やネットで見聞きした情報からすると、確かに藤田の年俸は働きに対して安いなと思っていた。
愛する家族、まだ幼い子供がいて、もっともっと稼いでおきたいというのは、同じ家族を持つものとして痛いほどわかる。
ましてやサッカー選手の旬は短い。今は皆が持ち上げて評価してくれるチームもあるだろうが、たった数年だけで見向きもされなくなるのはよくある事だ。スタジアムで声を張り上げるファンもうつろいやすいものだ。
だから彼の決断には、感謝とともに快く送り出してあげたい。
ただただ悲しい。
鳥栖に新しい歴史と奇跡を作り上げたチームの中心、チームの腰だったからだ。ストライカーがヒーローになるなかで、昔からボランチの選手が好きだったが、特に展開力、飛び道具ロングスロー、守備力、献身性、最後まで続くスタミナと、多くのものを持った選手だった。豊田とともに、あの栄光のチームの中心だった。
あんまり選手個人にそういう感情を持たないのだが、藤田に関しては悲しい。藤田ばっかりこういう事をいうとこれまで歴史を作ってきた選手たちに失礼なのでそろそろを筆をおく。
ありきたりですが、うちと対戦するとき以外、元気な姿でご活躍される事をお祈りしております。
ad
関連記事
-
-
2017 J1第10節(H)横浜Fマリノス戦
ゴールデンウィーク最終日。その17時キックオフなので、イベントデーと言えどそんなに入らないと思ってた […]
-
-
再開前夜
うっかり開幕前夜と書きそうになったのですが、明日からJ2リーグ再開です。サッカーのある生活、とても嬉 […]
-
-
2016 1st ステージ 第14節(H)浦和レッズ戦
土曜日から雨が続く日曜日。雨は試合開始の少し前に小降りになる。水曜日のアビスパとのダービーをいい形で […]
-
-
2011第38節vs.ロアッソ熊本(HOME)
前日の天気予報は雨。朝方ぱらぱらと降ったものの、時折光差すお天気具合。今日は、今シーズン最終戦。 ど […]
-
-
2013ヤマザキナビスコカップ 第5節 vsアルビレックス新潟戦(HOME)
やった。現地には行けなかったが、皆の待ちわびた勝利だった。早坂、おめでとう。なんなウルっときたよ。 […]
-
-
2016Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第5節 (H)川崎フロンターレ戦
水曜日のナビスコカップを現地観戦。次の試合が中2日のため、さすがにマッシモ監督も今回はサブ組をスタメ […]
-
-
J2第36節 サガン鳥栖 vs.ギラヴァンツ北九州戦
去る11/23(祝)、行って来ました本城陸上競技場。アウェイは久しぶりです。 九州自動車道の大宰府- […]
-
-
サッカークラブ経営という無理ゲー
「Jリーグ再建計画」を読む 先日この本を読みました。 某ブログにて発見し、久々にクラブ経営関連の本を […]
-
-
ベストアメニティスタジアムへのアクセス
※この記事の情報は。2015年9月時点での情報です。 サガン鳥栖がホームゲームを開催しているのがベス […]
-
-
2012J1第31節vsジュビロ磐田戦(HOME)
昨日11/7に行われた平日の佐賀陸開催ナイトゲーム。仕事終わって駆けつけても間に合わないので、あきら […]