2016Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第4節 (A)横浜Fマリノス戦
2016/04/25
水曜日開催のナビスコカップ。先週末の熊本の地震の影響でホームゲームが中止になったため、ずいぶん余裕があるスケジュールとなり、スタメンはレギュラーメンバーで挑んできた。対する横浜はサブメンバー中心。ここで勝たなくてはといういつ勝つか、というゲームだったのだが、内容も結果もこれまでと同じようなものだった。
スタメンはほぼいつものメンバーで、トップが富山、センターバックが菊池、センターハーフにペクソンドン。チェソングン、キムミンヒョクを選択してこなかった分、少しは攻撃的な布陣と言える。吉田が怪我から復帰で左SBで出場。
開始早々アクシデント発生。鎌田が滑って手をついた際に負傷。おそらく脱臼か骨折。これにより、ペクソンドンがトップ下の位置に入る。ペクソンドンはこれまでもトップ下に入ることがあったが、やはり鎌田とは動き方が違う。元々サイドハーフの選手なので、どうしてもサイドに開いて突破という形がメインになってくる。現状右サイドからの攻撃がメインになってくるので、キムミヌや右SBの藤田と使うスペースが被って渋滞を起こすことが多くなっていた。
また、前半はキムミヌが普段の右インサイドから左インサイドにいる事が多かった。吉田が右効きなので、キムミヌが開いてクロスという狙いがあったと思う。この辺のポジションチェンジは、監督から指示があるのか分からないが、もう少しこなれてくると面白いかなと思う。
PKで先制点と取られて相手が引いたために、いつものように難しい試合となった。失点した後、バランスを崩したからかプレスが上手く掛からず、システム上スペースが出来るサイドに起点を作られて早いカウンターを何本か入れられる。入りはよかったものの、マリノスが主導権を持った前半だったと思う。
後半は仕切りなおしで、プレスがはまりはじめ主導権を鳥栖が取り返す。だが、いつもに増してプレーの精度もアイデアも足りない。ゴール前まで押し込む事は出来る。そこからフィニッシュまでがまだまだ。クロス主体でもいいが、ただ詰まって単純にクロスを上げても相手は待ち構えているので上手くピンポイントで合わないと難しい。だが、あんまり難しい事をしても、今はうまく行く気がしないので、単調なクロス攻撃でも続けていくしかないのかもしれない。
最終的には監督は「いいプレーをした」「もっと評価されてもいいゲームだった」というものの、いつも通りといえばいつも通りのコメント。本気でそう思っているのか、選手に対してのメッセージとしてそういっているのかはわからないが、相変わらず結果には繋がらない。結局ゴール前まで運んだ後のアイデア、特に引かれた時の難しさだが、それを崩しきる力はない。カウンターでスペースがある場合だと、流れるような攻撃を見せる事もあるが、スペースがないときに繋ぎきるコンビネーションやプレー精度、コースが限定された所からのシュート技術など、認めたくはないがそこは不足しているように思う。
ad
関連記事
-
-
2017 J1第3節(H)サンフレッチェ広島戦
3月ながら気温も高めのいいコンディション、ベアスタにて現地観戦。相手は苦手広島だが、まだ未勝利なので […]
-
-
2012J1第8節vs.柏レイソル(AWEY)
さきほどスカパー録画視聴。結果1-1のドロー。アウェイで追いついてのドローという事で、価値ある勝ち点 […]
-
-
2016 1st ステージ 第10節(H)湘南ベルマーレ戦
連休中日で好天のサッカー観戦日和。ユニ配布のイベントもあり、大入りが予想されたデーゲーム。気候は良か […]
-
-
2016Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第2節 (A)新潟戦
鳥栖の2016年のナビスコカップが始まった。山崎ナビスコが社名変更するので、通称ナビスコカップでカッ […]
-
-
2017JリーグYBCルヴァンカップ GS第3節(H)セレッソ大阪戦
水曜ナイトゲームのルヴァン杯。相手は好調のセレッソ大阪。ユンジョンファンがついにベアスタに帰ってきた […]
-
-
2013J1第6節vsサンフレッチェ広島戦(AWEY)
久々に自宅で生スカパー観戦。ミスが多いほうが負けるし、ちょっとした精度の差が勝敗を分ける。そんな試合 […]
-
-
J2第24節 サガン鳥栖 vs.水戸ホーリーホック
見てません。スコアレスドローのようです。 Jsgoalの両監督のコメントみる限り、水戸が狙い通りのサ […]
-
-
MF10・金民友選手 韓国代表メンバーに選出のお知らせ
ミヌが韓国フル代表に選ばれたようです。以下オフィシャルより。 MF10・金民友選手 韓国代表メンバー […]
-
-
ベストアメニティスタジアム パークアンドライドでのアクセス
※この記事の情報は。2015年9月時点での情報です。 ベストアメニティスタジアム。通称ベアスタ。基本 […]
-
-
J2第33節 サガン鳥栖 vs.徳島ヴォルティス戦
1-0で4ヶ月ぶりのホームでの勝利らしい。 勝つってすばらしい。そして難しい。その事を教わった長いト […]