第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会3回戦vsセレッソ大阪戦
天皇杯、次のステージはJ2セレッソ大阪。J2に沈んでいるとはいえ、油断できない相手だ。但し、J2は過密な日程をこなす上にセレッソは今3位で、昇格に向けてリーグが大事な局面ではある。鳥栖は次節の日曜日が、豊田、エルカビルの両FWが出場停止なので、両者は行けるところまで使える目処がたっている。
全然セレッソの試合を見ていないで、どういうサッカーをするのか全く情報が無かった。試合が始まってみると、351でスタート。リーグとは少しメンバーを変えているようだ。鳥栖はいつもどおりの4312のシステム。スタメン、ベンチも前節と変わりなし。
セレッソは前半は自陣にブロックを引く守備的な構え。セレッソと言えば、能力の高い選手をそろえているイメージだが、普段出ていない選手がいるためか思ったより繋げない。カウンターやサイドからクロスといった攻撃が中心。長いボールも結構使ってきた。
出足のよい鳥栖。守備的に入ってきたセレッソ。
今日の鳥栖はプレスが非常に効いていて、セレッソの出足の所で引っ掛けてショートカウンターというのが随所で見られチャンスは山のように築く。しかしながら、なかなか決める事ができない。
決めきれない流れで焦れていたが先制点は鳥栖。左からの攻撃、クロスが上がったその前の中での競り合いでPKを獲得。どうも豊田の手をDFが引っ張った模様。一度やり直しになるものの、しっかりと決めきる。
その他にも、またしても左からのクロスにファーにいた豊田にドンピシャのクロス。惜しくもGKキムジンヒョンのビックセーブに阻まれる。
前半はほぼ鳥栖のゲーム。
チャンスは多い鳥栖。力を出してきたセレッソ。
後半、セレッソは攻撃的に出てくる。現在チーム得点王の杉本を、後半13分にソウザを投入。引いて守った前半とはうって変わって前からプレスを掛けてきた。
後半しばらくの間、セレッソが主導権を持って攻める。セカンドボールもよく拾われて、別のチームのようにボールを保持してつないで攻めてくる。バイタルからのシュートや、いいクロスも入れられたが、セレッソの選手が決め切れないのに助けられた。
この日FWに入ったリカルドサントスが特に微妙で、なんどか決定的なシーンを迎えながら決めきれない。ポストとしてももうひとつの出来。あまり試合にでていないようで、試合勘が薄れていたのかもしれない。
攻め続けられる展開に後半7分に鎌田を下げて早坂を投入。早くも442にシステムチェンジ。ここからは、FWがよくボールを収めてそれなりにカウンターも発動。豊田やキムミヌなどつなぎのミスから逆カウンターを食らう場面もあったが、決め切れなかったが決定的なシュートまで持ち込む場面も目立った。
後半21分には、エルカビルに代えて富山。富山もチャンスに結構絡んで、高橋のヒールパスに抜け出して待望の追加点を決める。
その後はセレッソの追撃を振り切り、2-0で試合を決める。多くのチャンスシーンを作り、試合展開も安心して見れるものだった。しかし、セレッソもチャンスを作れていたので、一本でも決められていたらこうもいかなかっただろう。モチベーションの面でも少し差があったかもしれない。
いい面もミスもよく出た試合。
今日はとにかく前からのプレスがよく効いていて、相手の攻撃の基点のところで引掛けてられていた。豊田やキムミヌが繋ぎでミスした場面もあったが、全体的によく繋げていた。ただ、鹿島や川崎、広島クラスならば、こんなにミスはしないだろう。
今日のエルカビルは前節よりも良かった。イタリアやトルコで主力として活躍してきたプレイヤーとしての片鱗を見せてきた。玉際強く局面でもよくボールを持てる。テクニックもある。まだまだよくなるような期待が持てる出来だった。
この試合に限らずだが、ここ最近の鎌田はよくスプリントするようになったし守備も頑張ってるなと思う。今日はDFラインまで追ってボール奪取していた場面があったが、たまにコースだけ入って人に行かないシーンもあるが、2年目のプロ生活でフィジカルもあがってきているようだ。
ad
関連記事
-
-
FWの優先順位
2010のサガン鳥栖には、結構有名どころのFWが加入しています。 まずはトヨグバこと豊田陽平。山形時 […]
-
-
J2第20節 サガン鳥栖 vs.愛媛FC
スカパー観戦。結果1-1のドロー。現地お通夜。 先制しながらも、またも勝ちきれないゲーム。やっぱり鳥 […]
-
-
2011第24節vs.水戸ホーリーホック(HOME)
今日は現地観戦。結果は2-1の勝利。なんとか逃げきった形となった。前半を見る限り、今日の高温多湿のコ […]
-
-
勝てません
先週末はちょっと多忙でせっかくのスカパー無料デーの岡山戦の録画も見れてません。 すでに負けたことはし […]
-
-
2012J1第34節vs横浜Fマリノス戦(AWEY)
昨日は久々にゆっくりと試合を観戦する事が出来た。自宅でリアルタイムスカパー観戦。試合内容については、 […]
-
-
2011サガントスへ
あけましておめでとうございます。皆様ともども、本年もいい年でありますように。 さて、J2リーグも終了 […]
-
-
金浩男選手 光州大学より新加入のお知らせ
小出しに新しい選手がやってきます。 金浩男選手 光州大学より新加入のお知らせ http://www. […]
-
-
2017 J1第18節(H)川崎フロンターレ戦
梅雨の高温多湿の環境でのフロンターレ戦。相手は水曜日に試合をして中2日という事で、コンディション的に […]
-
-
第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦vsFC琉球戦
2016年の天皇杯が始まった。バックスタンドで観戦していると、今年の決勝は吹田スタジアムとの事。なん […]
-
-
東アジア杯VS韓国戦 藤田直之選手代表デビュー
昨晩行われた東アジア杯の韓国戦で、藤田直之選手が代表で初出場しました。初キャップおめでとう! 相手は […]