*

2016 1st ステージ 第7節(H)ヴィッセル神戸戦

   

熊本地震の影響で遅れていた第7節。変則的に木曜日の開催。いつも試合があるのは水曜日なので、ちょっと変な感じがする。平日ということで、観客は6000人台。6月最初で、J1に残留する為には重要な試合。

スタメンは、ほぼいつものメンバー。キムミヌがいないところに福田が入り、MFは福田、高橋、チェソングンという並び。バックラインは、吉田谷口ミンヒョク吉田。トップは豊田と富山、トップ下に鎌田が入る。対する神戸はボックスの442のフォーメーション。藤田もスタメンボランチに入る。トップのレアンドロが怖いところ。

この試合はシステムはいつもと同じ4321ながら、明確にやり方が違っていた。繋ぐサッカーをずっといってきたマッシモだったが、今回は完全に豊田目掛けてロングボールを蹴ってきた。基本的には浦和戦と同じく、カウンター主体のスタイルを取ってきた。繋ぐサッカーを完成させるには、パーツも足りないし時間もない事を監督も悟ったのだろう。

印象的には神戸がボールを持っている時間の方が長いように感じた。神戸もなかなか鳥栖の守備をこじ開けられないが、やはり藤田のキックは正確で、セットプレーでは林が飛び出せない微妙なところにボールを入れてくる。もちろん、ロングスローも脅威だ。ただセットプレー以外ではそこまで危ないシーンはなかったように思う。

対する鳥栖は、豊田の頭目掛けたボールからの攻撃がうまく機能していたし、カウンターも何度となく仕掛けることもできていた。前半も富山のキーパーとの1対1もあったし、後半も早坂のスルーパスに豊田が飛び出したシーンがあったが、いずれも神戸GKキムスンギュに防がれた。ぱっと見はそこまでのキーパーに見えなかったが、さすがに韓国代表GKだけはある。

やはり、ずっとカウンターを見てきた鳥栖の観客は、カウンターが好きだなと思う。特に試合終盤のオープンな展開になると盛り上がる。豊田が1対1を外し、すぐさまレアンドロの抜け出しから決定機、攻守がすばやく切り替わり、見ていてスリリングな試合だった。この両エースが外したシーンが今日のハイライトではなかっただろうか。

終了間際には毎度の事ながら、谷口の惜しいヘッドがあり、ゴールまであとわずかに迫りながら、ゴールを割ることが出来ず。チャンスを作りながら決めきれないという流れはこれまでと変わっていないものの、カウンターからのチャンスシーンが多かったからか、観客を楽しませることはできただろう。

残念ながら、得点を取る事は出来なかった。のどから手が出るほど欲しい勝ち点3だったが、次に持ち越しとなった。これで、残留を争う下位のチームは同じ試合数で並び、勝ち点はほぼ横並び。得失点差からわずかに降格圏脱出の15位。いい流れを継続していって欲しい。

 -Jリーグ, サガントス

ad

  関連記事

no image

2011第17節vs.FC岐阜(HOME)

先ほど帰宅。2-0での勝利。一点目のパス交換からの崩しは見事だった。練習の賜物。2点目は野田。野田は […]

no image

2011第34節vs.横浜FC(HOME)

本日現地観戦。結果、2-0の快勝。朝方から物凄い雨が続きどうなることかと思ったが、天気予報の通り午後 […]

no image

谷口堅三、文周元 退団

サガントス関連ですが、谷口くん、文選手が退団となりました。 この二人、元々半年契約だったんでしょうか […]

no image

2011第13節vs.コンサドーレ札幌(HOME)

昨日5/21に行われたコンサドーレ札幌戦を現地観戦。 結果は1-0での勝利であったが、今年のチームの […]

2015 2nd ステージ 第5節(H)鹿島アントラーズ戦

九州北部は梅雨明け宣言が出た。だが気候はすっきりしない。前節同様、試合開始時点で30度前後、湿度も9 […]

2016 1st ステージ 第10節(H)湘南ベルマーレ戦

連休中日で好天のサッカー観戦日和。ユニ配布のイベントもあり、大入りが予想されたデーゲーム。気候は良か […]

no image

2013J1第18節vs大分トリニータ戦(HOME)

まとわりつくような湿気。気温はさほど高くないけれど、湿度が高いと体温が下がらないのでキツイ。ハードな […]

2016 2nd ステージ 第7節(A)ガンバ大阪戦

噂のガンバの新スタジアムを見たい一心で、吹田スタジアムに遠征。旅行を兼ねて3日滞在したが、九州と同じ […]

no image

2013J1第11節vsアルビレックス新潟戦(HOME)

先ほど現地より帰宅。相当な駄目試合だと思う。悪い面ばかりが出た。新潟は狙い通りの得点。2点目の成岡の […]

no image

2012J2第1節vs.ジュビロ磐田(AWEY)

豊田が先制したあたりからスカパー観戦。結果2-1の敗戦。残念な結果だったが、悲観する内容でもない。鳥 […]

ad

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。

*

ad

  • Jリーグが始まった年からぼちぼちとサッカー見てました。サッカー経験はないけど、子供とボール蹴るのは楽しい。40代二児の父。鳥栖サポ。

    詳しいプロフィール
2017 J1第24節(H)ガンバ大阪戦

前節の大宮戦で意気上がるサガン鳥栖。今節の対戦はガンバ。ガンバがこの所勝ててないのが気にかかる。手負 […]

2017 J1第23節(H)大宮アルディージャ戦

数日涼しい日があったが、また暑い夏に逆戻り。若干風があり、夜は少しはましな気温だ。今節はホームで大宮 […]

2017 J1第20節(H)清水エスパルス戦

毎度気候の事を書くが、この日も高温高湿度でハードな日だったが、台風接近で風が強くて幾分ましなコンディ […]

2017 J1第19節(A)サンフレッチェ広島戦

連日猛暑の毎日。それに加えて湿度も高い。夜になっても30度近くあって、とてもまともに運動できるような […]

2017 J1第18節(H)川崎フロンターレ戦

梅雨の高温多湿の環境でのフロンターレ戦。相手は水曜日に試合をして中2日という事で、コンディション的に […]

  • follow us in feedly