さようなら藤田直之
2016/02/01
唐突に藤田の神戸移籍が発表された。
これまで新聞やネットで見聞きした情報からすると、確かに藤田の年俸は働きに対して安いなと思っていた。
愛する家族、まだ幼い子供がいて、もっともっと稼いでおきたいというのは、同じ家族を持つものとして痛いほどわかる。
ましてやサッカー選手の旬は短い。今は皆が持ち上げて評価してくれるチームもあるだろうが、たった数年だけで見向きもされなくなるのはよくある事だ。スタジアムで声を張り上げるファンもうつろいやすいものだ。
だから彼の決断には、感謝とともに快く送り出してあげたい。
ただただ悲しい。
鳥栖に新しい歴史と奇跡を作り上げたチームの中心、チームの腰だったからだ。ストライカーがヒーローになるなかで、昔からボランチの選手が好きだったが、特に展開力、飛び道具ロングスロー、守備力、献身性、最後まで続くスタミナと、多くのものを持った選手だった。豊田とともに、あの栄光のチームの中心だった。
あんまり選手個人にそういう感情を持たないのだが、藤田に関しては悲しい。藤田ばっかりこういう事をいうとこれまで歴史を作ってきた選手たちに失礼なのでそろそろを筆をおく。
ありきたりですが、うちと対戦するとき以外、元気な姿でご活躍される事をお祈りしております。
ad
関連記事
-
-
2012J1第8節vs.柏レイソル(AWEY)
さきほどスカパー録画視聴。結果1-1のドロー。アウェイで追いついてのドローという事で、価値ある勝ち点 […]
-
-
正念場
ここ一番になってから、ギリギリの可能性にすがるのでは遅いのだ。 昇格するならば、ここ二戦のよくない流 […]
-
-
勝てません
先週末はちょっと多忙でせっかくのスカパー無料デーの岡山戦の録画も見れてません。 すでに負けたことはし […]
-
-
2016 1st ステージ 第9節(A)ベガルタ仙台戦
連休を控えた週末でなにかと忙しく日曜午後にスカパー!オンデマンドにて視聴。試合結果はネットで確認して […]
-
-
2015 2nd ステージ 第11節(A)サンフレッチェ広島戦
シルバーウィークということで、前に書いた「ぶらり中国ドライブパス」を利用して広島まで。途中多数の鳥栖 […]
-
-
MF10・金民友選手 韓国代表メンバーに選出のお知らせ
ミヌが韓国フル代表に選ばれたようです。以下オフィシャルより。 MF10・金民友選手 韓国代表メンバー […]
-
-
2016 1st ステージ 第4節(A)横浜Fマリノス戦
雨予報だったが、試合前には雨は上がった模様。3月も半ばを過ぎ、桜も咲き始め春めいてきた。サッカーをす […]
-
-
2011第28節vs.大分トリニータ(AWEY)
試合がおこなわれたのが先週9/17。すっかり遅くなってしまったが備忘録。 試合は0-0のドロー。試合 […]
-
-
2013J1第11節vsアルビレックス新潟戦(HOME)
先ほど現地より帰宅。相当な駄目試合だと思う。悪い面ばかりが出た。新潟は狙い通りの得点。2点目の成岡の […]
-
-
2016 1st ステージ 第7節(H)ヴィッセル神戸戦
熊本地震の影響で遅れていた第7節。変則的に木曜日の開催。いつも試合があるのは水曜日なので、ちょっと変 […]