さようなら藤田直之
2016/02/01
唐突に藤田の神戸移籍が発表された。
これまで新聞やネットで見聞きした情報からすると、確かに藤田の年俸は働きに対して安いなと思っていた。
愛する家族、まだ幼い子供がいて、もっともっと稼いでおきたいというのは、同じ家族を持つものとして痛いほどわかる。
ましてやサッカー選手の旬は短い。今は皆が持ち上げて評価してくれるチームもあるだろうが、たった数年だけで見向きもされなくなるのはよくある事だ。スタジアムで声を張り上げるファンもうつろいやすいものだ。
だから彼の決断には、感謝とともに快く送り出してあげたい。
ただただ悲しい。
鳥栖に新しい歴史と奇跡を作り上げたチームの中心、チームの腰だったからだ。ストライカーがヒーローになるなかで、昔からボランチの選手が好きだったが、特に展開力、飛び道具ロングスロー、守備力、献身性、最後まで続くスタミナと、多くのものを持った選手だった。豊田とともに、あの栄光のチームの中心だった。
あんまり選手個人にそういう感情を持たないのだが、藤田に関しては悲しい。藤田ばっかりこういう事をいうとこれまで歴史を作ってきた選手たちに失礼なのでそろそろを筆をおく。
ありきたりですが、うちと対戦するとき以外、元気な姿でご活躍される事をお祈りしております。
ad
関連記事
-
-
2013J1第15節vsヴァンフォーレ甲府戦(HOME)
いやー、よかった。いろいろあったが勝ち点3とれた。いきなりの夏到来、中3日の連戦。こうくると、試合の […]
-
-
天皇杯2回戦vs.熊本学園大学付属高校戦
結果 【得点者】 16分 (鳥栖)FW22・池田圭 26分 (鳥栖)MF8・衛藤裕 28分 (鳥栖) […]
-
-
藤田君に薦めたい本
さて、我らがサガントスでルーキーながらレギュラーを張っている藤田直之くん。 彼のプレーは、ライナーで […]
-
-
2013ヤマザキナビスコカップ 第5節 vsアルビレックス新潟戦(HOME)
やった。現地には行けなかったが、皆の待ちわびた勝利だった。早坂、おめでとう。なんなウルっときたよ。 […]
-
-
J2第31節 サガン鳥栖 vs.東京ヴェルディ戦
小雨がちらつく中現地観戦。いい試合内容だったが、結果0-1の敗戦。負けはしたが、個人的には面白い試合 […]
-
-
2016 2nd ステージ 第14節(H)ベガルタ仙台戦
ちょっと時間がたってしまったので、覚えている範囲で感想を。 スカパーのサタテーナイトマッチとかで、今 […]
-
-
2011第29節vs.湘南ベルマーレ(HOME)
昨日(9/25)は毎年恒例のブリヂストンデー。ブリヂストンデーは混み合うのであんまり得意じゃない。車 […]
-
-
2016 1st ステージ 第13節(H)大宮アルディージャ戦
好天の土曜日にも関わらず観客は少ない。8000人にとどかない入場者数。今のチームの現状では仕方がない […]
-
-
2017 J1第9節(A)鹿島アントラーズ戦
すっかり時間が空いてしまったが、日曜日のアウェイ鹿島戦を振り返り。2-1で先制しながらの逆転負けとな […]
-
-
2017 J1第15節(H)ベガルタ仙台戦
梅雨だというのに晴れ続きのいい天気。夕方には気温も落ち着いてサッカーするには絶好の気候。代表戦による […]